アガパンサスとヤブカンゾウ

牛舎の隣の畑(牛の餌用トウモロコシを育てる場所)の端にアガパンサスとヤブカンゾウが綺麗に咲いてたから写真撮ってきた。

まずはアガパンサス。
アガパンサス アガパンサス アガパンサスなるべく花が開いてるのを写してきたけど、全体的にはまだ咲き始めって感じかな。
検索してて知ったけど、アガパンサスって愛の花らしいですね。ギリシア語の「agape(愛)」と「anthos(花)」が語源なんだって。

次にヤブカンゾウ。
ヤブカンゾウ ヤブカンゾウ ヤブカンゾウ ヤブカンゾウずっとノカンゾウが植わってるんだと思ってたけど、今画像検索したらノカンゾウじゃなくてヤブカンゾウっぽい。
ノカンゾウは食べれる! というのが頭にあるんだけど、ヤブカンゾウも同様に食べれるっぽいですね。
食べれるのは春の新芽らしいけど。
植わってる場所はわかってても、新芽を摘んで食べたことはありません。

この仕事始めてすぐくらいに、毎日農道を自転車で通うから、田んぼの畦とかに生えてるもので食べれるもの知りたい! とか思って、食べれる野草みたいな本を買ってみたんだけど、結局近所で採ってきて食べたことあるのって、ツクシとノビルくらいしかないんだよね。
しかもそんなのやったの最初の数年だけだった。

レンゲ草なんかも実は食べれたりするらしいけど、チャレンジする前に、最近はもう春にレンゲが咲いてる田んぼほとんど見なくなっちゃったよ(´・ω・`)

もっと花の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です