「野菜料理」タグアーカイブ

紫白菜を蒸してみたら毒々しい料理が出来た

先日スーパーで白菜を買おうと思ったら、紫色の白菜が大幅値引きで安かったので、ついそちらを購入。
1/4サイズで定価158円が38円になってて、でも見切り品ってほど品質が悪くなってる感じもなかったんだよね。
色で敬遠されて売れ行きが悪くての大幅値引きだったのかも? って思ってますが真実はわかりません。
紫白菜上の写真が購入した白菜です。
紫色の玉ねぎやキャベツはそれなりに馴染みあるけど、白菜は初めて見ました。

白菜が欲しかったのは、白菜と薄切りの豚肉を鍋の中で重ねるように置いて蒸す料理を作りたかったわけなんですが、白菜が紫になっただけだし味なんて変わらんだろーってこの白菜でそれを作ってみたわけです。
なお、白菜と豚肉のほか、残ってた小松菜と椎茸と油揚げも使い切りたかったので投入。
旦那の希望で後からネギも投入。
薬味で薄切りにした生姜も少し入れましたが、味付けは塩のみです。

そして出来上がってビックリ。
紫白菜蒸し焦げ付かないように少しだけ入れた水と野菜から出た水分が思いっきり紫です!
なるほど。こうなるのかー
紫キャベツを調理したことなかったしサラダとかで食べるのが殆どだから、こうなるって予想付いてなかったw
というわけで、見た目がかなり毒々しい料理になってしまいました(;´д`)トホホ…
中の方に入れた椎茸や油揚げも結構紫色付いてたんですが、これ写真撮っとけば良かったな~
裏のひだひだが紫になった椎茸はなかなか気持ち悪い見た目です(笑)
でも味は普通に美味しかったですけどね!

もっと自作料理の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

セブンのスプーンで食べるスパイシーチキンと卵のサラダ

セブンのスプーンで食べるサラダシリーズに新しいのが出てたので買ってみました。
スパイシーチキンと卵のサラダです。
セブン スパイシーチキンと卵のサラダ今まで買ったのは 五穀米とキーマカレーのサラダ と バターチキンカレーのサラダ です。
今回のはカレーじゃないんだ!? というのと、隣にバターチキンのカレーがまだ売ってたから、新商品早いな! って思いました。
ちょっと前に食べたキーマカレーとチキンカレーの画像出しますが、
セブン スプーンで食べる五穀米とキーマカレーのサラダセブン スプーンで食べるバターチキンカレーのサラダまず思ったのが、今回のてっぺんまで詰まってないな~でした。
やっぱりミチミチに詰めすぎてて、スプーンで混ぜにくいからでしょうか?

お値段は325円(税込350円)でシリーズ全部同じ値段ですね。
セブン公式サイトで検索してみたのですが、商品情報見つけられませんでした。
そういやバターチキンカレーの時もなかったんですよね。なんでだろ?

原材料などはこちら。
セブン スパイシーチキンと卵のサラダ製造者は プライムデリカ(株) さん。
1包装あたり 208kcal たんぱく質12.1g 脂質11.9g 炭水化物13.1g ナトリウム707mg です。
キーマカレーが
1包装あたり 338kcal 蛋白質11.3g 脂質19.8g 炭水化物28.5g ナトリウム547mg
バターチキンカレー
1包装あたり 243kcal たんぱく質10.4g 脂質10.2g 炭水化物27.4g ナトリウム652mg
だったんですが、新商品出るたびカロリーがどんどん落ちて、代わりにナトリウム量が増えてる感じ。

中身の画像がこちら。
セブン スパイシーチキンと卵のサラダ セブン スパイシーチキンと卵のサラダ蓋を開けた瞬間にスパイシーな香りが漂います。
今回もお皿に開けてみましたが、上に隙間あるから形崩れちゃうかなと思ったけど、そんなことはなく綺麗に出てきましたよ。

スパイシーチキンの層に見えるのマカロニばっかりじゃんと思いましたが、チキンは小さくサイコロ状にカットされて混ざってました。
スプーンですくって食べると、それなりの頻度でちゃんとチキンの味が口に広がります。
スパイシーといってもやはり今までのカレーサラダ同様辛さは少なくて、でもさすがにこれは甘いとも感じませんでした。
今回のも美味しかったです(*^_^*)


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

小田原市農業まつりに行ってきた

今日明日と小田原城址公園の二の丸広場で「小田原市農業まつり」というのが開催されるというので、遊びに行ってきました。
小田原農業まつり会場で配ってたチラシ。裏には出店ブースの案内図。

お腹へってたので、まずは食べ物販売してる所をザクっと周りました。
久野産 里山汁 久野産 里山汁まず食べたのが、美しい久野・里地里山協議会さんの、久野産具材で作った里山汁300円。
ごろごろ入ってた人参は味が濃かったです。
そば粉のすいとんみたいなの入ってましたが、かなりの歯ごたえ。

次に食べたのが株式会社 問屋食肉商事さんの足柄牛串。
問屋食肉商事 足柄牛 問屋食肉商事 足柄牛 問屋食肉商事 足柄牛やまゆりポークソーセージ串やまゆりポークソーセージ串image足柄牛 牛串国産牛 牛すじ串国産牛 牛すじ串食べたのはやまゆりポークソーセージフライ300円・足柄牛串焼き400円・国産牛スジ串400円の3種類。
これは牛すじ串が思ってた以上に柔らかくトロっとして美味しかったです。
問屋食肉商事さんの公式サイトとかあるのかなと思って検索してみたけど、TOPに出てきたのは楽天でした。
かどや牧場 楽天市場店(運営会社:株式会社門屋食肉商事)
いろいろな足柄牛商品が買えるみたいです。
足柄牛カレーとかやまゆりポークカレー作ってるのもこの会社だったのか!
これ自分で食べるだけじゃなくて友達に配ったこともあるわ。地元土産的な扱いで(笑)

それともう1品、栗ご飯食べました。
田島の栗ごはん 田島の栗ごはん1パック200円ってめちゃくちゃ安くないですか!?
ご飯は柔らかめ。栗の甘さとご飯のしょっぱさが合わさって、とても美味しかったです。

その後、子牛とふれあえるスペースとか乳牛の展示とか見に行きました。
小田原農業まつり 注意書き 小田原農業まつり 子牛 小田原農業まつり 子牛黒毛の子牛はホルスタインに黒毛和牛の種つけして生まれたF1(交雑種)だと思って見てたんだけど、この後見に行った乳牛展示の所に足柄牛が居たので、もしかして足柄牛の子牛だった可能性あるのかな?
その足柄牛がこちら。
小田原農業まつり 足柄牛展示小田原農業まつり 足柄牛展示直接足柄牛見るの初めてでちょっとテンション上がりました。
和牛は気性が荒いって聞いてたけど2頭ともとても穏やかでおとなしそうでした。
まぁそうでなきゃこんな所に連れてこれないですよね。
展示されてた乳牛はこちら。
小田原農業まつり 乳牛展示小田原農業まつり 乳牛展示乳の感じから若そうと感じました。
子牛はもちろんですが、多分展示牛もちょっと触るくらいなら大丈夫そうでしたよ。

それと、子牛の柵の脇には乳搾りの疑似体験が出来る場所がありました。
小田原農業まつり 擬似乳搾り体験 小田原農業まつり 擬似乳搾り体験小田原農業まつり 擬似乳搾り体験出てくるのは入浴剤で白濁させた水ですが、これ凄くよく出来てると思う。
多分子牛に哺乳させるときの擬似乳頭使ってるんだと思うんだよね。
で、せっかくなので旦那に動画撮影頼んでみました。
動画なのでツイートの埋め込みです。

最後に、買って帰ってきたもの。
農産物もそれの加工品も色々売ってたんですが、持って帰ること考えるとそんなにたくさんは買えなかったの残念。
しそ味噌 唐辛子 筆柿 お山のたいしょう 生シイタケ神丹穂の正月飾り神丹穂の正月飾り1枚目がシソ入りの味噌250円と唐辛子100円。
2枚目が筆柿300円。上に置いた大きい柿はサービスで貰ったもの。
筆柿は小さいのと大きいの2種類売ってて、より甘いと言われた小さい方を購入したんですが、お店の方的には大きい方もかなりオススメだったっぽいのね。
遠くから来てるから重いもの買うつもりなかったんだけど、どうしても美味しそうだったから買っちゃっただけで、そんなにたくさんは持って帰れない。
って断ってブースを後にしたんだけど、そしたら追いかけてきて大きい方1個くれたの。
こっちも美味しいから食べてみてって。
素敵サービスめちゃくちゃ嬉しかったです(*^_^*)
3枚目が根府川にあるきのこ苑お山のたいしょうさんの生シイタケ400円。それとおまけで付けてくれた無農薬柚子。柚子の販売もありました。
ブログ始めてからは行ってないけど、このお山のたいしょうさんにも何度かおじゃましてます。
椎茸狩りが出来て、その場でそれ焼いて食べれたりします。
4枚目と5枚目は神丹穂の正月飾り500円。あしがら農の会 山ちゃん田んぼ団さんが作ったものみたいです。
稲穂が赤紫なの素敵だなと思って買っちゃった。他にもいろんな形があって1点ものって感じ。
これが実った田んぼが綺麗でって言われたけど、凄く見てみたい。

思ってたより全然規模が大きくて、人もかなり来て賑わってました。
来年もあるならぜひまた行きたいなと思いました。

最後に、農業まつりとは関係ない小田原の写真を2枚。
低木樹 紅葉これは城址公園に行く途中で見かけて、紅葉が綺麗だったから撮影したもの。
低木でもこんなに綺麗に紅葉するものがあるんですね。小田原 TOZAN EASTこちらは27日にオープンする、駅前に新しく出来たTOZAN EAST。
ほとんどチェーン店が入るみたいですが、オープンしたら覗きに行きたいなと思ってます。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

セブンのスプーンで食べるバターチキンカレーのサラダ買ってみた

以前セブンで買ったスプーンで食べる五穀米とキーマカレーのサラダが美味しかったので、スプーンで食べるバターチキンカレーのサラダも買ってみました。
セブン スプーンで食べるバターチキンカレーのサラダ価格は325円(税込350円)で、キーマカレーのサラダとお値段変わらず。
セブン公式サイト見に行ったんですが、検索してもこの商品の情報出てきませんでした。
あれれ?
新発売シール付いてますがいつから発売だったんだろう?

原材料などはこちら。
セブン スプーンで食べるバターチキンカレーのサラダ写真にはないですが、製造者は プライムデリカ(株) さん。
1包装あたり 243kcal たんぱく質10.4g 脂質10.2g 炭水化物27.4g ナトリウム652mg です。
ついでにキーマカレーの方の成分は
1包装あたり 338kcal 蛋白質11.3g 脂質19.8g 炭水化物28.5g ナトリウム547mg  だった模様。
ナトリウム増えたけどカロリーはかなり下げてきましたね。
サラダにしてはカロリー高いかなという気はしてた。

これ前回、美味しいけど容器にびっちり詰まっててスプーンですくいにくいって感想書いてるんですが、今回パッケージにこんな食べ方が載ってました。
セブン スプーンで食べるバターチキンカレーのサラダこの画像は前回には多分なかったと思うんだけどどうだろう?
でもってせっかくなのでやってみました。
セブン スプーンで食べるバターチキンカレーのサラダお皿当てて逆さまにしたらけっこうスポッと出てきましたよ。
後はお皿の上で軽く混ぜて頂きました。

今回はお米じゃなくてマカロニだったんですが、私はこっちのが良いなと思いました。
五穀米もそこまで違和感なかったけど、マカロニのがサラダとして、やっぱり冷えてるものにも馴染みがあるよね。
カレーはやっぱりあまり辛くなくてというより甘めで食べやすいです。
こっちのがナトリウム量多いんだけど、キーマカレーのほうがしょっぱく感じたような気もします。
といっても同時に食べ比べてるわけじゃないので体調とかの問題かもですが。

今回のも美味しく頂いたので、これはぜひ続いて欲しいシリーズ。
カレーをドレッシング代わりに食べるサラダ、良いと思います!


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

もつ焼き 肉の佐藤で夕飯してきた

今日の夕飯は本厚木にある肉の佐藤に行ってきました。
テーブルに置かれたメニューのほか、壁や黒板にオススメ限定メニューが沢山貼ってありました。
限定メニューって書かれてると、やっぱり食べたくなっちゃうよね。
というわけで、まず頼んだのがこちら。値段は全て税抜き価格です。
肉の佐藤 揚げなす 肉の佐藤 厚揚げおろしポン酢肉の佐藤 ガツ刺3品とも黒板に書かれたおすすめメニューです。
上から揚げナス200円。厚揚げのおろしポン酢200円。ガツ刺し280円。
ガツ刺しはわさび醤油で食べましたが、コリコリ食感で味に癖はほとんどなくて食べやすかったです。
あ、上2品と一緒に白ご飯150円も来てます。
肉の佐藤 ご飯

これも最初に頼んだ串モノ。
肉の佐藤 ハラミみそ漬串・シロコロ左2本が限定品のハラミみそ漬串1本100円。右4本がシロコロ1本150円。
どっちも美味しかったです。

これらを食べた後、ちょっと物足りないねということで、追加。
肉の佐藤 ハムカツハムカツ1本100円。これも壁にあったメニューです。
肉の佐藤 にんにくの丸揚げ肉の佐藤 にんにくの丸揚げこれも限定品の青森田子産丸ごとニンニク揚げ250円。
ほっくほくでした。
そして串モノ。
肉の佐藤 シロ・白レバ・なんこつ左2本がシロ1本80円。真ん中1本が鶏の白レバー1本150円。右2本がなんこつ1本120円。
シロコロが大腸でシロが小腸だけどやっぱかなり味違うよね。どっちも美味しく食べるけど。
後ひさびさに軟骨食べたけど、ヤゲン軟骨やっぱり好きだ。

そして肉の佐藤を出た後、本厚木ミロード地下にある山のホテルで、串モノを追加で買ってしまいました。
てわけで、帰宅後に更に食べてしまったのがこちら。
山のホテル じゃがバタ串・手羽先レモンペッパー焼きじゃがバタ串が1本120円。手羽先レモンペッパー焼き1本180円。
温め直さずそのまま食べたけど、それでも両方共美味しくて、さすが山のホテルクオリティと思ってしまいました。
値段もそんなに高く感じないから、これまた見つけたらリピートしたいな。
特にじゃがバタはまた食べたい。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

金沢の近江町・海鮮市場料理 市の蔵で夕飯した

なかなか時間が取れずに帰宅後あっという間に一週間以上経過しちゃってますが、懲りずに思いだしながら書き綴る金沢旅行の記録です。 2日目(9日)の夕飯は近衛町市場近くにある、近江町・海鮮市場料理 市の蔵さんという所に行ってきました。 私がぜひ金沢で食べておきたいなと思っていたのがノドグロの塩焼きで、それが食べれそうな所を探したんですよね。 生と炙りと漬けはお寿司で食べましたし、開きもランチで食べたので、後の調理法って言ったら塩焼きか煮付けかな~どっちかって言ったら塩焼きで食べてみたいな~という感じです。 というわけで、食べた順番ではないですが、目当てのノドグロの炭火焼き。 市の蔵 のどぐろの炭火焼きお値段税抜1980円とそこそこの値が付いてますが、でも炭火の香ばしさもあってめちゃくちゃ美味しかったです。 次に旦那が気に入って結局お代わりまでしたがすえびの唐揚げ。 市の蔵 がすえびの唐揚げこちらは税抜580円。がすえび本当に美味しいです。 上2品も本日のオススメメニューに載ってたものですが、他に食べたおすすめ料理が次の2品。 市の蔵 五茸のお浸し市の蔵 加賀蓮根の天婦羅上が石川県産五茸のお浸し税抜380円。 しいたけ・まいたけ・えのき・なめこ・きくらげ で五茸です。 下が加賀蓮根の天婦羅で税抜680円。 けっこう薄めに切られたレンコンなのに、ほっくりした感じとシャキッと感が両方あって美味しかったです。 後は郷土料理と加賀野菜料理。 県外のお客様へのおもてなし。というメニューページに載っていた料理です。 市の蔵 治部煮市の蔵 かにと金時草の酢の物市の蔵 はす蒸し上から鴨のじぶ煮。税抜950円。 かにと金時草(加賀野菜)の酢の物。税抜480円。 加賀蓮根のはす蒸し。税抜880円。 じぶ煮は加賀伝統料理の一つだそうです。 金時草は前に近所のスーパーで買って自分で茹でて食べたけど、あの時茹で過ぎたかもと思ったんで、プロの茹でた金時草が食べてみたかった。 結果、すっごくシャキッとしてて、あ、やっぱあれは茹で過ぎだったよねって思いました(笑) そして最後に、やっぱ白いご飯が欲しいよね~ってことでごはんセット。 市の蔵 ごはんセットこれ値段控えてこなかったわ。と思ったけど、お店のサイトのメニュー見たらちゃんと載ってました。 お値段税抜300円です。 本日のおすすめと県外のお客様向けメニューからのみ選んで食べたので、金沢大満喫という感じでした。 どれもとても美味しくて大満足でした(*^_^*)

もっと金沢の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

金沢ひがし茶屋街にある東山みずほでランチ

金沢旅行2日目のランチです。 2日目のメインはひがし茶屋街散策だったのですが、ランチは「東山 みずほ」という石川県内産のお米と食材に拘った定食屋さんに行きました。ご飯は土鍋で炊いているのも売りの一つみたいです。 ランチに用意されていた定食は、一汁六菜 1600円 と 一汁七菜 1800円。 六菜の方はメインが肉か魚か選べて、七菜の方は肉と魚が両方付きます。 そして、プラス千円で、魚料理がノドグロの干物に変更できます。 ノドグロの干物はぜひ食べてみたい。ということで、私も旦那もプラス千円。 どうせなら肉料理の方も味見したいよねってことで、旦那が六菜、私が七菜を頼みました。 まぁ肉料理は半分こですが。 来た料理がこちら。 東山みずほ ランチ(のどぐろ変更)おや? 肉料理がないぞ。と思ったら、お盆に乗り切らなくて別に運ばれてきました。 東山みずほ ランチ肉料理おから入りハンバーグって言ってた気がします。 味噌汁にもたっぷりと野菜が入ってて、旅行中はどうしても野菜が不足しがちになるので嬉しい定食でした(*^_^*) そして土鍋で炊いたというご飯がこちら。 東山みずほ ごはん東山みずほ 米その日のお米は能登ひかりという品種だそうで、聞くのも初めてなら食べるのも当然初めてです。 白米苦手な旦那が残さず一膳食べたくらい、美味しいお米でした。 多分ご飯はおかわり自由っぽい?(未確認) 最後のデザートは豆乳プリンだったと思います。それがこちら。 東山みずほ ランチデザート同じひがし茶屋街にある、不室屋さんが作っている「おやつ麸」というのが添えられていました。 添えられてたのはプレーン味のほんのり甘いやつ。軽くてサクッとしてて美味しいの。 これ実は、チーズ味とカレー味お土産に買ってます。多分そのうち記事も書く予定。 おやつ麸チーズ味とカレー味の記事はこちら→

もっと金沢の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

おでん 高砂さんでおでん食べてきた

金沢旅行初日の夕飯2店目です。 夕飯1店目は金沢まいもん寿司 金沢駅前店さんでお寿司食べました。ひとつ前の記事ですね。 金沢おでんというのも有名らしいよ。 というわけで、2店目はおでんを食べに行きました。 行ったお店は「おでん高砂」さん。 昭和11年創業で、金沢では珍しい関東風なんだそうですよ。 どうりで食べやすい味だった! 夕飯食べた後なので、そんなにたくさんは食べれませんでしたが、食べたものの写真がこちら。 おでん 高砂 椎茸・ふき・車麩・ぎんなん おでん 高砂 バイ貝・たけのこ おでん 高砂 タコ・しのだ巻1枚目が ぎんなん・ふき・椎茸・車麩。 2枚目が バイ貝・たけのこ。 3枚目が タコ・しのだ巻。 です。 タコ以外は、おでんとしてはあんまり馴染みがないのばかり選んでみたよ。 しのだ巻は名前からして初めてでした。 最初っから食べたいものあれこれ並べまくったら、具が大きいから少しずつ選ぶのが良いですよってお店の人に言われてちょっとずつ選び直した結果、3度に分けての注文となりました。 これでもかなり厳選した結果です。他にもいろいろあってどれも食べてみたかった~! 特に美味しいなと思ったのは、車麩と椎茸とバイ貝。 車麩はダシがめっちゃ染みまくってて最高でした。 椎茸は肉厚で、素材からして凄く美味しい。 バイ貝も凄く大きくて美味しかったんですが、それより、中身を取り出すとき最後に貝の先をポンって叩いて出すのが技って感じで感動でした。 お店のメニューには値札がなくて、結局どれが幾らだったのかさっぱりわからないままでしたが、飲み物1杯ずつ飲んで5千円くらいでした。 レシートあったというのは今聞きましたが、当然捨ててしまった後なので、レシートに値段の詳細が載っていたかどうかもわかりません。 レシート私が貰っておくんだった~

もっと金沢の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

箱根ベーカリーのサンドイッチとサラダとゼリーな朝ごはん

ゴールデンウィークも夏休みもシルバーウィークもなかった旦那がようやく少しまとまった休みが取れるって事で、私も休み貰ってお出かけです。
のんびり出発予定で、当初は新幹線でお昼ごはんかなーと思ってましたが、いつも通り目覚めてしまったので珍しく早め出発。新幹線で朝ごはんとなりました。
新幹線は小田原から乗車だったので、朝ごはんとして買ったのは箱根ベーカリーさんのコロッケサンドとゴボウサラダと自家製ブラッドオレンジゼリーです。
箱根ベーカリーさん、いつからゼリー販売始めたんだろ?
ゼリー初めて見ました。箱根ベーカリー

まずゴボウサラダ。箱根ベーカリー ゴボウサラダ箱根ベーカリー ゴボウサラダ付けてくれたフォークが木製でかなり可愛いかった(*^_^*)
これはゴボウの歯応えシャキシャキで美味しかったです。
あ、お値段税抜195円です。

次にコロッケサンド。税抜408円。箱根ベーカリー コロッケサンド箱根ベーカリー コロッケサンド箱根ベーカリー コロッケサンド原材料のシール左端が切れちゃってますね。
それと、開けてからそれぞれパンが違う事に気付きました。同じのが2つ入ってるんだと思ってた。
でもパンの味の違いはほとんどわかりませんでした〜
どっちも美味しかったです。出来立てって札が付いてたのもあって、コロッケのさっくり感も残ってたの良かったです。

最後に自家製ブラッドオレンジゼリー。税抜274円。箱根ベーカリー ブラッドオレンジゼリー箱根ベーカリー ブラッドオレンジゼリー名称ブラッドオレンジゼリーですが、レシートの方にはちゃんと自家製って付いてるんですよ。image思ってたより固めのゼリーで、味もそこそこ甘み強くて、ブラッドオレンジの味も濃厚でとても美味しかったです。

さて、移動中に携帯使って書いて見たけど、これ上手く投稿出来るかな?


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

お台場オクトーバーフェスト行ってきた!

日曜日に友人数人と、2日の金曜日からお台場のシンボルプロムナード公園 セントラル広場で開催中のオクトーバーフェストに行ってきました。
オクトーバーフェストは昔何度か行ったんだけど、ここ数年行ってなかったのでかなり久々の参加です。

昔の感覚だと、日曜日の昼過ぎにふらっと行っても席なんかないだろ~ってイメージだったので、もし席なかったら諦めて別のお店でお茶と夕飯しようねとか言ってたんですが、なんとテント内のステージにもそこそこ近い辺りの席を運良くゲット。
そこそこ人数いたから、テント内の席なんて絶対無理だと思ってた!
ここでそこそこ食べるか、ちょっと飲んで別のお店で改めて食べるかを相談した結果、久々だしここでガッツリ行っちゃう? となりまして、結構色々な料理を堪能してきたので、それを紹介しようかと思います。

まずアイキャッチにも使ったこちらの肉モリモリセット。友達の一人が肉が食べたいって買ってきた。
お台場オクトーバーフェスト2015秋公式サイトのイチオシメニューにも載ってるローシャイダーズプレート。お値段3000円ですってよ!
チラシ(pdf)見ると新登場&お台場限定っぽい。
この真中にどどーんと乗ってる肉の塊(アイスバイン)がめちゃくちゃ柔らかくほぐれてビックリします。味もすごく美味しかった。
ソーセージもそれぞれ違う味が楽しめて良かったです。

次に私が買ってきたプレート。1500円でした。
お台場オクトーバーフェスト2015秋マッシュルーム炒めたものに2種類のチーズをたっぷりトッピング。それとマッシュポテトとビスケット。
マッシュルームのトッピングは黄色い方はチーズってすぐわかったんですけど、白い方は最初バターの塊かマヨネーズの塊を乗せたのかと思ってドキッとしました。
熱々のうちに混ぜて食べるのが美味しいんだそうですよ。
マッシュポテトのソースはトマト系とバジル系の2種類。
ビスケットはもちろんですがが、それを入れてるワッフルコーンのケースもそこそこ甘みがありました。

以下は友人たちが買ってきたものでサイトやチラシにも詳細載ってないので、お値段さっぱりわかりません。
お台場オクトーバーフェスト2015秋キャベツのアンチョビ炒め的なもの。アンチョビの塩気が美味しいです。
お台場オクトーバーフェスト2015秋ジャーマンスパイラルポテトという名前だそうですよ。
わざとカールさせてるのかな? って話になってメニュー名を教えてもらったので、スパイラルって名前からもわざとっぽいねと結論。
お台場オクトーバーフェスト2015秋これも中身は芋でした。味はハッシュドポテトに近いなと思いました。
お台場オクトーバーフェスト2015秋一つ上の芋のお店と同じ所で販売してるやつだと思いますが、こちらの中身はエビでした。
これセット販売なのかな?(聞かなかった)
お台場オクトーバーフェスト2015秋温野菜いっぱい。細長いプレートに茹でた野菜をごろっと乗せたって感じです。
写真は途中で切れちゃってますが、もうちょっと長いプレートです。
お台場オクトーバーフェスト2015秋 お台場オクトーバーフェスト2015秋 お台場オクトーバーフェスト2015秋燻製3品。上から砂肝・タコ・サーモンです。
これはアラカルトで他にもある中から3品選んで1セット。という売り方だったらしい。
どれも燻製独特の香りがちゃんとあって美味しかったです。

初めてオクトーバーフェスト行った頃はまだ飲食物持ち込み禁止とかなくって、売ってるものは本当にビールと芋と肉しかなくて、野菜類は自分たちで持ち込んでたのですが、飲食物持ち込み禁止になったからか料理の種類もかなり増えたよなと思いました。野菜メインの料理が買えるって本当に大事だと思います。
なお、昔すごく印象的だったのは、会場にコンロ持ち込んでチーズフォンデュ始めた人たちを見かけたこと。
おいおいあそこチーズフォンデュ始めたぞ。すげーっ! ってなりましたよね。あれは忘れられない(笑)

飲食物持ち込み禁止ということで、ノンアルコール飲料の販売もするようになったみたいです。
ペットボトルは200円で、すぐ近くで定価で買えるのに持ち込み禁止にして200円で買わせるのはなぁ……というのはちょっと感じてしまいましたけど。
ペットボトル飲料くらいせめて自販機と同じ値段で売ってくれてもいいのに。

他にも、ノンアルコールカクテルを販売しているブースがあったので、私もそこを利用。
いきなりお酒飲むのはちょっと体調的にきついぞってのもあって。
もちろんノンアルコールも扱ってるってだけで、アルコール入りのカクテルがメインのお店です。
お台場オクトーバーフェスト2015秋 お台場オクトーバーフェスト2015秋上がフローズンマンゴーだかマンゴースムージーだかで、確か900円だったような?
マンゴー果肉もちょこっと入ってます。
下が桃ジュースの炭酸割り的な飲み物で、名前も値段も思い出せない……(苦笑)
上のマンゴーよりは確実に安いです。
こちらも桃の果肉がちょこっと入ってました。
あと両方共上に乗ってるのはミントの葉。

それと、ダイバシティのトイレは使わないで下さいという張り紙と共に仮設トイレが設置されていたのですが、この仮設トイレがびっくりするほど綺麗でした。
個室スペース広めだし、ウォッシュレットトイレだし。
こういうイベントの仮設トイレでウォッシュレットなの初めてでした。凄いね。

お台場オクトーバーフェストは12日まで開催とのことなので、入場無料だし思ったよりは混んでなかったので(これから混むかもですが)、お時間あったらチラッと覗きに行くのもいいかもしれないです。
土日祝は 13:00~、15:30~、17:30~、19:45~ と1日4回もステージがあるので(15時半からのを見てきましたが、1時間程度の演奏でした)それを聞きに行くってのもありかも?
ちょっとした踊りなんかもあって、見ず知らずの人たちともその場のノリと勢いで手繋いでワイワイしちゃう、あの雰囲気がけっこう好きです。
昔はステージ中はステージ前でガッツリ飛び跳ねてた系(笑)
昔に比べたら子連れファミリーも多くなった気がします。
親に肩車されてステージ見てる子とか、楽しそうにステージ前で飛び跳ねてる子供も何人か見かけましたよ。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→