月別アーカイブ: 2015年6月

ミスド ブランシリーズ食べ比べ

6月10日、ミスタードーナツに ブラン というシリーズが復刻したそうで。
1989年らしいから多分実家近くにももうミスド出来てたと思うんだけど、これは食べた記憶が無い。

ブランって穀物(主に小麦)の外皮部分でしょ?
クリーム玄米ブランとかケロッグのオールブランとか好きなんで、これも食べてみたくて買ってしまいました。
どうせなら食べ比べたいということで3種類とも。

ミスド ブランシリーズ個別に写真撮る前に食べちゃったから3個一緒の写真しかないけど、左からハニーブラウン、セサミブラン、ブラン です。
カロリーとかどうなんだろ? と思ってミスタードーナツ公式サイト行ってみたら、商品情報ページで発見。

まずはブラン。お値段1個108円。
1個あたり 183kcal たんぱく質3.7g 脂質9.0g 炭水化物21.2g  食塩相当量0.7g です。
甘さは薄めで素朴だけど、ブランでもぼそぼそした感じはなく、けっこうしっとりしてると思いました。
仄かな黒糖の風味を加えたとのことですが、黒糖っぽさは言われてみればって感じ。

次にハニーブラウン。お値段1個118円。
1個あたり 201kcal たんぱく質3.7g 脂質9.0g 炭水化物26.0g 食塩相当量0.7g です。
商品名にハニーって付いてるからハチミツ練り込み系かと思ってたら、グレーズというミスドオリジナルのシュガーシロップが掛かってて、そのシロップがハチミツの香りだそうで。
こっちは当然ですがブランよりも甘い。そしてシュガーシロップでしっとりさも増してます。
その甘さのおかげか、ドーナツっぽさはこっちのがあるかなという気がしました。

最後にセサミブラン。お値段1個118円。
1個あたり 199kcal たんぱく質4.0g 脂質9.6g 炭水化物23.9g 食塩相当量0.7g です。
香ばしい白ゴマトッピングと書かれた通り、ごまがとっても香ばしいです。この胡麻が美味しい!笑

個人的にはただのブランが素朴な味わいで好きですが、甘いの食べたいときはハニーブラウンかなぁ。
セサミはゴマがとても美味しいんだけど、ドーナツ食べたい! という気分の時にこれを選ぶってことはしなさそう。

なお、明日16日(火)までは10種1個100円(税込み)のセールやってて、ハニーブラウンとセサミブランがその10種の中に入ってるので100円で食べれます(*^_^*)


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

小田原 田中屋本店の惣菜 と 守谷のパン

旅行から帰宅したので、旅中の記録を少しづつ書いて行きます。
まずは初日の新幹線。
小田原から乗車して、新幹線の中でお昼ごはんを食べました。

先に食べたのが、小田原に昨年冬頃に出来た HaRuNe小田原 という地下街の中に入ってる、「田中屋本店」さんのお惣菜3種類。
田中屋本店 惣菜左上がインゲンの胡麻和え、右上が筑前煮、下が冷しゃぶサラダ。
インゲンの胡麻和えはニンジンやこんにゃく等も入ってて美味しかったです。
筑前煮は私には少しだけ味が濃かった。
冷しゃぶサラダはなんだかとっても懐かしい味でした。なんとなく給食的というか。
なお、ご飯がないのは、このお惣菜を買う前にパンを購入しちゃってたからです。

そして買ったパンがこちら。
守谷のパン守谷製パン店さんのパンとサブレ。
左から、甘食120円、ぶどうパン160円、サブレ小320円。
ここのお店、なんだか時代を感じる店構えなんですが、いつもけっこうお客さんで賑わってます。
日曜・祝日休みで、18時までらしいけど売り切れたらさくっと閉店ぽくて、店の場所も駅近なんだけど普段あまり通らない所にあるので、小田原けっこう行くのに割と最近認識しました。
食べたことあるのはサブレだけで、それがなかなか美味しかったので、パンも食べてみたかったんですよね。
でもなかなかお店が空いてる日や時間に行けなくて。あと、混んでて、しかもサブレ売り切れっぽかったから、じゃあパンもまた今度でいいや~って諦めちゃったり。
というわけで、念願の守谷のパンです。
なんか有名なのはあんこぎっしりなアンパンらしいですけど、あんこ気分ではなくて甘食とぶどうパン。
甘食とぶどうパンは同じ袋に入れられちゃったんですが、それぞれをもうちょっと大きめに撮影。
守谷のパン
守谷のパン ぶどうパンこっちがぶどうパン。
干しブドウたっぷり入ってて、パンも密度高いというか食べごたえのある食感。
上に乗ったザラメの甘さも程よく、ほんっとーに美味しかった。これ絶対またリピートする。
守谷のパン 甘食こっちが甘食。
甘食の方もかなり密度高めでみっしりした食感。後、卵の味をかなり感じます。
今まで食べた甘食とはなんか違う。甘食ってこんなだっけ?
素朴でとても美味しいです。

後、旅行中は結局食べずに持ち帰ってしまったサブレも単体写真。
守谷のパン サブレこれはピーナッツのサブレだと思います。
これもやっぱり素朴で懐かしい味。
薄焼きサクサクで、小さいから一口サイズで食べやすい。そして食べ始めるとなかなか止められない美味しさ(*´Д`)


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

今から関西にお出かける

実は火曜から旦那がひっさびさの泊まり出張でして、ここ数日一人を満喫してました。
旦那がいないと1日が長い!
まぁ単純に夜更かししまくって睡眠時間削りまくってんですけどね。
家事もいつも以上に手が抜けるというのもありますが。

旦那がいないと色々楽だけど、旦那いないと生活リズム狂いまくるね。
数日旦那が居ないってのがあまりに久々ではっちゃけすぎたというのもありそうですが。
なんせ火曜の夜なんて、水曜の朝仕事がないのをいいことに、朝まで起きてたから。
外が明るくなってから、ゴミ捨て行って、それから寝たからね。
マンション最上階まで上がってみて、朝の景色を眺めてみたりもしました。
仕事のある日は早起きしても職場に向かわなければなので、何もなくのんびりと早朝の静かな時間を堪能できて楽しかったです。

それで今日は夕方の仕事をお休みにして貰ってまして、今から旦那追っかけて関西行ってきます。
こういうの初めてなんですが、なんかとってもワクワクしますね(´∀`*)

一応携帯からもブログ書き込めないことはないんだけど、さすがに記事書いてる余裕はないよなぁと思うので、帰宅してから色々上げていこうと思ってます。
美味しいものいっぱい食べれるといいなぁ~


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ファミマ 抹茶あずき

見た目とNewシールで購入しちゃった、もっちり食感 抹茶あずき。
ファミマ 抹茶あずき1個あたり 207kcal たんぱく質3g 脂質6g 炭水化物34g Na20mg です。

横にするとこんななんだけど、ちょっとどんなものか想像がつかなかったんだよね。
ファミマ 抹茶あずき下の方は小豆入りの寒天とかなの?
白っぽいのは容器のせい?
その上に抹茶ムース的なものがあって、小豆餡乗せて、真ん中にホイップ。
と予想。
上からの写真はこちら。
ファミマ 抹茶あずきなお、正解は、一番下が小豆餡。その上に柔らか目の餅というか求肥? その上に抹茶ムース的なもの。もう一度小豆餡。真ん中にホイップ。
です。
もっちり食感って、本当に餅なのか! てか原材料に白玉粉って書いてありました。
抹茶部分がそこそこの苦味で、全体のバランスを取ってるみたいな感じです。
これは大きめのスプーンでがっつり下まですべての層をきっちりすくい取って食べるのが美味しいと思う。

悪くないしへぇ~とは思う味なんだけど、値段と味考えたら、私は持って食べれる水まんじゅう串のが好きかな。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ファミマ SWEETS DRINK ストロベリーラテ

先日飲んだマンゴーラテが美味しかったので、買ってしまいましたストロベリーラテ。
ファミマ ストロベリーラテ1個あたり 193kcal たんぱく質2.9g 脂質9.1g 炭水化物26.0g ナトリウム96.2mg です。
マンゴーの方と比べてみようかなということで、マンゴーラテは
1個あたり 183kcal たんぱく質2.6g 脂質8.8g 炭水化物25.0g ナトリウム82.1mg です。
なるほど。マンゴーのほうが少しだけ数値が低いんですね。

フタを開けるとこれ。
ファミマ ストロベリーラテでも今回は蓋を開けても、あイチゴ! とはなりませんでした。
鼻近づけて香り確かめると、イチゴってよりもう少し酸っぱいような香りがします。
上に散ってるのは砕いた乾燥イチゴですかね? さすがに生いちごではないと思うんだ。
すっかりしっとり戻ってますが。
とおもったけど違うな。原材料にもラズベリーって書いてあるしラズベリーだわ。多分。

下のジュースは酸味あるけど、でも今回はけっこう甘さも感じます。
逆にクリームがそこまで甘くないような?

そしてやっぱりきっちり混ぜるとクリーミーでふんわり美味しい(*^_^*)
上に散ったラズベリーはココナッツほど気にならないけど、それは私がラズベリー好きだからかも。プチッとした食感はやっぱりあるし。
飲み物に食感あまり必要ないと思うんだけどなぁ~
そういやもう一つのはナッツ散ってた気がする。これファミマさんのこだわりですかね?
後、混ぜる前も後も全体的に酸味を感じる商品でした。

もう1種類のカフェラテ&キャラメルクリームはどうしようかなぁ~
ここまで来たらそれも飲んでみようかという気がしてきてます。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ファミマ 持って食べれる水まんじゅう串

見た瞬間、水まんじゅう串に刺して食べやすくしてあるの良いなと思ったので購入。
先日ファミマで買った抹茶小豆きんつばもけっこう美味しかったしというのがあって、ファミマ和菓子への期待が高まってるというのもある。
ファミマ 水まんじゅう串1包装あたり 181kcal たんぱく質1.4g 脂質0.1g 炭水化物43.6g Na3mg です。

水まんじゅうはやはりきっちり冷やして食べたいよね~というわけで、買ってすぐ食べるのではなく冷蔵庫に。
出してきて取り敢えずお皿に置いてみる。
ファミマ 水まんじゅう串写真は手早く撮ってまずは一口。
まわりの透明な皮がぷにんぷにんしてて、水まんじゅうはこれが好き~
抹茶あんは思ったほど甘くなくてさらりと抹茶の味がして悪くない。
こしあんの方もやっぱりそこまで甘くなくて食べやすい味。
和菓子屋さんの水まんじゅうと比べちゃうのはなぁと思うので、コンビニで、この値段で、手軽に買えて食べれる。なら充分美味しい。という感じです。

なによりやっぱり、串に刺して手で持って食べれるというのが本当にいいアイディアだと思いますコレ。
パッケージから出して口に運ぶまでに手が汚れないし。カトラリー必要ないし。
今回はお皿に出して写真撮ったけど、洗い物でないってちょっと嬉しいポイントだよね。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ファミマ クランベリースコーン

スコーンにクロテッドクリームをたっぷり乗せて食べるのが大好きです!
いっときハマりすぎて自分でスコーン焼いてたら、焼きたてのあまりの美味しさにあっという間にめちゃくちゃ体重増えたので、それ以来スコーンはなるべく手を出さないようにしてるんだけど、でも新商品でクランベリーでスコーンだったら買うしかないよね!
というわけで買ってしまいました。
クランベリースコーン1個平均77gあたり 310kcal たんぱく質6.0g 脂質12.2g 炭水化物43.8g ナトリウム233mg です。
こうして成分表とか見ちゃうと、やっぱり他のスイーツ1個分に比べてカロリー高いよなぁ。

まずは開封。そして割ってみる。
クランベリースコーンかなりホロッとしてます。口に入れてもホロッとしてます。
クランベリースコーン袋袋の裏に書かれている「口溶けの良いしっとりとした生地」に納得のホロッと感です。
クランベリー好きとしては、値段高くなってももっともっとたっぷり投入されてて欲しいですが、さすがにそれは望み過ぎですよね。
クランベリーよりも生地の口溶け感のが印象に残ったのが意外でした。

これ絶対温かいほうが美味しいよね~
てわけで、電子レンジラップ無しで600w20秒。
うああああーん。おーいーしーいーヾ(*≧∀≦*)ノ
これにクロテッドクリーム乗っけて食べたいよぅ~~~
とは思うんですが、さすがにクロテッドクリーム買うのは怖すぎるので我慢我慢。
だって買ったらクロテッドクリーム食べるためにスコーン買うか作るかしちゃうもんね。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ホットバナナマンゴーミルク

仕事場から無殺菌の生乳を貰ってくる関係で、何度もホットミルク関連の記事書いてるけど、今回はちゃんとミキサー使いました。
ホットミルクなのは、無殺菌だから自分で沸かして低温殺菌しないとだからです。

バナナが98円だったからまた2房買ってきて1房を追熟させてたんですよ。
で、鍋で生乳沸かしてる時に、あったかいバナナジュースもありじゃない? という気になってしまって。
普段はホットミルクを冷ますために冷凍果実を氷代わりみたいに落としてるわけだけど、さすがにバナナジュースはミキサー掛けないと。
そこでなぜか先日の、ホットマンゴーミルクはミキサーかけて飲んだら絶対美味しい! と書いた記事を思い出してしまったわけで。
そして何をしたかというと、バナナと冷凍マンゴー混ぜてミキサーかけました。
バナナが追熟させて甘くなってるはずだから、今回ハチミツはなしで。
まずはバナナ1本と冷凍マンゴー5欠けほど入れてミキサー。
ホットミルクの量は多分250~300mlくらいかなぁ?
出来上がりはこんな具合。
ホットバナナマンゴーミルクバナナが強すぎた。マンゴーっぽさほぼわからない。
なので、コップに注いだ残り半分くらいに、更に冷凍マンゴー5欠け投入してミキサー。
バナナマンゴーミルク明らかにマンゴー色になりました。
でもって、さすがに冷凍果実入れすぎて、これもうぜんぜんホットじゃないw

味はやっぱりバナナっぽさあるけど、マンゴーっぽさもだいぶ出た感じ。
バナナが強すぎた最初のはバナナの甘さで充分だったけど、こっちはもうちょっと甘くても良かったな。
そしてやはりミキサー掛けたらとても美味しいです。
しかし手間がかかるから、わざわざやろうという気にはやはりあまりならないよなぁ~


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

職場の枇杷

職場には枇杷の木が植わってて、今がちょうど実りの時期です。
私がこの仕事はじめたばかりの頃はまだ木の丈がそこまで高くなくて、手を伸ばせば実に届いてたんだけど、今はもう牛舎の屋根くらいまで伸びちゃって実がなってても下から見上げるばかりなんですよね。
枇杷の木これは下から見上げて撮った写真。
そしてこっちが少し引いて撮影したもの。木の高さがわかるかなと思って。
枇杷の木左に見えてるのが牛舎の屋根です。

手が届いた頃は、休憩時間に適当に食べていいよ~って言われてて、手が届かなくなるまでの数年はこの時期ウキウキで休憩時間に枇杷食べまくってました。笑。
他にも、前はイチジクの木もあって、これも時期には勝手に食べてよかったの。
でもイチジクの木は堆肥を作るための作業場を建設する時に、邪魔になるからと切られてしまいました(ノД`)シクシク
後、もう枯れちゃったけど、葡萄が実ってたこともあるんだよね。1回だけ貰って食べたけど、そんなに美味しくはなかったw
まぁ葡萄は果実が目的ってより、葡萄の蔓を這わせて庇を作るのが目的って感じだった。
葡萄の木を切ったのは数年前だけど、それより更に数年前から実がなる事もなくなってた気がするなぁ。
今でもあるのはこの琵琶の他は柿とヤマモモ。
ヤマモモは多分食べても良さそうだけど、あんまり美味しく実らないので1回しか口にしてないな。
柿はそこまでたくさん実らないし包丁で皮剥かないと食べれないしで、毎年いただく感じではないけど、でもたまに貰ったり切ったのを休憩時間に出されたりして食べるって感じ。

脱線しすぎた。話し戻して枇杷。
手が届かなくなったので勝手にもいで食べることはできなくなったけど、職場の人が自宅用に脚立使ってカットした時におすそ分けされることが多いです。
要するに、おすそ分けを頂きました(*^_^*) という話です。

まずは頂いた状態。
置いといたから良かったら持って帰って~って言われて、それをそのまま撮影したもの。
枇杷前はこの枝ごと全部持って帰ってたんだけど、付着してる虫類を家に持ち込んでしまう確率が高くなるので、取り敢えず不要な葉っぱはもいでポイしてきた。
家に持ち帰った状態がこれ。
枇杷更に、実だけ外して洗って冷蔵庫で冷やした後がこれ。
枇杷小さいし皮はあまり綺麗じゃないのも多いんだけど、皮剥いちゃえば中は綺麗なもんです。
あ、皮剥いた写真も撮ればよかったか。
そして味も普通に甘くて美味しいです(*´Д`)
ぺろっと無くなりましたよ。

スーパーの枇杷は値段で躊躇しちゃって買えないことが多いので、枇杷もらうと本当嬉しい!

もっと草木の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

今日の夕焼け

今日は仕事場出たのが19時くらいだったんだけど、出た瞬間思ったのが、空真っ赤だなぁ~凄いなぁ~でした。
そして思わず写した西の空。
夕焼けほぼ同時刻の東の空がこっち。
どっちも撮影時刻は19:02
夕焼けまだほんのり東も薄赤い。
あんまり空が真っ赤で凄かったから、もうちょっと拓けた場所で写真撮りたいなと思って少しだけ移動した。自転車でほんの2分位ね。
そして撮影したのがこれ。19:04分撮影の2枚。
夕焼けこの写真のもう少し右側がこれ。
夕焼けなんかもう山が燃えてるみたいだよ!
この写真はTwitterにも上げてみたんだけど、そんなことをしてる数分でどんどん変化していく夕焼け空。
2分後には赤みがだいぶ減ってきました。19:06撮影。
夕焼けそして更に1分後の19:07。
夕焼け下に見える山の端でほぼ同じ場所ってわかると思う。
そしてこの写真撮った後、動画も撮影してみたんだよね。まわりの蛙の声が凄かったから。
動画ってこのまま挿入できるのかな? と思って取り敢えずリンク貼ってプレビューしてみたらDL始まった! というわけでそのままはめ込みは無理っぽいぞ。


というわけで、ツイートの埋め込みってのをしてみたよ。
なるほど、こうなるのか。(プレビュー見つつ)
そして最後にそろそろ帰らないと~と思いながら写した2枚。19:09と19:10撮影。
夕焼け
夕焼け1枚目は左端。2枚目は真ん中よりちょっと左に。影の少し薄い山がわかるかな?
これ富士山です。
富士山の辺りが最後まで赤みが残ってました。
今日の夕焼けは本当綺麗だったよ!

もっと空の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→