「ソフトクリーム」タグアーカイブ

cafe hacco  いちじくコンポート

あしがり郷 瀬戸屋敷の「cafe hacco」で念願の「いちじくコンポート」食べてきた!

6月に2年ぶりに「開成町あじさいまつり」に行ったって記事を書きましたが、そのときにも寄った瀬戸屋敷で「いちじくコンポート」が食べられると言うので行ってきました。
秋限定商品で、旦那は前から知ってて気になってたらしく、ずっと今年の販売開始を待って公式さんを度々チェックしてたらしい。
といっても、瀬戸屋敷さんの公式サイトのお知らせにも、cafe haccoさんのページにも載ってないんだよね。
旦那はFacebookで知ったと言ってたからFacebookも探してきた。こちら→

” 地元酒蔵の日本酒で作ったいちじくのコンポートは、熟れたいちじくの甘さはもちろん、みりんとレモンをベースにした2種類のシロップで味変が楽しめます!^^
この他にもいちじくやぶどうを麹で和えた豆花もございます。
これらの商品は全て砂糖を使っていません。
素材本来の味わいが楽しめますよ♪ ”
だそうですよ。
しかも昨日の投稿で、” 間もなく、カフェハッコでいちじくのメニューが登場します。” って書かれてるの。
今日もう提供されてて良かったな。
まぁもしまだ出てなかったら来週再チャレンジするって言ってたからね。
とにかく今年は逃さず食べたい意欲が凄かった。
というわけで、写真がこちら。
cafe hacco  いちじくコンポートメニューcafe hacco  いちじくコンポートメニューと実物。足柄紅茶付きで900円。確か税込み価格。
左の濃いめのシロップが味醂ベース。右の薄いほうがレモンベース。
レモンの方は使うと煮汁?の色がピンクに変わるから、味変だけじゃなく色変も楽しめるよって言われました。
cafe hacco  いちじくコンポートレモン投入後。確かに紫っぽい色がピンク色にはなってたけど、色変前のアップ写真がないからイマイチ違いがわからないよね。
レモン入れると酸味が結構強く出て、そこに味醂で甘みを増して食べるのが良かった。
コンポートって砂糖煮って思ってたから、思ってたより全然甘くなかったのが印象的だったんだけど、Facebookの投稿を読むとどうやら砂糖は使ってないらしいね。
でも砂糖なしって考えたらかなり甘かったかも。

いちじくコンポートを食べた後は、atelier hacco でまたしても期間限定ソフトクリームを購入。
atelier hacco 外観今日は人が少なかったからお店の外観も撮影してきた。
ちなみにcafe hacco の外観はこんな感じ。
cafe hacco 外観お店の中は空調効いて涼しかったけど、いちじくコンポートは外席で食べた。パラソルあって日陰になってたしそこまで暑くはなかったよ。
お庭の木々を見ながら食べれるの良かった。

話戻して、以前食べたあじさいソフト(600円)がこれ。
atelier hacco あじさいソフトそして今の時期ははちみつサンデーだって。
atelier hacco ソフトメニューatelier hacco はちみつサンデー今回もミルクで、プラス100円なクッキーももちろん付けた。贅沢!
このクッキーはしっとり系。
というかはちみつ掛けるだけで150円増しって考えるとなかなかお高いよね。
はちみつは確かにクセがあまりないというかくどくない甘さだった。
旦那はやっぱり甘酒のソフトクリーム食べてたけど、そっちは写真なし。

あとオマケで、瀬戸屋敷の外側の庭? に生えてたホオズキと落ちてた毬栗。
あしがり郷 瀬戸屋敷 駐車場脇の酸漿あしがり郷 瀬戸屋敷 駐車場脇の栗ホオズキ透けてるの良いよね。もうちょっと枯れが進んだのが見たかったな。
いちじくコンポート気に入ったみたいだし、近い内に再訪する可能性もあるだろうか?

もっと外食の記事を読む→
もっと開成町の記事を読む→

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


楽天affiliate


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

湯河原ハンバーガーショップ カオス

湯河原のハンバガーショップ  カオスでランチしてデザートにみかんソフトクリーム食べた

土曜のランチです。
感染が拡大する前に宿予約入れちゃってた&県内&二人とも体調不良なしということで、湯河原に一泊旅行してきたのですが、初日のランチはカオス(Chaos)というハンバーガーショップに行ってきました。
湯河原ハンバーガーショップ カオス節電中で店内は薄暗かったけどしっかり営業中。
けっこう有名なお店なのかな?
店内の壁に色紙とか来店ノートのコピーと思われる有名人の書き込みがたくさん貼られてました。

たまたま湯河原のおすすめ店を紹介するような動画を見て、夜は宿で懐石だろうから昼はジャンクな感じでみたいな理由で選択したんで、どんなメニューがあるかも知らずに入ったんですよね。
湯河原カオス ハンバーガーメニューカウンター内にあるメニューを見ても、大文字になってるバーガー名からはどんなハンバーガーかわからず困惑。
すぐに下に小さめの字でどんな具が入ってるか気づきましたけど。
人気はイングランドって言ってたかな〜
でもハンバーガーの後にソフトクリーム食べに行く予定になってたから、あんまりボリュームあるのは避けて、結局1番と2番を注文。
やっぱお店の名前が付いてるの食べたかったのと、旦那がフィッシュバーガー好きだから。フィッシュバーガーって揚げ物だからお腹はっちゃうかもな、というのは後から気づいた。苦笑。
両方セットで頼んだので、ドリンクとポテトが付きます。
湯河原カオス ドリンクメニュードリンクメニューがこちら。
ABはプラス100円だそうで、私はBのバナナジュース。旦那はJのジンジャーエール。

セット揃ってから提供ではなく、出来上がった順に提供らしく、最初に来たのがドリンク。
湯河原カオス ドリンク店内節電中で写真の発色イマイチだけど、右がバナナジュースで左がジンジャエール。
バナナジュース、バナナもミルクも濃くて美味しかった。
バナナの小さいとは言えない塊が1個入ってたけど、たまたまなのかわざとなのかはわからず。

次に来たのがバーガー。
湯河原カオス ハンバーガー湯河原カオス カオスバーガー湯河原カオス ハワイアンバーガー2枚目がカオスバーガーで3枚目がハワイアンバーガー。
どっちも生野菜たっぷりで、ほんのり焼いてあるらしいパンがカリッとサクッとした食感で、すごく美味しかった。
人気店なのわかる〜

ポテトは2人前が一緒に届いたんだけど、よくよく見たらポテト2種類入ってた。
湯河原カオス ポテト湯河原カオス ポテト1人前でも2種混合なのかな?
どっちのポテトもカリッと揚がってて、これも美味しかった。

オマケで、レジに貼ってあった格言?
湯河原カオス レジなかなか面白いというか、なるほど〜と納得させられちゃう。

食べ終えた後は、みかん問屋(有)石澤商店さんへみかんソフトクリームを食べに。
公式Facebookはこちら→
カオスさんから割と近い場所にあって、お昼をハンバーガーにした理由の一つでもあります。
みかんにはまだ早いよね、と思いながら行ったんですが、何種類かは果実売ってました。ニューサマーオレンジがあったのは覚えてるけど、ほか覚えてないな。
まぁお目当てはみかんソフトクリームなので。
みかん問屋(有)石澤商店みかん問屋(有)石澤商店 みかんソフトクリームみかん問屋(有)石澤商店 みかんソフトクリームポスターには ” ナチュラルな風味とザクザクとした食感 ” って書いてあるんだけど、食感ザクザクしてたかな?
味はクリーミーな冷凍みかんというか、なんかすごく懐かしい味わいだった。さっぱりしてて甘さも控えめというか、ベッタリした甘さがなくて食べやすかったです。
日曜定休じゃなければ、帰りがけに果実類買いに行きたかったかも。

もっと外食の記事を読む→
もっと湯河原の記事を読む→

にほんブログ村 グルメブログへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

開成町 あじさいまつり

2年ぶりに開催された「開成町あじさいまつり」に行ってきた

コロナで昨年も一昨年も開催中止になっていた開成町のあじさいまつりですが、今年は2年ぶりに開催ということで、さっそく初日の今日(6月4日〜12日まで開催)行ってきました。
公式サイトこちら→

開成町 あじさいまつりシャトルバスを降りて、まずはゲートへ。
脇道もあるしこのゲート通らないと会場に行けないわけじゃないけど、やっぱゲート通って入りたい。
開成町 あじさいまつり開成町 あじさいまつりあちこちに紫陽花に水を撒くための柄杓が置かれてるんだよね。
私も1回だけ水やりしてきた。

ゲートくぐって割とすぐのところで販売されていたイワナの燻製(3500円)を購入。
ちょっとお高いけど大きいし、明日旦那の実家に行く予定なので、持っていって一緒に食べようかなって思って。
測ってみたら40センチ近くあったよ。
イワナの燻製
あじさい祭りに行ったら、瀬戸屋敷と瀬戸酒造にも足を運ぶのが決まりみたいになってるんだけど、あじさいの里が終わった辺りでタチアオイが綺麗に並んでるところがあるんだよね。
そこのタチアオイを旦那が撮ってて、綺麗だったから載せとく。
開成町 あじさいまつりあとこれもあじさいの里を出た後に撮ったと思われる田園風景。
開成町 あじさいまつりいつ撮ってたんだこんなの。
写真見ても、これどこで撮ったのかわからないや。

瀬戸屋敷入口近くに綺麗な建物が増えてて、瀬戸屋敷に入る前にそこでソフトクリーム食べました。
atelier hacco というお店らしい。
瀬戸屋敷の公式サイトにatelier haccoの記事もありました。こちら→
atelier hacco あじさいソフトatelier hacco 甘酒ソフト私が食べたのは期間限定の「あじさいソフト」(ソフトクリームはミルク選択)600円で、旦那が甘酒ソフトをカップで。こちらは400円。
atelier hacco あじさいソフトあじさいソフトはポスターも撮影してきました。
瀬戸屋敷で取れた梅で作った梅シロップが美味しかったです。
甘酒の方も味見させてもらったけど、結構しっかり甘酒の味でした。
でも私はやっぱりミルクのが好きかな。
” 当店の牛乳ソフトは、山北町 薫る野牧場 の牛乳を使用しています! ”
ってソフトクリーム売り場のとこに書いてありました。
ジャージー牛を飼育してる牧場らしい。

ソフトクリーム食べた後は瀬戸屋敷の中へ。入館料200円です。
入ってすぐのとこにあったあじさいが、花びら(正確にはがくらしい)めっちゃ大きくて思わず撮影。
開成 瀬戸屋敷下の方に写ってるのが普通の紫陽花サイズ。
他、瀬戸屋敷内で撮影した紫陽花がこちら。
開成 瀬戸屋敷開成 瀬戸屋敷
瀬戸屋敷の中にもカフェが出来てて、でもソフトクリーム食べたばっかりだったからそちらは利用せず。
屋敷の中で点てて貰える抹茶も今日はスルーしてしまった。

今日重点的に見て回ったのは、竹の小径。
屋敷の裏の竹林の中を歩ける道があって、前来たときは気付かなかったね〜って言ってたんだけど、今年から作られたのかもしれない。
開成 瀬戸屋敷開成 瀬戸屋敷開成 瀬戸屋敷注意書きの通り、道の中にもタケノコがボコボコと生えててなかなか楽しかったです。
開成 瀬戸屋敷開成 瀬戸屋敷行き止まりにベンチが作られてて、ここに座って少し休憩しました。
癒やされる〜

瀬戸屋敷のあとは瀬戸酒造へ。
公式サイトこちら→
これは瀬戸酒造さんとこのお庭。
開成 瀬戸酒造角打ち庭園だそうで、ショップで専用のコインを購入して試飲ができます。
なので私達も2コイン分試飲してきたのですが、お酒そのものは今回買いませんでした。
代わりに、酒粕と日本酒を使った石鹸、というのが売られてたのでそちらを3種ほど購入。
1個700円でサイズも小ぶりなので、お値段ちょっとお高いなとは思ったんだけど、明日旦那実家に行くから、2個はお義母さんにプレゼントしようかなって思ったんだよね。母の日に欲しい物特に無いって言われてそのままになってたし。それと自分用に1個。
開成 瀬戸酒造 石鹸(手の鳴る方へ)開成 瀬戸酒造 石鹸(ぴぃひゃら)開成 瀬戸酒造 石鹸(風の道)風の道が新作って言ってました。
瀬戸酒造さんで作ってるお酒のラベルのイメージで作られてるとも言ってたかな。
公式サイトさんにも石鹸情報なかったし、検索してもこの石鹸の情報が出てこないんですよね。
瀬戸酒造の石鹸に添えられていた案内一緒に添えられていた案内がこちら。
こことの共同制作なんですかね?
アドレスはInstagramのものですが、HPやWEB SHOPへの案内があるページへリンクがあったので、そちらを載せておきます。こちら→
ただ、HPやショップもチラッと覗いてみたんですが、瀬戸酒造さんの石鹸についての記載はなさそうでした。

2年ぶりのあじさい祭りは、初日なのもあってか結構な賑わいでした。
過去にも何度か行ってるお祭りですけど、今日が一番人が多かったと思う。
でもさすがに出店の数は減ってたかな。特に飲食系。
過去の写真確認したら今回4回目らしく、今までは必ずイワナの塩焼き食べてたんだって。でも今日は売ってるの見かけなかった。
残念だけど仕方ないよね。売ってても食べるの躊躇った可能性ありそうだし。

もっと草木の写真を見る→
もっと開成町の記事を読む→

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

秦野 曽屋神社 黒鳥居

秦野の曾屋神社参拝後かまか商店併設カフェでピーナッツソフトクリーム食べてきた(๑´ڡ`๑)

今日は秦野にある曾屋神社というところへ行ってきました。
初参拝です。
京都にある上賀茂神社が好きなんですけど、コロナで久しく行けていない中、曾屋神社の御祭神の中に「加茂別雷命」の名前があることを知って、行ってみたくなりました。
公式サイトさんこちら→
秦野 曽屋神社 黒鳥居鳥居が黒いのカッコイイ!
熱海の來宮神社内にある三峯神社の鳥居が黒くて、その時もカッコイイって書いてるけど、今回サイズが段違いで迫力が違う。
曽屋神社 拝殿。落花生の顔出しパネルが置かれてるの、めっちゃ秦野って感じ。笑。

拝殿向かって右側に稲荷神社がありました。正式には「井の宮正一位稲荷大明神」みたいですね。
曽屋神社 井の宮正一位稲荷大明神曽屋神社 井の宮正一位稲荷大明神丈のやや低い鳥居で、もうちょっとで頭付きそうでした。でもその小ぶりさがなんか可愛らしい。
右のお狐さまの耳が片方欠けてるのがちょっと気になったんだけど、これ補修とか出来ないのかな〜

お稲荷さんの更に右側に坂道があって、そこを下ると御神水「井之明神水」(いのみょうじんすい)
これは大きめの看板が立ってて場所がわかりやすかったです。
曽屋神社 井之明神水曽屋神社 男石お水は汲まなかったけど、ちょこっとだけ飲んできました。
水の味の善し悪しはわからないというか、特に何かを感じられる味ではなかったです。

拝殿に戻る途中で別の大きめの摂社みつけて行ってみたらそこが護国神社でした。
曽屋神社 護国神社後もうひとつ、神明神社もあるはず……と思って探して見つけたのがこちら。
曽屋神社 神明神社拝殿向かって左の奥の方にありました。
神明神社って天照大神を主祭神とする神社なんですよね?
この神明神社そのものは小さめで場所もわかりにくかったけど、授与所の御札の中には天照大神(天照大御神だったかも?)と記されたものがありました。

行きはバスの時間が合わずにタクシー使ったんですが、参拝後は歩いて駅まで。
その途中、というほど神社から離れてない場所(むしろ神社最寄りのバス停のめちゃくちゃ近く)に落花生の「かまか商店」さんというのを見つけて寄ってきました。
公式サイトさんこちら→
かまか商店 豆菓子・ピーナッツ煮豆購入したのがこの3点。
煮豆が税込み540円(サイトで確認)
豆菓子は「カレー豆」と「つぶピー」で、1袋300円で3袋買うと850円でした。3袋買うか迷ったから覚えてるんだけど、これは多分税抜価格。
かまか商店 ピーナッツ煮豆かまか商店 カレー豆かまか商店 つぶピー成分それぞれこんな感じ。
つぶピーのカロリーの高さにビックリした。
煮豆は既に開封して食べてみたんですが、甘さ控えめで食べやすく、あっという間に半分くらいなくなってしまいました。

そのあと、併設されたカフェで珈琲とソフトクリームとピーナッツバターサンド食べてきました。
カフェの名前は「かまかフェ楽蔵」というみたいです。
外と1階と2階に飲食スペースがあったんですが、2階席をおすすめされたので行ってみました。
かまか商店 カフェ階段階段の隅に置かれた小物が可愛くて思わずそれも撮影。
かまか商店 カフェ2階いい雰囲気で上ってよかったって思いました。かなりの素敵空間です。
かまか商店 落花生ソフトクリームこれを食べに寄ったとも言えるピーナッツソフトクリーム380円。プラス20円で砕いた落花生のトッピングが出来ます。
この粗めに砕いた落花生もお隣の店舗で売られてて、ちょっと気になってたから、トッピングで食べれて嬉しかった(*^_^*)
落花生の味が濃くて美味しかったです。
かまか商店 ピーナッツバターサンドかまか商店 ピーナッツバターサンドかまか商店さんのピーナッツバターを挟んだパン。お値段忘れました。
金土日のみ販売っぽいです。
これにも砕いた落花生混ざってます。あとバナナ入ってるとも書いてあったんですが、このバナナがそこそこ存在を主張してました。
ピーナッツバターとバナナが合うとは知らなかった。
かまか商店 カフェラテそれとカフェラテ350円です。
そしてなんと、まったりしてたら「今朝釜揚げしたさくら豆」をサービスで出してくれました。
かまか商店 さくら豆かまか商店 さくら豆12月〜5月限定の商品で、
”秦野でとれた八重桜の塩漬けを白砂糖とまぶしました。ほんのり塩味がする、ピンク色のお豆です。”
だそうですよ。
旦那がかなり気に入ったみたいで、あっという間になくなりました。
塩味ほんとうにほんのりだったのと桜の味が濃すぎなくて、私も食べやすかったです。

曾屋神社さんは現在も御朱印手書きしてくれるようですが、今日は御朱印帳忘れて行っちゃったので、次回は御朱印帳を忘れず持っていきたい。
と思ってるくらい絶対再訪すると思うので、そのときにはまたこちらのカフェにも寄りたいなと思います。

もっと外食の記事を読む→
もっと秦野の記事を読む→

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

小田原ラスカ カフェラミル ハーフ&ハーフケーキセット

小田原の「ういろう駅前調剤薬局」と「カフェラミル」でお茶してきた

今日は小田原へ行きましたが、ちょっと早く家を出過ぎた結果、ランチ予定のお店(ランチの記事はこちら→)の開店を待つために、ういろう駅前調剤薬局さんの喫茶コーナーでお茶してきました。
ここ、奥に喫茶コーナーがあるって、結構な期間知らずにいた気がするんですよね。というか、検索したら初めて喫茶した時の記事がありました。こちら→
あまり混んでないことが多くて、落ち着いてお茶できるから結構好きです。

お昼前だし、上生菓子と抹茶のセットを頼もうかなって思って入ったんですが、なんと、本日はまだ上生菓子が届いてませんと言われ、そこで抹茶だけ頼めば良いものの、ついついソフトクリームを頼んでみたり。
というわけで、写真がこちら。
小田原 ういろう ソフトクリーム(ミックス)バニラ・抹茶・ミックスの3種類で、注文したのはミックスです。
ついてるスプーンが可愛かった(´∀`*)
お値段税込み 440円。
これでも一応、杵つき餅入りぜんざい(税込み 770円)とかクリームあんみつ〜フルーツ付〜(税込み 770円)とかは我慢したんだ。
小田原 ういろう 冷抹茶小田原 ういろう 抹茶ソフトクリーム頼んだのに、飲み物も冷抹茶(税込み 495円)を選択。
旦那は温かい抹茶(税込み 440円)です。
冷抹茶のがちょっとだけ高いのは、冷抹茶にはガムシロップやストローが付くからかな?

でもってこっから先はランチ後に寄った2店目。
ラスカ小田原5Fの「カフェラミル」さんです。ここは入店2回目で、初めて入ったのは昨年11月。その時の記事はこちら→

昼前にもソフトクリーム食べたんだよなぁと思いながらも、欲張りなので、迷った結果けっきょくハーフ&ハーフのセットを注文。
小田原ラスカ カフェラミル ハーフ&ハーフケーキセットハーフサイズケーキ2種とソフトクリームとドリンクで、お値段は選ぶケーキによって変わります。
今回、和栗と洋栗のモンブラン(単品715円)とミルフィーユ(単品715円)なので、セット価格は1595円です。
ソフトクリームはういろうさんのバニラ部分よりもミルク感強めでした。
ミルフィーユはパイ生地部分がサクサクで美味しかったです。
モンブランの方は和栗と洋栗の違いがわからないよね。栗感はしっかりあって、こっちも美味しかったです。

前回ダッチコーヒー美味しかったけど、今日は普通にセットドリンクに書かれてるカフェオレをお願いしました。
前回はサンドイッチに付けられるセットコーヒーをダッチコーヒーにして貰ったはずで、ケーキセットの珈琲は変えられなかったような……?
なので、今日はもう最初からセットドリンクでいいやと。
小田原ラスカ カフェラミル カフェラテ結構珈琲の苦味を感じるカフェオレでした。

そして旦那が注文したのがこれ。
小田原ラスカ カフェラミル オ・レ グラッセオ・レ グラッセ(ノンアルコールコーヒーカクテル)です。
お値段 786円
” 濃く抽出したダッチコーヒーと甘みをつけたミルクの香り高いハーモニーを楽しむ、カクテルのようなリッチな味わいです ”
だそうですよ。
これ、ストローなどはついてなかったんだけど、どうやって飲むのが正解なの?
旦那は普通に傾けて飲んでたけど、どうしても上の珈琲部分が多く減ってしまって最後ミルクばっかりみたいになってたよ。
一口貰ったけど、濃いコーヒーの後にほんのり甘いミルクが広がって、なかなか美味しかったです。

もっと外食の記事を読む→
もっと小田原の記事を読む→

にほんブログ村 スイーツブログ 今日食べたスイーツへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

麻布茶房 クリームスイートポテト

ほぼ5年振りのクリームスイートポテト(麻布茶房)はやっぱり美味しかった(๑´ڡ`๑)

昨日はiPhoneのバッテリー交換をするために町田に行ったんだけど、少し遅めのランチを小田急町田9Fにある麻布茶房で食べました。
麻布茶房で甘味食べたって記事は2015年にも書いてるけど、携帯の写真を探してみたところ、最後に行ったのはどうやら2017年の2月みたいです。
もう2021年も終わろうとしてるから、ほぼ5年振り。
麻布茶房 クリームスイートポテトこれは日付がわかるようにスクショしたもの。
スイートポテトの上にソフトクリームが乗ってる「クリームスイートポテト」の黒蜜きなこ味がお気に入りで、麻布茶房に行ったらだいたい頼んでる。
2015年の記事でも食べてるし、その時の写真がこれ。
でもって昨日頼んだ分がこれ。
麻布茶房 クリームスイートポテト麻布茶房 クリームスイートポテトカメラの性能めっちゃ上がったよね。
あと、2015年は単品650円だったらしいですが、現在は770円だそうです。
結構値上がりしてるね。
下のスイートポテトが温かくて、ソフトクリームがどんどん溶けていくのが本当にいい。2015年の記事にも同じこと書いてあるけど。
てかあの記事読んだ感じだと、あれが初来店だったのかな?
いやでももっと前から行ってて、クリームスイートポテト頼んだのが初めてだった可能性のが高いな。

あの記事では甘味しか食べてないけど、実は麻布茶房行ったらクリームスイートポテトと同じくらいの頻度で注文してる食事メニューがあって、それがこれ。
麻布茶房 きじ焼重御膳きじ焼重御膳(1250円)
これも旦那が気に入ってるんだよね。
なので、食事に行った時は、きじ焼重御膳+クリームスイートポテト(黒蜜きなこ)は確定で、それに私が何か気になる料理を一品頼む感じになってる。
そして昨日私が頼んだのがこれ。
麻布茶房 五目あんかけラーメン五目あんかけラーメン(1200円)です。
五目あんかけ焼きそばはスイーツとセットになったお得メニューがあって、それは確か頼んだことがある気がする。
昨日も少し迷ったんだけど、デザート2つ(それぞれ1つ)は要らないなと思ったのと、焼きそばよりラーメン気分だった。
たけのこが妙に美味しく感じたのと、スープが美味しくて、ラーメンのスープあまり飲まない派だけど昨日は結構しっかり飲んでしまった。
お酢と胡椒が付いてたんだけど、お酢追加したスープ本当に美味しかった。

ほぼ5年振りだったけどやっぱ美味しいなぁと思ったので、また行きたいなぁ。
昨日はどうしてもここのクリームスイートポテト食べたくてそこそこ待って入店したけど、5年近く間空いたのは混んでて諦めちゃうのもあるよね。もちろん、2年分くらいはコロナの影響が大きいんだけど。

もっと外食の記事を読む→
もっと町田の記事を読む→

にほんブログ村 グルメブログへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

町田の麻布茶房でランチしてきた

以前町田の小田急に入ってる麻布茶房で甘味を食べたのですが、その時食べたクリームスイートポテトのきな粉黒蜜がけを旦那がたいそう気に入って、また行きたい食べたいと言っていたのですが、本日ようやく再来店してきました。
前回はお昼を別の所で食べた後、デザート気分で甘味だけ食べたのですが、今回はランチも一緒にまとめて麻布茶房で食べました。

私が頼んだのはお得なデザートセット税込1700円。
料理が3品の中から選べて、デザートはデザートメニューから好きなモノを選べるようです。
選べる料理は、ヒレカツ重御膳(単品1250円)・カニと鮭の豆乳平平うどん(単品1200円)・てり焼鶏つくね丼と海老とブロッコリーのサラダ御膳(単品1200円)の3品。だったと思います。
私が選んだのはヒレカツ重。それがこちら。
麻布茶房 ヒレカツ重 麻布茶房 ヒレカツ重御膳右の小鉢の赤色はトマトゼリーでした。
ヒレカツが一口サイズにカットされてるのがとても食べやすいです。
煮汁のかかり具合か、ところどころ私にはちょっとしょっぱく感じましたが、でもとても美味しかったです。あっという間に食べきっちゃった。

旦那が頼んだのは単品のきじ焼重御膳。
レシート上は税込1000円になってますが、麻布茶房のサイトのお食事メニュー上は980円なんですよね。
旦那が単品で頼んだクリームスイートポテトはレシートもサイトのメニューも同じ650円なので、値上がりしたけどサイトの値段がまだ変わってないってことでしょうかね?
写真はこちら。
麻布茶房 きじ焼重写真はお重だけですが、御膳ということで、私が頼んだヒレカツ重御膳と同じお吸い物とトマトゼリーとお漬物が付いてました。
少し貰いましたが、お肉が香ばしくてこちらも凄く美味しかったです。
あまりキジ肉に馴染みはないんですが、こんなに美味しいって知らなかった。

デザートは二人共クリームスイートポテトです。もちろんフレーバーは別のものですが。
お値段は上にも書きましたが単品だと650円。
クリームスイートポテト 宇治金時 クリームスイートポテト 黒蜜きなこ上が私が頼んだ宇治金時で下が旦那が頼んだ黒蜜きなこ。
下のスイートポテトが暖かいから、上のソフトクリームがどんどん溶けて行くのがイイ(≧∇≦)b
宇治金時は宇治抹茶の苦味でさっぱりした感じですが、食べ進めると、スイートポテトの真ん中に甘く煮た金時豆が入ってることに気づいてビックリします。
旦那は前回と一緒ですが、やっぱり黒蜜ときなこの組み合わせかなり美味しいなと思いました。
というかこちらの黒蜜が本当美味しいです。
食べ比べちゃうと黒蜜きなこのが好きな味かな。

それと、今日お店で食べながら、
麻布茶房ってほかにどんな所にお店出してるんだろうね?
そういえば金沢旅行初日の昼ご飯たべたところ(金沢フォーラス6F)にもあったよね。
と言いつつネットで店舗検索してたら、同じ町田のジョルナ3Fに Cafe de AZABUSABO というのがあることに気づきました。
というわけで、そこもチラッとお店の前まで行ってディスプレイ覗いて来たんですが、パスタとかの洋風軽食と和スイーツみたいな感じでした。
クリームスイートポテトもあるようだったので、今度はそっちに行ってみるのもいいかなと思ってます。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

金沢食べ歩き

金沢思い出し記録の最後は金沢でちょこちょこと食べ飲みしたものです。 一つの記事にするほどじゃなよねという色々。 まずかなりオススメしたいのが烏鶏庵さんの烏骨鶏の卵を使ったソフトクリーム。 金箔付きお値段なんと700円。金箔なしなら500円です。 金箔は胃で溶けないから栄養にもならずそのまま排出されるだけっぽいし、本当にただの豪華さ演出ってだけなんですけど、200円出して金箔乗っけたのは完全に金沢だしーという旅気分ゆえの贅沢でした(苦笑) 烏鶏庵ソフトクリーム烏鶏庵ひがし茶屋街にある店舗で頂きました。 卵の味がすごくしっかりとあって、なんかプリンのソフトクリーム食べてるみたいでした。 高いけど美味しかった! あとついでにひがし茶屋街で買ったちょっとした食べもの。 福光屋 グラノラクランチ 福光屋 グラノラクランチ 福光屋 グラノラクランチ福光屋さんの酒造の酒かす グラノーラクランチ。 1袋 530円(税込 572円)です。

福光屋の純米吟醸酒粕を、有機オーツ麦や国産大豆、くるみなどと一緒にぎゅっと固めて香ばしく焼き上げました。(公式サイトより)

だそうですよ。 店の外で開封してますし、この後その場で味見もしたんですが、実はこの茶屋街食べあるき禁止だそうで。 このお店の後に入ったお店で聞いてあららとなりました。 そういう情報は大きめに出しておいていただきたい! でもって肝心の味ですが、酒かすっぷりかなり感じました。 けっこう固くて噛みごたえ抜群な所はかなり好みですが、ちょっと私には酒かすの風味強すぎだったかな~ そして食べあるき禁止と聞いてその場で食べるのを諦めたのがこちら。 加賀麩不室屋 生麩まんじゅう 加賀麩不室屋 生麩まんじゅう加賀麩不室屋 生麩まんじゅう加賀麩不室屋さんの生麩まんじゅうです。3個入りで税込497円。 要冷蔵品ですが、保冷剤付けてもらってホテル戻ってから食べました。 生麩のもっちり感好きなんですよね~ この不室屋さんでは、ほかに「おやつ麸」というのも買っています。 それとこちらもホテルの部屋でちょこっと味見した加賀れんこん餅。税込216円。 駅の百番街の中でバラ売りしてるの見つけて買いました。 羽二重加賀れんこん餅 羽二重加賀れんこん餅 羽二重加賀れんこん餅美味しかったら箱で買って帰ろうと思ったのですが、別にれんこんっぽさは感じなかったよね。 といってもレンコンって味の濃い食べ物じゃないから、食感残さず練りこまれちゃうとわからないのは仕方ない。 次に、近江町市場で食べ歩いたもの。 その場で食べれますよ~って商品もかなり多い市場で楽しかったです。 生うに ノドグロ唐揚げ バイ貝刺身上から生うに(500円)・ノドグロの唐揚げ(250円)・バイ貝の刺身(500円) バイ貝のお刺身は600円だったかもしれない。ちょっと自信ないです。 バイ貝は前日夜におでんで食べたのがかなり美味しかったから食べてみよう~って購入したんですが、お刺身で食べてもかなり美味しかったです(*^_^*) ノドグロの唐揚げは250円と安めだけど大きさもけっこう小さくて骨までバリバリ食べれちゃいました。 でも骨なしノドグロの唐揚げ100円というのもありましたよ。食べてないから大きさわかりませんが。 それと写真には撮ってないんですが、市場ではフルーツもいくつか買って食べました。 梨とグレープフルーツと柿を食べた気がする。 300円前後でカットフルーツを売りに出してるお店がけっこう多くて有りがたかったです。 最後に飲み物。 まずは湯桶サイダー。駅のコンビニで税込205円で購入しました。 金沢湯涌サイダー 柚子乙女 金沢湯涌サイダー 柚子乙女 金沢湯涌サイダー 柚子乙女 金沢湯涌サイダー 柚子乙女湯桶温泉のおみやげ屋さんには花咲くいろはラベルのサイダーも売ってました。 味はけっこう柚子の風味効いてて美味しかったです。 ラスト。ペットボトルの加賀棒茶。 加賀棒茶ペットボトル 加賀棒茶ペットボトル 加賀棒茶ペットボトル 加賀棒茶ペットボトル 加賀棒茶ペットボトル盛田株式会社さんのと伊藤園の。 同時に飲み比べたわけじゃないので細かな味の差はわかりませんが、この加賀棒茶ほうじ茶けっこう気に入って、旅行中4本くらい買って飲んだ気がします。

もっと金沢の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

いでぼく ビナウォーク店でソフトクリーム食べてきた

海老名のマルイ1階にあるフードコートの中に、いでぼく というソフトクリームショップが有ります。
静岡県富士宮市にある(有)井出種畜牧場(いでぼくグループ)が経営する直営店みたいです。
公式サイトがこちら
ビナウォークで食べれるのはソフトクリームとクレープ。他の店舗ではもっと色々食べれたりするところもあるみたい。
牧場併設のミルクハウスだとフレッシュチーズとか生ヨーグルトとか。
チーズ&ピザショップ大地のメニューみるとかなり色々食べれそうだけど、さすがにちょっと行ける距離じゃないんだよな~
うち車手放しちゃったしね。

今回はちょっと味見がしてみたいよねってだけだったので、ソフトクリームのハーフサイズ(250円)を購入。
いでぼく ソフトクリーム(ハーフ)いでぼく ソフトクリーム(ハーフ)味は濃厚でとても美味しかったです。
そしてこのソフトクリーム、けっこうビヨーンとのびます(笑)
おおお~って思ったので思わず撮影。こんな感じ。
いでぼく ソフトクリーム(ハーフ)

後、これはオマケなんですが、ショップのお金やり取りするトレイにかなり小さな牛のフィギュアが並べてあったのがとても可愛かったので、お願いして写真撮らせて貰いました。
いでぼく キャッシュトレイ牛さんたちかーわーいーいー(*´Д`)
このセンスとても良いと思います!


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

クレミアソフトクリームに抹茶トッピングしてみた

以前、HaRuNe小田原に地産カフェが出来てて、そこで食べたクレミアソフトクリームが美味しかったって記事を書いたんですが、そこの最後に書いた、次は抹茶トッピング試したいというのを、先日小田原行ったついでに実行してきました。

角度を変えての写真2枚どーん!
クレミアソフトクリーム 抹茶 image抹茶の粉が掛かっただけなのに、なぜかスプーンも追加。
お味ですが、すごく濃厚なソフトクリームが抹茶の苦味でしまって、これはこれでとても美味しくなってます(*´Д`)

これメニュー写真なんですが、抹茶のトッピングはプラス30円なんですね。
30円ならまた食べたいわと思える美味しさです。
image後、「足柄茶ブレンド食べれる抹茶」に目がひかれちゃってて前回スルーしてたんだけど、プラス50円でアフォガードに出来るんですね。
アフォガードってアイスにコーヒー掛けたりするやつだよね?
私が知ってるアフォガードはカップやグラスの中に入ったアイスに掛けるもので、コーンに乗ったアイスやソフトクリームに掛けるイメージまるでないんだけども。
クレミアソフトクリームってこのラングドシャクッキーのコーンもかなりポイント高いと思うんだけど、この状態に飲み物掛けるの?? という新たな興味。
というわけで、次回はアフォガードだな! と思ってる。

余談だけど、前回50円引きのクーポンを貰ったので今回それを使用したのですが、見せただけで50円引きになって「またご利用下さい」って言われてビックリ。
何回も使える割引パスポートだったよ!
期限も9月30日になってて、それってこの地場カフェの閉店日(期間限定営業)ですよね?
あと何回食べれるかわからないけど、有効に使わせて貰いたいと思います(*^_^*)
ちなみに、私の前にソフトクリーム買ってた方も、まだこの50円割引券貰ってましたよ。いつまで配るのかは不明ですが。

 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→