jun@ のすべての投稿

jun@ について

酪農パート歴10年以上の兼業主婦。 神奈川の田舎でまったり生活。

ロイヤルミルクティーとレアチーズ

150521

ブログ村をあちこち覗いていたら、写真日記ってカテゴリがあることに気づきました。
ああ、こっちのがいいかも! 写真付きで日記書いていきたい!
と思ってしまったので、カテゴリ変更してきちゃいました。

そして本日の1枚。
昨日の日記でホットミルクの話を書きましたけど、カップに入ってるのが紅茶のティーパック(ティーバッグ?)を煮だしたロイヤルミルクティー。
貰ってきた生乳をミルクパンに入れて、火にかけると同時に紅茶の葉もin。
昨日も書いたけどちびちびではなくごくっと行きたいので、少し濃い目に煮だして冷蔵庫で冷えてる市販の牛乳を足して濃さ調節な感じです。

右のスイーツはセブンイレブンの新発売「至極の口どけレアチーズ」
新商品のシール付いてるとつい買ってみたくなるよね。
しかも物がレアチーズならもう買うっきゃない。
味はもうちょっと甘さ控えめが好みかなぁ……
でもソース無しでホイップのみなのは個人的にかなり嬉しいポイントです。

一緒に写ってるスプーンは牛モチーフが嬉しくて購入したもの。可愛い(*´Д`)
あんまり牛がモチーフのものって少ないので、牛もの商品もつい買ってしまいます。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

テーマ変更

思い立って超適当なとっかんで始めた日記ブログだけども、もうちょっと見やすいようにしたいよね。
記事が増えちゃうとどんどん変更しづらくなるのは目に見えてるもの。
一括変換なんて技も多分あるんだろうけど、それ自分でやるにはあれこれ調べるとこからで、そこでめちゃくちゃ時間食うのも目に見えてるもの。
調べても結局できないかもだもの。
今回も既に書いた記事のアイキャッチ画像を一個一個指定しなおしたけど、これ数が大量だったら過去記事はもういいやってなるよね。
というか、本来なら一番最初にテーマ決めてある程度カスタマイズして、それから記事を書くものだよ。
わかってるよ! 勢いで作っちゃったんだよ!

というわけで、昨日くらいからちょこちょことタイトルバナーやらアイキャッチ画像やらをせっせと自作していました。
じゃじゃん!
wp nikki animal odekake
WordPressに関する何かを今後書いていくことはないかもだけど、なんとなく作ってしまいました。
ひらがなで かくと なんとなく かわいくなる。(と思ってる)
ぷれすのあたり、かなり可愛くない? そうでもない?

せっかく作ったので、この記事のカテゴリはWordPressです。
今後このカテゴリ増えないかもだけど。アイキャッチとして使うのは最初で最後かもしれないけど。

なお、お借りしたテーマは Principle さんからDLさせていただきました。
そしてこれもほとんど弄ってないっていうね。
タイトルをバナー表示にして後は背景をちょろっと指定しただけです。
文字色なんかは全部デフォルトのままですよ。
初心者には本当ありがたいことです。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

バナナジュースとホットミルク活用法

うちの近辺では最近はバナナ一房5本程度が140~150円なんだけど、この前98円で売ってた時にやった~安い! と思って2房買ったんですよね。
そしたらさらにその2日後に見切り品で60円になってるバナナ売ってて、そこまで熟してるように見えなかったからついお買い上げ。 続きを読む バナナジュースとホットミルク活用法


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

発掘写真(99年5月 猫・ひつじ・やぎ・牛・鴨の雛・雀の雛)

ブログ村に登録してきたので、さっそく発掘写真の一番古いものを。

仕事場の猫が子猫産んで、ようやく私の前にも子猫たちが姿を見せてくれるようになったので、うきうきでデジカメ持って仕事時間外に仕事場お邪魔して写真撮りまくった時のもの。

子猫は全部で3匹で、なかなかじっとしてくれなくてほとんどがぼやけた写真でした。 続きを読む 発掘写真(99年5月 猫・ひつじ・やぎ・牛・鴨の雛・雀の雛)


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

野生の雉

私が住んでるのは神奈川の田舎だけども、今まで走る野生の動物で見かけたことあるのは狸とイタチ系の茶色い毛皮の細長い動物くらいだったのね。
しかも大概サササッて走り抜けていくだけで、その姿をじっくり見れたこともない。
だけど今朝は、仕事に行く途中のまだ水が張ってない田んぼに野生のキジが居るの見ちゃった!
続きを読む 野生の雉


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

週末にたまった家事

一応、平日は一日置きの月水金には掃除機かけよう! って思ってるというか、だいたい金曜日は掃除することが多いのね。土日は掃除したくなくて。
というかそもそも、旦那が家にいるときは私もなるべく家事しない! を心がけてるわけ。
続きを読む 週末にたまった家事


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

箱そば

旦那がお昼おごるよーというので、昼ごはんに駅前の箱そば行ってきた。
別に普通の蕎麦屋というか、チェーンじゃなく個人で開いてる蕎麦屋でもいいよとは言ってたんだけど、今月はなんか節約したいみたいな感じだからさ。
箱そばと比べちゃったら、どうしたって個人のお店のが高くなっちゃうもの。
続きを読む 箱そば


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

旦那がダウン

昨日の夜から風邪ひいたかも〜って言ってた旦那が、やはり一晩寝ただけでは回復せず会社お休み。
でもそこまで酷くはなかったみたいで、医者には行かず、昼寝してかなり回復したらしく、夕方には髪を切りに出かけてしまったw
続きを読む 旦那がダウン


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

見切り野菜レシピ

昨日に引き続き見切り品野菜の処理。
まず朝ご飯は昨日しくじった納豆と刻んだ長ネギ混ぜたやつに更に長ネギ1本を刻んだのと小麦粉と卵と水を投入。更に見切り品の長芋を半分くらいすりおろして混ぜ合わせ。
続きを読む 見切り野菜レシピ


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→