「食べ物・飲み物」カテゴリーアーカイブ

わがんせ 店長おすすめ盛り合わせ

本厚木の「焼肉わがんせ」で豪遊ランチ。店長おすすめ盛り合わせ注文しちゃった

今日のランチは本厚木にある「焼肉わがんせ」さんに行ってきました。
公式サイトさんはこちら→

行くの2回目で、前回の記事はこちら→
前回の記事には、次に行けるのはボーナスとか誕生日とかのイベント絡みかな〜って書いたんですけど、旦那が仕事方面で「やってらんねぇ」状況らしく、つまりは旦那のストレス発散です。
高くても美味しいお肉が食べたい!
というわけで、「店長おすすめ盛り合わせ」お値段なんと8980円を注文。
前回と違って私が潰瘍性大腸炎の診断降りてる状態なので、一応、赤身多めにってお願いしたんですよね。
わがんせ 店長おすすめ盛り合わせわがんせ 店長おすすめ盛り合わせ上が旦那撮影。下が私撮影(反対側)です。
お肉6種類かな?
説明してくれたけど、覚えてるのイチボくらい。下写真のワサビの左にある、少し赤色が濃いお肉がイチボです。
あと、カルビが2種類あった気がする。
まぁ想像通りとも言える霜降りっぷりなので、2枚位は普通に食べたんだけど、後は1枚を半分に切ってもらって食べました。
焼肉 わがんせ(コンロ)写真手前くらいのサイズ。
一応全部のお肉の味はみたけど、どれも美味しい、以外の感想がないw
脂が多いから、ワサビ醤油とかポン酢とかレモン汁がさっぱり食べれてよかったかな。

そして私が自分用にメインで頼んだのはカルビうどんランチ1380円。
潰瘍性大腸炎に辛い物もあまりよろしくないのはわかってるんだけど、海老名食堂で食べたカルビクッパが美味しかったから、カルビスープ的なものみたらチャレンジしたくなっちゃうんだよー
しかもカルビうどんってちょっと珍しいなとかも思っちゃったし。
てわけで、カルビうどんランチがこちら。
焼肉わがんせ カルビうどんランチキムチとサラダと具材のお肉の脂多そうなとことシメジは旦那に食べて貰いました。
ごろっと大きめのお肉が3個入ってたかな。あと具材にピーマンが入ってたのが印象的。
味は私には少し辛味が強かったです。ちゃんと食べきったけど。
少なめだったけど、ご飯がついてたのもちょっと意外でした。

それと、ランチメニューには食後に珈琲かアイスが付きますってことで、今回もアイスをお願いしました。
苺の果肉を感じて美味しいです。

あとオマケで、会計後にいただいたガム2枚。
結局家まで持ち帰っちゃったんだよね。今、これ書きながら食べてる。
甘さ控えめ。
スーパーミントガム2枚

もっと外食の記事を読む→
もっと本厚木の記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

餃子房ふーが 薬膳スープ餃子

「餃子房ふーが」の薬膳スープ餃子と「ジンジャーとピクルズや」移転のお知らせ

最近花粉の症状が辛いので、昨日のランチは東海大学前駅にある餃子房ふーがさんの薬膳スープを飲みに行きました。
記事にするのは2回目で、前回の記事はこちら→

今回は旦那が焼餃子単品(税込420円)と薬膳スープ単品(税込260円)、私が薬膳スープ餃子単品(税込660円)を注文しました。

メニューの上に薬膳スープに使ってる生薬についての説明が乗っていたので、こんなの前はなかったよね?といいながらそれも撮影してきました。
餃子房ふーが 薬膳スープの生薬について黄耆(おうぎ)ってゴボウじゃなかったんだ!? という驚き。随分固いとは思ってたけど、そういう種類のゴボウなんだと思ってた。

今回単品注文だけど、セルフサービスの漬物は取ってOKということで、お茶と漬物の写真がこちら。
餃子房ふーが セルフサービスのお茶とサラダ前の記事にも書いてるけど、この漬物大好き(*´༥`*)ウマシッ❣️

私が頼んだ薬膳スープ餃子はこちら。
餃子房ふーが 薬膳スープ餃子入ってる餃子は8個で、白4個・緑2個・黄2個です。
これは焼餃子とか水餃子とかと同じ。
味は薬膳スープに水餃子入ってるだけだと思う。多分。
水餃子単品+薬膳スープ単品より20円安いけど、20円の差だし多分スープの量も変わらないんじゃないかな。多分。

一応旦那注文の焼餃子単品と薬膳スープ単品の写真も載せときます。
餃子房ふーが 焼餃子餃子房ふーが 薬膳スープ

で、今回セットにしなかったのは、食後に「ジンジャーとピクルズや」でデザートするつもりだったからなんですけど、移転のお知らせが出てて営業してませんでした〜
駅近店舗でのカフェ営業は2/28が最後だったそうです。
ジンジャーとピクルズや移転のお知らせ13年も営業してたのに、結局2回しか行けなかったな〜
てか初めて行ったのが去年だからね……
1回目にお茶した記事こちら→
2回目にランチした記事こちら→

移転先は秦野東海大学前郵便局の近くっぽい。大学の北門からは近いけど、駅からはかなりの遠さ。
ジンジャーとピクルズや移転先旦那がここのココナッツサブレをめちゃくちゃ気に入ってたから、すごく残念がってる。
なかなかそっちまで行くような用事もないけど、機会があれば新店舗の方も行ってみたい気持ちはあります。

もっと外食の記事を読む→
もっと秦野の記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

小田原 うおがし 焼き魚(ほうぼう)定食

小田原の「うおがし」さんで焼き魚(ホウボウ)定食なランチしてきた

今日のお昼は塩ぶり大根というのが食べれるという、小田原の天史朗寿司さんに行くつもりだったのですが、予約で満席と言われて入れませんでした。
人気店だとは聞いてたけど、オープン前に並んでも入れないお店だったか〜
旦那の仕事の都合で今は予約入れて行くのは難しいってことで、いつか仕事に余裕ができた時に予約入れて再チャレンジできたら良いねと言いながら、別のお店を検討した結果、以前アジフライを美味しく食べた「うおがし」さんというお店へ。
小田原 うおがし(外観)お店の外観こんな感じ。
以前食べたのはアジフライとあじ寿司だったと思うけど、煮魚も焼き魚もありそうだし、私のお腹(潰瘍性大腸炎)的にも良さそうです。

メニューの他に壁に本日のおすすめが書かれてます。
小田原 うおがし 壁メニュー(本日のおすすめ)煮魚メニューのいわしもちょっと気になったんですが、頼んだのは焼き魚メニューのほうぼう1200円です。それを定食で注文しました。
生からの調理になるので時間かかりますよって言われたけど、それは仕方がない。
結果、旦那が頼んだ「あじ生すし」1350円は私の定食が届く前にすっかり食べ終わってました。
あじ生すしの写真こんな感じ。
小田原 うおがし あじ生すしこれ今気づいたんだけど、メニューには吸物付きって書いてあるのね。
どうやら忘れられてましたね。

そしてこれがほうぼう焼き定食。
小田原 うおがし 焼き魚(ほうぼう)定食ホウボウでっか!
これは焼けるのに時間掛かるわと納得する大きさ。
想像以上の大きさで、これで単品1200円は安く感じる。
なお、ご飯・味噌汁・漬物・小鉢の定食セットは450円みたいです。
お会計1650円でした。
ホウボウってお刺身は時々食べるんだけど、焼き魚で食べるの多分初めてです。
お刺身より好きかも〜

こんなに時間差あるなら、旦那のあじ生すしをホウボウの焼き上がりに合わせて出してくれてたら嬉しかったかも。と思わないこともないけど、でもまぁ、美味しくお魚食べれたので大満足です。

もっと外食の記事を読む→
もっと小田原の記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

高野正利さんのこだわり苺(糖度13.5度)

糖度13.5度の「高野正利さんのこだわり苺」確かに甘かった!

昨日、伊勢原の小田急OXで購入しました。
糖度13.5度という表示を見て、こんなに糖度高い苺売ってるの見るのは珍しいなって思って。
高野正利さんのこだわり苺(糖度13.5度)お値段は 税抜798円でした。
高野正利さんのこだわり苺(糖度13.5度)高野正利さんのこだわり苺(糖度13.5度)
こだわり苺の部分はよみやすいけど、下部には「茨城県産 とちおとめ」の表示もあります。
てわけで、品種は「とちおとめ」。
こんなに糖度が高い苺は珍しいので、洗った後でひと粒ずつキッチンペーパーで拭きました。
余計な水分で甘さが減ったらやだなって思って。

たしかに練乳とか全く必要ない甘さで美味しかったです。
でも初めて食べた味ではなく、思い出したのがケーキだったから、過去に食べたケーキにこういうしっかり甘い苺を使ったものがあったんだと思う。
通販してでも食べたいってほど苺が好きなわけじゃないけど、もしまた売ってる所に遭遇する機会があったら買っちゃうかもな〜
もし通販するなら糖度16度とかもっと糖度が高いやつ食べてみたいわ。
糖度20度とかの苺もあるって見かけたことあるけど、楽天では見つけられなかった。

もっとフルーツ(生)の記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

焼き立てパン工房 穂和里 りんごちゃん

伊勢原「焼き立てパン工房 穂和里」で季節限定「りんごちゃん」買ってきた

昨日は伊勢原のベトナム料理屋さんでランチをしたんですが、ついでにパン屋さんにも寄ってきました。
「焼き立てパン工房 穂和里」というお店で、行くのは3回目くらいかな〜
でもかなり久々。
Instagramこちら→
Facebookこちら→
Twitterこちら→

小田急線 伊勢原駅より徒歩5分。
北海道小麦を100%使用
生地は無添加。天然酵母パンあり。
水曜〜土曜の10〜18時(売り切れ次第終了)

伊勢原 焼き立てパン工房 穂和里(外観)伊勢原 焼き立てパン工房 穂和里(看板)伊勢原 焼き立てパン工房 穂和里(外置き看板)お店の外観とか看板とか。

看板に書かれた季節限定のオススメっぽい商品はやっぱ買うでしょ。
てわけで、りんごちゃん購入。人気No.2のポップ付いてた。
焼き立てパン工房 穂和里 りんごちゃん” カスタードクリームとシナモン風味。リンゴを包み込んでいます!!”(外看板より)
お値段 税込み240円。
持って帰る途中で茎部分が埋まっちゃったんだけど、旦那がピンセットで引き出してくれました。笑。
焼き立てパン工房 穂和里 りんごちゃん半分に切るとこんな感じ。めっちゃふわふわな生地だったから、包丁当てたせいで結構潰れちゃった。
旦那はリンゴとクリーム(バニラアイスとかも)の組み合わせが好きなので、かなり良かったらしい。
私は中身よりも生地のふわふわっぷりが印象に残ってるかも。

もう一つリンゴ商品で、アップルデニッシュというのも買いました。
ちょうど焼きたてで出てきたとこだったから。
焼き立てパン工房 穂和里 アップルデニッシュ焼き立てパン工房 穂和里 アップルデニッシュお値段 320円
リンゴがたっぷりで、私はりんごちゃんよりこっちのが好きかも。
リンゴのシャキッと感残ってるし、シナモンもこっちのがしっかり感じた気がする。

上2つは昨日、帰宅後おやつに食べちゃったんですが、もう一つ買ってたチーズ豚まんというのを今日の朝ご飯でたべました。
焼き立てパン工房 穂和里 チーズ豚まん焼き立てパン工房 穂和里 チーズ豚まん焼き立てパン工房 穂和里 チーズ豚まんお値段 220円。
ホットサンドメーカーで焼き色付くまで焼いてます。
元々、豚まんをホットサンドメーカーで焼くのも好きなんだけど、チーズ掛かってるのもいいね。
パリパリに焼けたチーズ好き。

なお人気No.1のポップが付いてたのは「塩豆もちあんぱん」でFacebook情報によるとこれも冬季限定品らしい。

もっとお家ご飯の記事を読む→
もっと伊勢原の記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ベトナム食堂 牛肉のフォー(並)

伊勢原の「ベトナム食堂 そら屋」でフォーとバインミーなランチしてきた

旦那が行ってみたいというので、今日のランチは伊勢原のベトナム料理屋さんへ行きました。
ベトナム食堂 そら屋(外観)「ベトナム食堂 そら屋」さんです。
Facebookこちら→

頼んだのは牛肉のフォー(並)980円。鶏肉サラダのバインミー630円。グァバジュース300円。パッションフルーツジュース300円。
全て税込価格です。
ただ、バインミーはジュースとのセット価格で880円だったので、実際のお会計は2160円でした。

ベトナム食堂 牛肉のフォー(並)ベトナム食堂 鶏肉サラダのバインミー(パクチー抜き)注文時にパクチー入れますかと聞かれたので、バインミーのパクチーをフォーに入れて欲しいと頼んだ結果が上の写真です。
フォーが旦那で、バインミーが私。
パクチー食べれなくないけど苦手。食べなくていいなら食べたくないです。
だから注文時に確認してくれるの有り難かった。

バインミー初めて食べたけど、パンが結構しっかりとした歯ごたえでした。
中の具は玉ねぎと人参と鶏肉で、味はなんだろう?
塩味はけっこうしっかり感じたけど、ドレッシングっぽくはないというか油っぽさはなかった気がする。あとスパイシーな感じでもなかった。
具沢山なのは嬉しかった。

テーブルの上に置かれた調味料類と、フォーと一緒に出てきたライム。
置かれてたのは辛いソースとにんにくの何かと胡椒と魚醤。
私は一切使わなかったけど、旦那が辛いソースとにんにくと魚醤を使ってた。
辛いソースはかなり辛かったらしく、にんにくはそこまでにんにく感強くはなかったらしい。

調味料入れる前のフォー(パクチー除去後)を少し味見させて貰ったけど、麺がかなり柔らかくて私のお腹(潰瘍性大腸炎)にはぜったいフォーのが良かったよねって思った。
バインミーが思った以上に歯ごたえあったからね。次回は私もフォー食べるわ。

ベトナム食堂 グァバジュース・パッションフルーツジュース左がグァバジュースで右がパッションフルーツジュース。
添えられてたストローが草ストローってやつらしく、初めて使った。
ベトナム食堂 グァバジュースと草ストロー草ストローって浮くんだね。
飲み心地は紙ストローよりプラスチックストローに近かったです。ツルッとしてる。

なお、旦那は揚げ春巻き頼むって言ってたのに注文忘れ。
あと、ベトナムコーヒーが飲みたかったらしいんだけど、今日はご主人が不在で珈琲注文が出来ませんでした。
フォー気に入ったみたいだし、気になりつつ注文できなかったメニューが2品もあるので、旦那は絶対また行くって言ってる。

もっと外食の記事を読む→
もっと伊勢原の記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

淡路屋 ひっぱりだこ飯・焙じ茶鶏めし・JR貨物コンテナ弁当

淡路屋さんの「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」と「焙じ茶鶏めし」

ひっぱりだこ飯の海保コラボ記事を書いた後、夕飯に食べた淡路屋さんのお弁当です。
5000円注文すると送料無料になるって言うから、海保コラボひっぱりだこ2個と「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」と「焙じ茶鶏めし」の計4個注文してました。
合計5400円。
なお、2月16日以降は6000円以上の注文で送料無料に変更になったようです。
かなりギリギリで買ってたってことだね。
気づくの遅かったらお弁当さらに1個追加購入することになってたわ。
公式サイトこちら→
オンラインショップこちら→

まずJR貨物コンテナ 神戸のすきやき編。
淡路屋 JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編淡路屋 JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編(箱内側)淡路屋 JR貨物コンテナ弁当(箸)淡路屋 JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編届いた箱の中のお箸3膳ぶんしかなかったんだけど、原因はこれでした。
JR貨物コンテナ弁当は箱の中に箸が入ってます。
しかもこれ伸びるお箸だ!淡路屋 JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編(中身)淡路屋 JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編(箱裏)お値段 税込み1500円。
” JR貨物コンテナをモチーフにした弁当箱の駅弁。その名も「JR貨物コンテナ弁当」。第一弾は「神戸のすきやき編」。弊店の甘辛いすきやきをコンテナの中に盛り付けました。”
だそうですよ。
栄養成分は1包装あたり 熱量 713kcal、タンパク質 19.1g、脂質 23.9g、炭水化物 100.2g、食塩相当量 3.9g です。
写真はレンチン前のものですが、食べる前にレンジで温めました。
レンチンOKの情報は出てきたけど、検索しても推奨時間がわからなかったので、ひっぱりだこ飯にならって蓋開けてラップして600W 2分半。
旦那希望のお弁当だったので私は味見程度に貰っただけだけど、甘い味が濃いめのお肉美味しかったです。

次に焙じ茶鶏めし。
淡路屋 焙じ茶鶏めし(箱説明)淡路屋 焙じ茶鶏めし(中身)淡路屋 焙じ茶鶏めし(箱裏)お値段 税込み1300円。
” 鉄道旅行のお供といえば、やはり「駅弁」。そんな「駅弁」のお供といえば、もちろん「お茶」。同じ関西に基盤を持つ当社と福寿園がコラボすることにより、関西発着の鉄道旅行をより一層楽しいものにできるのではないか、と考え、コラボ駅弁を作りました。
 京都をイメージした国産茶器を弁当容器に見立て、中には宇治の露製茶の『伊右衛門 炒り米入りほうじ茶』を使用して炊き上げた茶飯に、鶏照焼や栗甘露煮などを添えました。

●京都福寿園・伊右衛門とは・・・
 京都福寿園は、寛政二年(1790年)に初代福井伊右衛門によって京都に創業された茶舗です。「お茶のおいしさを気さくに。」という精神で、日本におけるお茶文化浸透の一翼を担ってきました。「伊右衛門」は、その福寿園創業者にちなんで名づけられました。伝統の心を大切にし、常に新しい技術を加えた茶作りに専念しています。”
だそうですよ。
茶飯好きなんですよね〜
送料無料にするためにもう1個何か……ってなったなかで、気になったのがこれでした。

1包装あたり 熱量 490kcal、タンパク質 15.3g、脂質 7.7g、炭水化物 83.2g、食塩相当量 2.5g です。
カロリーも食塩相当量も今回買った3種の中で一番少ない。
脂質は海鮮のひっぱりだこ飯が一番低いけど。

写真はやっぱり加熱前のだけど、これもレンチンして食べました。
鶏肉が結構美味しく感じたのと、写真じゃちょっとわからないけど菊の花煮というのが入っていたのが印象的。
お弁当に菊の花使ってるの、かなり珍しいよね。
というかお弁当だけじゃなく、外食先でも菊の花なんてなかなか出てこないよ。

最後に、ひっぱりだこ飯のお茶注ぎ。
淡路屋 ひっぱりだこ飯 第五管区海上保安本部コラボ(お茶入れ)レンチンするかお茶注ぐかお湯注ぐか迷ったんだけど、昼間、お茶注ぎたいなって思った自分の感性を信じてお茶入れました。
問題なく美味しかったけど、お茶がぬるくなっちゃったから、これもやっぱレンチンすればよかったな。
レンチンした後でお茶を入れるべきでした。

もっとお家ごはんの記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

淡路屋 ひっぱりだこ飯 第五管区海上保安本部コラボ(中身)

海の「もしも」は118番ひっばりだこ飯(淡路屋+第五管区海上保安本部)通販した!

Twitterで第五管区海上保安本部とコラボしたひっぱりだこ飯が販売中と見かけて、オンラインショップ覗いたら通販もあったから買っちゃいました。
公式サイトこちら→
オンラインショップこちら→

お値段 税込み1300円
” 毎年 1 月 18 日は「118 番の日」です。
海上保安庁緊急通報用電話番号「118」の運用開始から 20 年以上、「118 番の日」制定から 10 年以上が経過いたしましたが、未だ世間の認知度が低く「間違い・無言・即断」といった非有効の通報件数が 99%と非常に多い現状です。
より多くの方々に「海上保安庁」118 番について知っていただき、正しい「118 番」の使用に関して理解いただくため、弊店の「ひっぱりだこ飯」を海上保安庁様の特別仕様に仕上げることにより、その周知促進を図りたいと考え、コラボレーション PR の実施に至りました。

昨年に続く第二弾は、掛紙や壷のデザインを一新。海をイメージした青色の壷に、ヘリコプターからタコを助けにいく機動救難士を描いた特別仕様。掛紙には『海の「事件・事故」は118 番』と記載し、海上保安庁の潜水士が海の中でタコと出会うイラストを描きました。中身は、神戸にある第五管区保安本部が管轄する海に多く生息するイカを加えた特別なひっぱりだこ飯に仕上げました。”
だそうですよ。
昨年もコラボあったのか〜

淡路屋 ひっぱりだこ飯 第五管区海上保安本部コラボ淡路屋 ひっぱりだこ飯 第五管区海上保安本部コラボ(表面)淡路屋 ひっぱりだこ飯 第五管区海上保安本部コラボ(裏面)届いたのがこちら。
タコを助けに行くツボのイラストめっちゃ可愛い!

普通便で消費期限当日の午前中に届くようです。
そんなわけで、さっそくお昼ごはんにいただきました。
淡路屋 ひっぱりだこ飯 第五管区海上保安本部コラボ(中身)今回これを購入するのに初めてサイト覗いたんですが、ひっぱりだこ飯って色々種類があるんですね。
コラボ商品もいっぱいあった。
そして中身もちょっとずつ違うしお値段も違う。
海保コラボのこれはイカ入りです。
神戸の海にイカがいっぱいいる(商品説明より)というのも知らなかった。
淡路屋 ひっぱりだこ飯 第五管区海上保安本部コラボ(掛け紙)栄養成分表示は掛け紙にありました。
というかこの紙を「掛け紙」っていうんですね。
1包装あたり 熱量 496kcal、タンパク質 15.8g、脂質 4.6g、炭水化物 92.2g、食塩相当量 3.7g です。

味はタコもイカも柔らかくてよかったんだけど、ご飯の固さがちょっと気になったかも。
これレンチンOKな容器らしいから、通販なら温めて食べた方が絶対いい。
蓋とかゴムとかはずしてラップして、500W 3分・600W 2分半 推奨みたい。

個人的には、お茶注いで食べたら美味しそうだと思うんだよね。
ようするにお茶漬け。
で、検索してたら、熱湯注いでだし茶漬け風にしても美味しいって情報がありました。だよね。

実は2個買ってるから、2個目(夕飯予定)は温めて食べようって思ってるけど、レンチンかお茶かお湯か悩むなぁ〜
結局、お茶注いで食べました。こちら→

もっとお家ごはんの記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

レストランタカノ 手作りハンバーグ1ケ付

渋沢駅のレストランタカノでランチしてきた

昨日のランチです。
前に一度お店の前まで行っておきながらも入るか迷って、結局、あまり洋食気分ではないから今度にしようって流れていたお店に行ってきました。
レストランタカノ 看板渋沢駅から歩いて向かって、目に入る看板。
レストランタカノ 外置きメニュー(ランチ)お店の入口前に置かれたランチメニューです。

今日はここで食べる! という強い意志のもと、満席だったけど席があくまで待たせてもらって入店。
レジ前に待機用の椅子が置いてあるお店で良かった。

頼んだのは黒毛牛のトロトロトマトソース煮2700円とハンバーグ1ケ付1200円とクレープ包みアイスクリームとフレッシュフルーツの盛り合わせ500円です。
デザート500円は料理とセットで注文したときの価格で、単品700円・飲み物セット850円だそうです。
全て税込価格で、スープ・サラダ・ライスかパン・食後のドリンクが付きます。
ドリンクメニューはなく、食後のドリンクは珈琲か紅茶のホットかアイスが選べました。多分デザートのドリンクもこの4種。

レストランタカノ ランチスープ・サラダまず運ばれてきたのがスープとサラダ。
スープカップの可愛いさが印象的。
次に旦那が選んだパン。私が頼んだごはんは料理と一緒に来た。
パンは確か、フランスパンっぽいのが2切れと柔らかめの丸いパン(小)が1個とバターだったかな。
レストランタカノ 手作りハンバーグ1ケ付ハンバーグは2個付きが1500円というお値段で頼めるので、お腹に余裕があるなら2個のが断然お得そう。
今回は朝ご飯ちょっと遅めだったのと、デザートも頼んでるから1個にしてみた。
味は特別これがってのはなかったけど普通に美味しい。
レストランタカノ 黒毛牛のトロトロトマトソース煮ビーフシチューも気になったけど、ビーフシチューよりトマトソース煮のが珍しいからこっちに。
付け合せはハンバーグとほぼ同じで、こっちにはかぼちゃがプラス。
お値段2700円(ハンバーグの倍以上)となかなか高いけど、お肉が本当にトロトロと柔らかくて美味しかった。
ビーフシチューもきっと美味しいんだろうなぁ〜
レストランタカノ クレープ包みアイスクリームとフレッシュフルーツの盛り合わせデザート。左端に乗ってるのがママレードで、イチゴの隣のキウイフルーツの上に乗ってるのがプルーンのラム漬けだって。
プルーンのラム漬け、ラムが効いててかなり好みな味だった。
アイス包みってメニューだけど、アイスの量はそこまで多くなくて、クレープの中はスポンジとアイスとイチゴが入ってた。

昨日はオニオングラタンスープが既に売り切れだったので、スペシャルサービスランチ(オニオングラタンスープか前菜が選べる)は選択しなかったけど、鮮魚のアクアパッツァも気になってるんだよね。
機会があれば、次はお魚料理かビーフシチューが食べたいな。

もっと外食の記事を読む→
もっと秦野の記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

モランボン ぶり大根用つゆ

モランボンのつゆ使ってぶり大根作ってみた

昼に食べた金目の煮付けはとても美味しかったんだけど、当初食べたいと思っていたぶり大根がやっぱり食べたくて、結局夕飯に自作しました。
といっても、魚の切身コーナーに置いてあった「モランボンのぶり大根用つゆ」というのに気づけたので、それを使っての簡単調理です。

モランボン ぶり大根用つゆレシート捨てちゃって値段わからないけど、楽天だと200円くらいっぽいな。

フライパンに大根を入れて、よく振ったつゆを注いで火にかけて、軽く沸騰したら切ったブリの身を入れて落とし蓋して中火で12分。という簡単レシピです。
沸騰した所にブリを入れると臭みが出ない的なことが書いてあったけど、前に自作した時に、下処理で熱湯を回しかけるってのがあったので、その手間だけ追加しました。
下処理に塩振ってからってのもあったけど、市販のつゆ使うのに塩振ると味濃くなっちゃうかな? って思って水気拭いてお湯かけただけ。

ぶり大根(モランボンつゆ使用)出来上がりがこちら。
見た目では、大根もっとシミシミになるまで煮込んだほうが好みかもって思ってたんだけど、食べたら結構ちゃんと味しみてました。
美味しいし、簡単だしで、このつゆ近所のスーパーでも扱ってくれたらいいのにな(多分無い)
ぶり大根食べたい欲も満たせて大満足です。

もっとお家ごはんの記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→