「旅行」タグアーカイブ

HORUS(ホルス)のパン

旅の思い出。2日目(6月13日)の朝食です。 朝ごはんどうしよ~と思いつつネット検索していたら、宿泊先の新長田にHORUS(ホルス)というパン屋さんがあることを発見。 TVチャンピオン 第2回パン職人選手権で優勝した笹岡丈二さんという方がチーフシェフだそうですよ。 気になる! 食べてみたい! というわけで、お店オープンの8時を待ってお店へGO。 お店の前にはこんな広告が出てました。 ホルス うなぎパンこりゃもう、うなぎパン買うっきゃないよね。 というわけで、買ったパンどーん! ホルスのパン上にうなぎパン。 下の左が名前忘れちゃったんだけど、濃厚チョコケーキをパイで包みましたみたいに書かれてた商品。 下の右がサンドイッチのカツ玉サンド。 ホルス うなぎパンまずうなぎパン。 周りのパイが凄く美味しい。そして餡はあまり甘くないです。 餡の抹茶よりパイの上のアーモンドの香ばしい味が印象に残ります。 ホルス チョコケーキチョコケーキのパイ包み。 これはチョコがすっごく濃厚でした。どっしりとした重厚感。 ケーキの中は多分レーズンとクルミが入ってました。他のフルーツやナッツも入ってたかも知れないけどちょっとわからない。 レーズンたっぷりで幸せ~(*´Д`) ホルス カツ玉サンド下は野菜だけのサンドイッチで、先に甘いパン食べちゃったからこの野菜サンドがさっぱりで美味しかったです。 後、パンの味がよく分かる。 これ使ってるのイギリスパンだよね? サイトの商品紹介見ると、食パンの項目で「サックリ感が味わえる」って書いてあるけど、さっくりってよりもちもち感じました。 あれ? あー、うん。多分野菜の水分すってるから……かな? 本当はトーストした食パンとか味わいたかったけど、さすがに旅先じゃむりげ。 話しずれたけど、カツ玉サンドの方。 最初食べなれない味がすると思ったけど、食べていくうちにハマります。なにこれ美味しい! サイトの惣菜パンコーナー見たら、人気のバラソースで仕上げてます。だって。なんだろうバラソース。 食べなれないのはこのソースに馴染みがなかったからだよね。 と思って更に調べました。 神戸長田の地ソースで、焼きそばソース・お好み辛口ソース・ウスター・お好み焼き とんかつソース の4種類があるっぽい。 なるほど~ だからこのサンドイッチは新長田店のみの販売なんですね~ このサンドイッチにはどのソース使ってるんでしょうね?

もっと神戸の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

新長田 刺身居酒屋 大

旅の思い出。6月12日、初日の夕飯の話です。 宿は神戸の新長田駅近くに取りました。 旦那がホテルに到着したのが19時近くだったので、夕飯は駅近で良さそうなお店を探しました。 行ったのは刺身居酒屋の「大」というお店。 居酒屋ですが、未成年の方は保護者同伴であれば入店可と、お店の入り口に大きく書かれていましたよ。 食べた順にざくざく写真上げていきます。 まずお造り2品。 コチのお造り サバのお造り上がコチで下がサバ。 私はサバのが好きかなぁ~ 水茄子の浅漬水なすの浅漬け。水なすの漬物を食べてみたかった! 茄子の漬物あまり好きじゃない旦那が美味しいって言ってバクバク食べたのが印象的。 トマトと淡路玉ねぎのサラダこれはトマトと淡路島玉ねぎのサラダ。 周りの白っぽい塊はクリームチーズです。 このクリームチーズがこのサラダに凄く良く合ってました。 シャケのバクダンおにぎりシャケのバクダンおにぎり。お腹減ってたし、やはりお米も食べたかったの。 あまりの腹減りで最初の注文で頼んだよね。 アボカドの岩のり山葵ソースアボカドの岩のり山葵ソース。 おもしろメニューだったので頼んでみた。岩のりに山葵っていいね。思いの外美味しい(*^_^*) 山葵のおかげでアボカドに合うんだと思う。 これは自宅でも試せそうだから、今度岩のりに山葵混ぜてアボカドに乗せてみたい。 淡路島玉ねぎと地魚のかき揚げ淡路島玉ねぎと地魚のかき揚げ。淡路島玉ねぎのサラダが美味しかったので追加注文。 思った以上のデカさだったw 大きくてちょっと食べにくいけど、でも凄く美味しかった。玉ねぎの甘さたまらない。 淡路島玉ねぎ美味しい~(*´Д`) アイナメの煮付けラスト。アイナメの煮付け。 アイナメの煮付け憧れだった! 食べてみたいって思ってた! けっこう淡白なんですね。口の中でホロッと身が解けていく感じ。 添えられたゴボウがものすごくゴボウ味だったのが印象的。 このお店は添えられた葉物が全体的に大きいよね。とか旦那が言うから笑ってしまいました。 確かにこの木の芽はちょっと大きいなと思ったけどさ。 ものすごくお腹減ってたんですけど、それにしたってちょっと食べ過ぎだった。 でもどれもこれも美味しかったんだもん。

もっと神戸の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

京都 伏見稲荷大社

旅の思い出。6月12日の話です。 京都は上賀茂神社と伏見稲荷大社とフランソア喫茶室が大好きスポットなのですが、今回のメインは京都ではなく神戸なので、行き掛けにさらっと伏見稲荷大社だけ寄っていきました。 有名観光地なので修学旅行でも行きましたし、その他もなんだかんだいろんなメンバーで訪れたことのある場所ですが、一人参拝は初めてでした。 まずは興奮して駅降りたところで一枚。 伏見稲荷大社そして楼門もやはり一枚。 伏見稲荷大社本殿でご挨拶の後はさっくりと千本鳥居目指してざくざく進みます。 伏見稲荷大社これ鳥居が並び始める最初の位置。多分。 人が写らないように上の方だけ撮ってみた。 千本鳥居いつの間にか千本鳥居が右側通行になってて驚きました。 こんな横断幕初めて見たよ。 いつもは千本鳥居を抜けた先で八島ヶ池方面に下って戻っちゃうんですけど、今回は一人なので行ける所まで行ってみようとその先へ。 伏見稲荷大社これ多分、熊鷹社から少し先に進んだあたり。三ツ辻の手前。だと思うんだけどちょっと自信ないな。 熊鷹社の手前という可能性もある。 この景色が既に記憶になかったので、初めての場所。 結局、三ツ辻を抜けた先、三徳社の手前。写真の大松大神というところまで行って来ました。 伏見稲荷大社これを撮影したのが15時頃。 ここから頂上まで40分という案内を見て、これ以上行ってもどうせ頂上は無理だし、下りのが慎重にならなきゃなので(膝骨折の後遺症がまだ多少ある)ゆっくり帰ろうということで引き返すことに。 その前に、大松大神の向かい側にあったお店の写真を一枚。 伏見稲荷大社色調補正しまくりw 雰囲気のあるお店です。 というか、奥社参拝所の先にけっこう休憩所だのお土産屋だのがあったのが驚きでした。 途中何箇所か自販機もあって、180円だったけどお茶買いましたよ。 なんとなくの勢いで登り始めちゃったので、飲み物持ってなくて助かりました。水分補給大事! 実は、奥社の先も鳥居と社だけかと思ってた。 社というか塚? お塚信仰というのを、この記事書きながら初めて知りました。 帰りは別のルートで戻ろう。ということで、三ツ辻から北よりのルートへ。 奥社参拝所辺りまではかなり人が居て、おもかる石を抱き上げるのを諦めたりもしたのですが、熊鷹社から先はかなり人が減ってまして、この三ツ辻から北のルートは更に人が居ない。 なので様子を見つつ無人の鳥居を撮影出来たの嬉しかったです。 後、木々の間から差し込む陽の光がすごく綺麗だったんですよね。 伏見稲荷大社 伏見稲荷大社 帰り道の途中で気になって寄ってみたのが足腰不動明王。 足腰不動明王足腰守護とか書かれてたらちょっとお参りしてこようかってなるじゃないですか。 足腰不動明王階段降りて右とのことでしたが、降りて右を向いた先ではなく、降りて振り返った先にありました。 降りた先はかなり狭い空間だったのに、最初どこにあるのか迷っちゃったよw この不動明王から少し歩いた所の休憩所というかお土産屋さんに猫がいて、子猫っぽいのも混ざってて可愛かったです。 猫 猫1枚目の右端の猫が赤い椅子の下に頭突っ込んでますが、この椅子の下が餌場になってるみたいです。 猫可愛い~(*´Д`)  ってしばらく見てたら、お店の人がキャットフード抱えて出てきて、椅子の下にお皿置いてたので。 そして更に下った先で、もう一箇所寄り道。 荒木神社このキツネみくじが可愛くて、500円も出しておみくじって……と思いながらも衝動で購入。 一つ一つ顔違うから好きに選ぶといいよ~と言われて迷いつつ手にしたのがこれ。 荒木神社おみくじの結果がいまいちだったら結んで帰ろう。と思って、神社内の休憩スペースで開封。 結果は末吉でした。そこそこ良いこと書いてあったから、そのままお持ち帰りしました。 今もキツネのお腹に入ってます。 知った道に戻ったのが15時40分ごろで、あちこち寄り道したり写真撮ったりで、下るのに40分掛かりました。 そしてここからが本日のメイン。笑。 最後に会いに行ったのがこの2匹の狐像(狛狐? 白狐像?)です。 伏見稲荷大社八島ヶ池近くに居ます。 この2匹がなぜかずっと好きで、本殿参拝よりも、むしろここに来てるって感じ。 伏見稲荷大社 狐像左の鍵を咥えた狐。 伏見稲荷大社 狐像右の玉を咥えた狐。 左右2匹1セットとわかっているのですが、それでも、どちらかというと鍵を咥えた方がより好き。 いつもだと、伏見稲荷大社の参拝後は祢ざめ家さんで麻の実入りいなり寿しをいただくのですが(参拝はせずいなり寿しだけを食べに行ったこともあるくらい好き)、ここで食べたら夕飯に響くよね。と思ってしまって今回は我慢。 後、時間的にあまり余裕がなかったのもある。戻るのに思った以上に時間かかってた。 別に遅くなってもホテルに電話一本入れれば済む話なんだけどさ。 今回は初一人参拝だったわけですが、自分の体とだけ向き合って好きにウロウロ出来たのはなかなかいい経験でした。 訪れた時はかなりいい天気でしたけど雨上がりだったのは道の濡れ具合からも明白で、木々の香りがたまらなかったのもいい思い出です。 今後はなるべく三ツ辻くらいまではチャレンジしたい。そしていつかちゃんと頂上まで行きたい! かなり長いこと頂上まで行きたいって言い続けてるけど、結局実現できてないんだよね~

もっと京都の記事を読む→
もっと風景の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→