熱海 来宮神社

熱海で来宮神社に参拝したあと「基地 TESHIGOTO」に寄ってきた

旅記録です。土曜(9日)午後の話。
当初の予定では三松鮨さんでお昼を食べたあとは来宮神社に歩いて行こうかと思っていたんですが、もしかしなくても上り坂なのではということに気づいて、あっさり諦めて逆に海方面散策してたんですよね。
食後に海見に行ったっていうのは三松鮨さんの記事でも書いたんですけど、ウロウロしてたら運良くタクシーを捕まえられたので、タクシー使って来宮神社にも行くことに。
すごく思い入れがある神社ってわけじゃないけど、少し前にツイッターで話題になってたから、熱海に来宮神社という神社があることは知ってて、大楠はちょっと見てみたいなと思ってたから、一度は諦めたけど、行けることになったのはやっぱり嬉しかった。

熱海 来宮神社大楠があることと禁酒祈願で有名らしいのは知ってたけど、他はあまり調べて無くて、鳥居をくぐってすぐ左に「来宮稲荷社」(摂末社)があるのを現地で初めて知りました。
熱海 来宮神社でも改修工事中で参拝できなかったんだよね〜
残念。と思ったけど、工事が終わったら来ようって気持ちにもなったわ。
熱海 来宮神社手水舎の奥に稲荷社の鳥居が並んでるのが見えたよ。
コロナだからか手水舎に柄杓がなくて、マスクもしてたから手だけ洗った。

大楠目当てだったからか、参拝はしたけど本殿の写真は私も旦那も撮ってなかった模様。
熱海 来宮神社本殿横の大楠へ向かう道。人気がない瞬間を狙って撮影。
熱海 来宮神社熱海 来宮神社大楠正面。
この楠の周りに道が作られてて多方向から眺められたし、展望台的なのも作られてて少し高い位置から眺めることも出来る作りになってた。
熱海 来宮神社これは木々の隙間から太陽が見える位置。
熱海 来宮神社これが展望台的なとこからの写真。空中に張り出した橋みたいになってて、二人ずつご利用下さいだった。
そこまで混んでなかったから並んで写真撮りに行ったよ。
あと、この大楠、夕暮れから23時ごろまでライトアップしてるらしいね。
季節関係なくライトアップしてるなら、次は夕方狙って参拝するのもいいかも知れない。
熱海 来宮神社これは来宮弁財天へ向かう途中の階段から撮影した池の鯉。
左に写ってる大きな岩が、弁天岩らしい。というのを、今、境内マップ見て知った。
熱海 来宮神社(酒難除お守り)一通り回ったあとは授与所に寄って、禁酒する気はないから、飲酒による災難から守ってくれるという「酒難除」のお守りを購入。

帰りは下り坂なので、歩いて熱海駅へ。
その途中、旦那が寄りたいと行っていた 基地teshigoto-(テシゴト) というセレクトショップへ。
公式サイトさん有りました。こちら→
旦那が見たかったのは食器類なんだけど、やはり一点物が多くて、結局購入したのはスプーンやフォークを置ける長い箸置き。
どうやら「カトラリーレスト」って言うものらしいね。
箸置きはいくつか持ってて結構な頻度で使ってるんだけど、ずっと箸以外のカトラリー乗せられる長めのが欲しいと思ってたんだ。
それとレジ横に置かれてた焼菓子を3種類ほど購入。
写真がこちら。
箸置きは透明部分と曇り部分が逆になってるデザインのもあったよ。
製造者確認したら KASHI KICHI とのことで、KASHI KICHI検索すると同じ住所で閉店って出てきてた。
どうやらこのセレクトショップが以前は焼菓子屋さんだった感じ?
あと調べてたら、この基地さん、系列店に「CAFE KICHI」というのと「KICHI+」というお店があるらしいことに気づいたよ。
上にリンク貼った公式サイトさんのメニューにもあるけど、そこまで見てなかった。

カフェのほうが
” 一杯ずつ丁寧に淹れるハンドドリップコーヒー、地元静岡で造られるクラフトビール、クラフトジンなど静岡を感じるドリンクと共に、シラスや桜エビなど地元食材を使ったアラカルトやスィーツをご用意しております。”
で、+の方が
” 地元静岡県産の生しらすや桜えびを使用した丼ものや、マグロの生ハムなど伊豆や静岡を感じて頂ける食材をふんだんに使ったお食事をご提供しております。またお酒も静岡県のクラフトビールや地酒も取り揃えておりますので、おつまみからお食事までゆったりとお愉しみ頂けます。”
なんだって。
カフェの方ではこの焼菓子が食べれたりするんだろうか?
サイト見るとおしゃれな感じで、いつか機会があったら行ってみたいかも。

もっと熱海の記事を読む→
もっと神社の記事を読む→

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です