「スイーツ・お菓子」カテゴリーアーカイブ

柿田川公園 第二展望台(湧き間)

三島観光(柿田川公園・せせらぎ遊歩道・めぐみの子・楽寿園)

昨日の三島観光のお目当ては柿田川公園でした。
駅近に水が綺麗に流れてる場所が多いという情報を得て、三島にちょっと興味を持ったのが最初なんですけど、いろいろ調べているうちにここに行ってみたくなり、結局バス使ってちょっと距離のある柿田川公園へ。
貴船神社があるって言うし、お参りしたいなとも思って。
公園の公式サイトはなさそうだったけど、清水町公式さんの柿田川公園案内ページがリーフレットのPDFとかもあって良かったかな。こちら→

柿田川公園 入口最初別の場所から入っちゃったけど、ここが正面入口。
後ろに噴水が吹き上がってるのが見えます。
10時前到着で時間がまだ早かったからか、人の姿はまばら。そろそろ駅前戻ろうか、と思った頃のが確実に人増えてました。

まず向かったのは第二展望台。ここの湧き水が有名らしいね。
柿田川公園 第二展望台柿田川公園 第二展望台まさか展望台なのに下りだと思わなかった。階段降りたところにあります。
一部突き出た部分に立って真下を見下ろすと、こちら。
柿田川公園 第二展望台(湧き間)真上から見るとちゃんと青く見えるけど、横からだと暗くてよくわからないです。あと時間帯にもよるのかな。昼頃の真上から日がさすような時間帯のが、もっと綺麗に青く見えるのかも。
動画載せないけど、たしかに水が湧き出てるのがわかる、なんとも神秘的な景色でした。

その後はお目当ての貴船神社に。
柿田川公園 貴船神社柿田川公園 貴船神社(手水)柿田川公園 貴船神社写真は撮らなかったけど、観光案内所で水みくじが買えるらしく、それをこっちに持ってきてから開ける人用の水が用意されてたり、おみくじ結ぶ場所があったり、「えんむすびおむずび」という2つの石が乗った石柱がありました。
おむすび石をなでながらお願いすると良縁結んでくれるらしい。

その後は八つ橋という木で出来た橋の散歩コースをぐるっと巡ってみました。
柿田川公園 木製八つ橋橋の床部分に穴があいてて、木が伸びるのを邪魔しない構造。
この散歩コース、木陰部分が多くてかなり助かりました。
柿田川公園柿田川公園柿田川公園ここもやっぱり水が湧き出てるんだけど、まわりに生えてるのもしかして山葵?
葉っぱがそれっぽく見えるけど、引っこ抜いて確かめられるわけもないので、実際どうなのかはわかりません。
柿田川公園これは一番奥まったとこからの景色かな?

散歩コースを歩いたあとは駐車場へ。
車で来たわけじゃないけど、駐車場に併設って感じでお土産売ってたり食事できたりのお店が並んでるので。おみくじが買える観光案内所もここ。
湧水の道って言うらしい。案内こちら→
案内図には載ってないんだけど、おみやげやさんとギャラリー柿田川の間に小さな神社有り。
三島 湧き水の道 神社写真は撮ったんだけど、ここにはお参りしてなくて、しかも検索しても見つからないので何の神社かわからない。
鳥居に書いてある文字も、〇〇大神で〇〇の部分が影になってて読めないんだよね。

朝ごはんは小田原の箱根ベーカリーで済ませてきたので、ここではとうふアイスを食べました。名物らしいので。
柿田川公園 豆腐アイス柿田川公園 豆腐アイス左が期間限定のニューサマーオレンジ。
” 伊豆特産物のニューサマーオレンジ使用。さわやかな酸味とお豆腐の甘みが絶妙にマッチしたアイスです♪ ”
だそうですよ。表に出てた看板に書いてありました。
右はきなこ。最近人気により定番入りした味らしいです。
黒蜜ときなこを掛ける人はカップで買ってねと注意書き有り。
写真のあいすにも黒蜜ときなこ掛かってます。
お値段はどっちも税込 350円。
他はプレーンと抹茶といちご味がありました。

豆腐の味をそこそこ感じられる不思議なアイス。
天気良かったからニューサマーオレンジのさっぱり感が良かったです。
きなこの方は黒蜜が合ってたから、これはカップで注文するのがいいと思う。

あとこの豆腐屋さんで、湧き水をお持ち帰りするようのペットボトルを購入しました。
柿田川公園 水くみ用ペットボトル1本60円で店先に並んでたから、ついつい買っちゃったよね。
柿田川公園 豆腐屋横の水くみ場柿田川公園 豆腐屋横の水くみ場お店の横に水汲み場があります。
というわけで、水入れたペットボトルがこちら。
柿田川公園 湧き水入りペットボトルこの湧水の道には水が汲める場所がもう一箇所あって、キッチンカワセミの裏にあるのがこちら。柿田川公園 水汲み場こっちは柄杓がおいてあったから、味見な感じでちょっと飲んだけど、せっかくペットボトルに豆腐館の横の水汲んだんだから、こっち持ってきて飲み比べとかしてみても良かったかも。
この近さだから水源一緒で同じだとは思うけども。

この柿田川公園を散策したあとは昼ご飯にうなぎを食べたんですが、食後は「せせらぎ散歩道」へ。
川の横に遊歩道が設置されてるんだと思ったら、川の中に道が作られててかなりびっくりしました。
三島 せせらぎ遊歩道三島 せせらぎ遊歩道足場は水の上に出てることがほとんどだったけど、一部、水の流れの中に浸ってるところもありました。
三島 せせらぎ遊歩道日なたもあったけど、やっぱり木陰が多くて歩きやすかったです。
あと座って足を浸けれるような場所がいくつもあって、実際川の水に足を入れてる人も何人か見かけました。
この透明度だったら、躊躇いなく足入れられるのわかる。
私はちょっと手をつけただけだけど、冷たくて気持ちよかったです。
ここ、想像してたよりかなり良かったと言うか、ぜひまた歩きたいくらい気持ちの良い場所でした。

せせらぎ散歩道を抜けたあとは白滝公園というのをちらっと覗いたんですが、印象的だったのが「めぐみの子」
三島市観光Webさんの「めぐみの子」ページこちら→
” 前に立つと水を汲んでくれます。” ってあるから、あれやっぱりセンサー付いてて、人が近づくと動くんだね。
三島 めぐみの子三島 めぐみの子三島 めぐみの子飲めますって書いてあったから、豆腐館で買ったペットボトルを再利用。
ちょっと残ってたお水はこの場で飲み干した。笑。
それもあって気づいたんだけど、柿田川公園のお水とここのお水、味が違いました。こっちのがちょっと甘さがある感じで、柿田川公園の方がすっきりした味わい。
……だった気がする。

そして白滝公園の後に楽寿園へ。
公式サイトさんこちら→
三島 楽寿園 正門正門から入って、駅前入園口に出ればいいよね。ってわけで、こちらが正門。

ここは入園料が300円掛かります。ここ、中に小さな動物園も入ってるからね。
そしてここの写真、ほとんどその動物園。笑。
いやまぁ木々も水場も素敵だったけど、木々と水はこの前段階でかなり堪能済みだったから。
三島 楽寿園 どうぶつマップどうぶつ広場のマップはこちら。ニホンザルはカメラが苦手らしく、カメラやスマホを向けないでという注意書きがここにも書かれてますね。
三島 楽寿園 アルカパ三島 楽寿園 ミニブタ三島 楽寿園 ミニチュアホース三島 楽寿園 プレーリードッグ三島 楽寿園 ケープハイラックス上からアルカパ・ミニブタ・ミニチュアホース・プレーリードッグ・ケープハイラックス。
ケープハイラックスは他の動物園で見たことないかも。というか、初めて知ったかも。小屋の中に居て、旦那のスマホのカメラの補正能力が相変わらず凄すぎる。肉眼では、そこに居るなってわかるけど見た目は黒い塊だったもん。
動物たちとふれあえる場所もあった(マップ右側の丸い円の中)んだけど、そっちは足を踏み入れませんでした。
入口に手の消毒だけじゃなくて、靴の底を消毒するマットが置いてあるみたいだったかな。

正直言うと、楽寿園は既にけっこう疲れ切ってて、園内しっかり回れなかったよね。
この時点で1万歩は超えてたはずだし。
もし再訪する機会があったら、今回行かなかった部分を歩きたいな。

初めて三島散策したけど、思った以上に綺麗な水場を身近に感じられて、本当に良かったです。
癒やされる〜
ぜひまた遊びに行きたいと思いました。

もっと静岡の記事を読む→
もっと神社の記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

無印良品 宇治抹茶ケーキ

無印良品チルドスイーツ「宇治抹茶ケーキ」も美味しかった

昨日無印良品の「2層仕立てのチーズケーキ」の記事書きましたが、実はもう1種類「宇治抹茶ケーキ」というのも購入してました。
無印良品 宇治抹茶ケーキ他にもガトーショコラとかいちごのチーズケーキとかあって、本当はいちごのチーズケーキが2番目に気になるチルドスイーツだったんだけど、賞味期限が27日で、宇治抹茶ケーキの方は賞味期限が28日だったのでこちらを購入。
公式さんの商品情報ページはこちら→
お値段税込み350円。店舗のみの販売です。
昨日のチーズケーキもこちらも、賞味期限は製造日から5日で一緒みたいです。今回1日ずれてたのはタイミングの問題みたい。
” 香り豊かで色鮮やかな、石臼挽きの宇治抹茶を使いました。濃厚な風味とほのかな渋みが特長です。”
だそうですよ。
無印良品 宇治抹茶ケーキ1個平均89gあたり、エネルギー 371kcal、タンパク質 6.4g、脂質 24.0g、炭水化物 32.3g、食塩相当量 0.3g です。
製造してるのはヨネザワ製菓株式会社さんというところみたいで、プレシアじゃなかった!
1個の重量からして少ないから当然かもですが、全体的にチーズケーキよりもどの成分も少なめ。

中はこんな感じ。
無印良品 宇治抹茶ケーキ無印良品 宇治抹茶ケーキチーズケーキもだったけど、こっちもフォークを刺した段階でずっしり感がわかります。
下のスポンジ生地の密度も高くて固い。
そして味もめっちゃ濃厚。
抹茶の味もしっかりしてて、ほのかな苦味もはっきり感じ取れます。

これも美味しいなぁ〜
これもリピート有りな美味しさだけど、でもいちごのチーズケーキとガトーショコラも気になるんだよな。というか宇治抹茶ケーキも美味しかったから、ますます残り2種への期待が高まってしまった。

季節限定「カラメル仕立てのりんごケーキ」も買ってみた→

もっとスイーツの記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 スイーツブログ 今日食べたスイーツへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

無印良品 2層仕立てのチーズケーキ

無印良品チルドスイーツ「2層仕立てのチーズケーキ」が美味しくてリピートした

健康診断で相模大野に行った時、相模大野の無印良品でなんとなく手にとった「2層仕立てのチーズケーキ」が美味しくて、その後、海老名に買い物に行ったついでにリピートしようとしたら売ってなくて、そこで初めて、無印良品のチルドスイーツを扱ってる店舗が限られていることを知りました。
なので日曜にお墓参りに行った帰り、相模大野で乗り換える時に一度改札を出て、このチーズケーキ買いに行ってしまいました。
無印良品 2層仕立てのチーズケーキ公式さんの商品情報ページこちら→
お値段税込み350円。店舗のみの販売です。
” さわやかな酸味のレアチーズと濃厚な風味のベイクドチーズを2層仕立てにしました。北海道産チーズを使っています。”
だそうですよ。
無印良品 2層仕立てのチーズケーキ1個平均131.5gあたり、エネルギー 456kcal、タンパク質 7.4g、脂質 31.7g、炭水化物 35.2g、食塩相当量 0.5g です。
あと製造してるのはプレシアさんなんですね。
この写真には賞味期限載ってないですが、賞味期限は27日(つまり今日)です。
日曜購入なので、日持ち3日ですね。

中はこんな感じ。
無印良品 2層仕立てのチーズケーキこういう周りにふわふわの砕いたスポンジがまぶされてるチーズケーキ見ると、ルタオのドゥーブルフロマージュを思い出しちゃう。無印良品 2層仕立てのチーズケーキフォークで切断してしまったので切り口ガタガタだけど、半分に割るとこんな感じ。
ルタオのドゥーブルフロマージュなイメージで口にすると、固いなって思ってしまう。
けっこうしっかりとした歯ごたえで、むしろTOPSのチーズケーキ(かなり固い)を思い出してしまった。
チーズ感もかなり感じられて、甘さも程よく、本当に美味しい。

取り扱い店舗少ないし、要冷蔵品で保冷剤は貰えるけどあまり長いこと持ち歩くのは躊躇うしで、今後も買える機会は少なそうだけど、でもまた機会があったらリピートしたい。

「宇治抹茶ケーキ」も買ってた→
季節限定「カラメル仕立てのりんごケーキ」も買ってみた→

もっとスイーツの記事を読む→

楽天affiliate
にほんブログ村 スイーツブログ 今日食べたスイーツへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

青果のひまわり フルーツサンド3種

青果のひまわり本厚木店で買ったフルーツサンドめっちゃ美味しい(*´༥`*)ウマシッ❣️

本厚木に美味しそうなフルーツサンド売ってる店があるから行ってみたいと旦那に言われ、行ってきました「青果のひまわり」
青果のひまわり チラシ公式Instagramこちら→
” 創業50周年💡長年の知識と経験を生かし『フルーツ王国』長野県須坂市から美味しい青果をお届け✨
🌻果物が主役のフルーツサンド🌻コールドプレスジュース🌻青果販売🌻フォトスポット
🐶オリジナル犬服🐶ペット関連商品
わんこと買い物できる店/保護活動/保護犬 ”
だそうですよ。

こちらのお店、オープンしたのは5月みたいですね。
営業日・営業時間は現在も不定期で、どうやら明日は休みらしい。
雨降ってたけど、今日行けてよかった!

しかし場所が駅からそこそこ遠い。
しかもお店の場所がわかりにくい。
青果のひまわり ビルこのビルの右側
青果のひまわり 入口青果のひまわり 入口この細いところが入口です。

生フルーツの白無花果があったら欲しいと言ってったんですが、残念ながら売り切れ。なので今回はフルーツサンドだけ買ってきました。
青果のひまわり フルーツサンド3種買ったのは、左から焼き芋・バナナ・プルーンです。
プルーンは生クリームじゃなくてクリームチーズ使用。青果のひまわり フルーツサンド(焼き芋)青果のひまわり フルーツサンド(焼き芋)焼き芋はサイズが大きいのもあってか、1個700円。
甘さの強いとろみのある焼き芋で、とても美味しかったです。
旦那が一番量食べたのはこれ。

青果のひまわり フルーツサンド(バナナ・プルーン)青果のひまわり フルーツサンド(バナナ・プルーン)バナナとプルーンは2個で1セットみたいな扱いで、つまり1切れは半サイズ。
レシートにも バナナ1/2 みたいに書かれてる。
バナナは1カット300円。プルーンクリームチーズは1カット540円。
お値段は全部税込み価格です。

バナナも、バナナ自体がかなり甘くて美味しかったです。
プルーンはクリームチーズと合ってて、へぇって思いました。
生プルーンはたま〜に買うんだけど、これにクリームチーズを合わせようと思ったことがない。

3種類とも、フルーツそのものが甘み強くて、本当に美味しかったです。
果物が主役にめっちゃ納得。

それとオマケの武田稲荷。
お店入口の道を挟んだ向かい側に、かなり小さな稲荷神社があったんですよ。
本厚木 武田稲荷実は最近、Pikmin Bloom (ピクミンブルーム)というお散歩アプリを入れまして、今日もそれを起動して時々地図確認しながら歩いてたんですけど、この武田稲荷がビッグフラワーのスポットになってたんですよね。
ピクミンブルーム スクショ(本厚木 武田稲荷)これみて、この近くにお稲荷さんあるっぽいよ〜って探した結果があれで、多分このアプリで遊んでなかったら気づかずスルーだったと思います。

もっとスイーツの記事を読む→
もっと本厚木の記事を読む→
もっと神社の記事を読む→

楽天affiliate(このフルーツサンドも美味しくて好き😍)
にほんブログ村 スイーツブログ 今日食べたスイーツへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

cafe hacco  いちじくコンポート

あしがり郷 瀬戸屋敷の「cafe hacco」で念願の「いちじくコンポート」食べてきた!

6月に2年ぶりに「開成町あじさいまつり」に行ったって記事を書きましたが、そのときにも寄った瀬戸屋敷で「いちじくコンポート」が食べられると言うので行ってきました。
秋限定商品で、旦那は前から知ってて気になってたらしく、ずっと今年の販売開始を待って公式さんを度々チェックしてたらしい。
といっても、瀬戸屋敷さんの公式サイトのお知らせにも、cafe haccoさんのページにも載ってないんだよね。
旦那はFacebookで知ったと言ってたからFacebookも探してきた。こちら→

” 地元酒蔵の日本酒で作ったいちじくのコンポートは、熟れたいちじくの甘さはもちろん、みりんとレモンをベースにした2種類のシロップで味変が楽しめます!^^
この他にもいちじくやぶどうを麹で和えた豆花もございます。
これらの商品は全て砂糖を使っていません。
素材本来の味わいが楽しめますよ♪ ”
だそうですよ。
しかも昨日の投稿で、” 間もなく、カフェハッコでいちじくのメニューが登場します。” って書かれてるの。
今日もう提供されてて良かったな。
まぁもしまだ出てなかったら来週再チャレンジするって言ってたからね。
とにかく今年は逃さず食べたい意欲が凄かった。
というわけで、写真がこちら。
cafe hacco  いちじくコンポートメニューcafe hacco  いちじくコンポートメニューと実物。足柄紅茶付きで900円。確か税込み価格。
左の濃いめのシロップが味醂ベース。右の薄いほうがレモンベース。
レモンの方は使うと煮汁?の色がピンクに変わるから、味変だけじゃなく色変も楽しめるよって言われました。
cafe hacco  いちじくコンポートレモン投入後。確かに紫っぽい色がピンク色にはなってたけど、色変前のアップ写真がないからイマイチ違いがわからないよね。
レモン入れると酸味が結構強く出て、そこに味醂で甘みを増して食べるのが良かった。
コンポートって砂糖煮って思ってたから、思ってたより全然甘くなかったのが印象的だったんだけど、Facebookの投稿を読むとどうやら砂糖は使ってないらしいね。
でも砂糖なしって考えたらかなり甘かったかも。

いちじくコンポートを食べた後は、atelier hacco でまたしても期間限定ソフトクリームを購入。
atelier hacco 外観今日は人が少なかったからお店の外観も撮影してきた。
ちなみにcafe hacco の外観はこんな感じ。
cafe hacco 外観お店の中は空調効いて涼しかったけど、いちじくコンポートは外席で食べた。パラソルあって日陰になってたしそこまで暑くはなかったよ。
お庭の木々を見ながら食べれるの良かった。

話戻して、以前食べたあじさいソフト(600円)がこれ。
atelier hacco あじさいソフトそして今の時期ははちみつサンデーだって。
atelier hacco ソフトメニューatelier hacco はちみつサンデー今回もミルクで、プラス100円なクッキーももちろん付けた。贅沢!
このクッキーはしっとり系。
というかはちみつ掛けるだけで150円増しって考えるとなかなかお高いよね。
はちみつは確かにクセがあまりないというかくどくない甘さだった。
旦那はやっぱり甘酒のソフトクリーム食べてたけど、そっちは写真なし。

あとオマケで、瀬戸屋敷の外側の庭? に生えてたホオズキと落ちてた毬栗。
あしがり郷 瀬戸屋敷 駐車場脇の酸漿あしがり郷 瀬戸屋敷 駐車場脇の栗ホオズキ透けてるの良いよね。もうちょっと枯れが進んだのが見たかったな。
いちじくコンポート気に入ったみたいだし、近い内に再訪する可能性もあるだろうか?

もっと外食の記事を読む→
もっと開成町の記事を読む→

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


楽天affiliate


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

CAFE RICO  夏季限定ひまわりブレンド

愛甲石田駅にあるカフェ「CAFE RICO」さんがお気に入り(*´༥`*)❣️

愛甲石田駅から徒歩5分程度のところにある、自家焙煎珈琲のカフェで「CAFE RICO」というお店があるんですけど、愛甲石田でランチした後にそこで珈琲を飲んでから帰るというコースがお気に入りです。
公式Instagramこちら→
公式Tumblrこちら→
公式Facebookこちら→

今日のランチは京都ラーメン森井さんで、そっちは住所が厚木なんですが、こちらは住所が伊勢原です。

初めて行ったのが5月で、その時はアイスコーヒー付きのランチとデザートを注文して、それらが食べ終わってなお居座りたくて2杯目の珈琲を飲んでしまったくらいに、初回からかなり気に入ってしまったんですよね。
カフェテラスがあって、5月の半屋外がかなり気持ちが良くてさ。
その時食べたのがこちら。
CAFE RICO  スパイスキーマカレー ランチアイス珈琲セット(税込1100円)CAFE RICO  スパイスキーマタコライス アイス珈琲セット(税込1100円)CAFE RICO  コーヒーゼリー(税込350円)CAFE RICO  チーズケーキ(税込450円)CAFE RICO  ホットカフェオレ&ホットカフェ・ウインナキーマカレーとタコライスはアイスコーヒー付きのランチセットでどちらも税込み1100円。
デザートはチーズケーキ(税込み450円)とコーヒーゼリー(税込み350円)で、でもどっちもドリンクorランチ注文で50円引き。
スパイスキーマカレーは ” 独自にスパイスをブレンドしました。自家製サルサで味の変化も♪ ”
タコライスは ” スパイシーな挽肉とたっぷりのサラダ! タバスコで辛味をプラスすると美味しい♪ ”
チーズケーキは ” フランス製のクリーミーなコクと爽やかなレモン ”
自家製珈琲ゼリーは ” 当店自慢の深煎りゼリーに程よい甘さのふわふわホイップ♪ お好みで珈琲の花のはちみつをかけて♥ ”
という説明書きあり。
珈琲ゼリーに付いてきたはちみつをチーズケーキに掛けて食べるのもかなり美味しかったです。
CAFE RICO  チーズケーキ(税込450円)最後の2杯目の珈琲はホットのカフェラテ(550円)とホットのカフェ・ウインナ(570円)なんですが、ランチ+デザート+2杯目だったせいか、おまけでクッキー付けてくれました。

その後も何度か利用してて、
CAFE RICO  アイスカフェラテCAFE RICO  コーヒーフロート(600円)CAFE RICO  自家製ガトーショコラ(税込450円)CAFE RICO  生チョコ行くたびに私か旦那のどちらかが注文してるのが一番上のカフェラテ。
2枚目がコーヒーフロート(600円)
スイーツは上から
自家製ガトーショコラ(450円) ”  贅沢にチョコレートを使いしっとり濃厚に仕上げました(^^) 深煎りのCoffeeがオススメです🎼 ”
水わらび餅(300円) 生チョコ2切れ(100円)
です。
スイーツはまだリピートしたことないけど、生チョコ2切れ100円はかなりありがたいと思ってます。
ランチ後に寄るからお腹いっぱいの場合が多くて、でもちょっと甘いもの食べたいよねってときにいい。

そして本日の注文がこちら。
実は上の写真全部テラス席利用なんだけど、今日も結局テラス席を選択。
真夏はさすがに暑いかなと思ってたんだけど、外席は利用者少ないし日陰になってるとこの席ならそこまで暑くないかなって。
CAFE RICO  アイスカフェラテ+トッピングアイスCAFE RICO  夏季限定ひまわりブレンド上が私注文のアイスカフェラテのアイストッピング(+100円)
今までメニューにアイストッピングって書いてなかった気がするから夏限定のメニューなのかな?
旦那は夏限定のひまわりブレンド(550円)
チョコくらいは頼もうかなって思ってたんだけど、今日はアイス乗せたからいいやとチョコは結局頼まず。

そして結局今回も2杯目注文。
CAFE RICO  夏季限定ひまわりブレンド&イタリアンブレンド今日はテラス席利用してるの私達だけだったけど、2杯目注文して長居したくなるくらいには今日も居心地良かったです。
ここ行くと、2杯目注文しちゃう率もかなり高い。それくらいまったり出来ますテラス席。
左がひまわりブレンドのアイス(多分プラス50円)で右がイタリアンブレンドというアイスコーヒー(500円)
旦那が飲んでたホットのひまわりブレンドが美味しかったからアイスも飲んでみたくてそっちが私の注文。
このひまわりブレンドかなり良かったです。
なので、レジ横の豆売り場にあったドリップバッグ(1個150円)購入。
CAFE RICO  夏季限定ひまわりブレンド ドリップバッグあと今日は最初に出されたお手拭きにイラストとメッセージが。
CAFE RICO お手拭き過去の写真にお手拭きないから、多分イラスト付きのお手拭きが出てきたの初めてだと思う。
最近始まったサービスなのかな?

もっと外食の記事を読む→
もっと伊勢原の記事を読む→

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

開成町 あじさいまつり

2年ぶりに開催された「開成町あじさいまつり」に行ってきた

コロナで昨年も一昨年も開催中止になっていた開成町のあじさいまつりですが、今年は2年ぶりに開催ということで、さっそく初日の今日(6月4日〜12日まで開催)行ってきました。
公式サイトこちら→

開成町 あじさいまつりシャトルバスを降りて、まずはゲートへ。
脇道もあるしこのゲート通らないと会場に行けないわけじゃないけど、やっぱゲート通って入りたい。
開成町 あじさいまつり開成町 あじさいまつりあちこちに紫陽花に水を撒くための柄杓が置かれてるんだよね。
私も1回だけ水やりしてきた。

ゲートくぐって割とすぐのところで販売されていたイワナの燻製(3500円)を購入。
ちょっとお高いけど大きいし、明日旦那の実家に行く予定なので、持っていって一緒に食べようかなって思って。
測ってみたら40センチ近くあったよ。
イワナの燻製
あじさい祭りに行ったら、瀬戸屋敷と瀬戸酒造にも足を運ぶのが決まりみたいになってるんだけど、あじさいの里が終わった辺りでタチアオイが綺麗に並んでるところがあるんだよね。
そこのタチアオイを旦那が撮ってて、綺麗だったから載せとく。
開成町 あじさいまつりあとこれもあじさいの里を出た後に撮ったと思われる田園風景。
開成町 あじさいまつりいつ撮ってたんだこんなの。
写真見ても、これどこで撮ったのかわからないや。

瀬戸屋敷入口近くに綺麗な建物が増えてて、瀬戸屋敷に入る前にそこでソフトクリーム食べました。
atelier hacco というお店らしい。
瀬戸屋敷の公式サイトにatelier haccoの記事もありました。こちら→
atelier hacco あじさいソフトatelier hacco 甘酒ソフト私が食べたのは期間限定の「あじさいソフト」(ソフトクリームはミルク選択)600円で、旦那が甘酒ソフトをカップで。こちらは400円。
atelier hacco あじさいソフトあじさいソフトはポスターも撮影してきました。
瀬戸屋敷で取れた梅で作った梅シロップが美味しかったです。
甘酒の方も味見させてもらったけど、結構しっかり甘酒の味でした。
でも私はやっぱりミルクのが好きかな。
” 当店の牛乳ソフトは、山北町 薫る野牧場 の牛乳を使用しています! ”
ってソフトクリーム売り場のとこに書いてありました。
ジャージー牛を飼育してる牧場らしい。

ソフトクリーム食べた後は瀬戸屋敷の中へ。入館料200円です。
入ってすぐのとこにあったあじさいが、花びら(正確にはがくらしい)めっちゃ大きくて思わず撮影。
開成 瀬戸屋敷下の方に写ってるのが普通の紫陽花サイズ。
他、瀬戸屋敷内で撮影した紫陽花がこちら。
開成 瀬戸屋敷開成 瀬戸屋敷
瀬戸屋敷の中にもカフェが出来てて、でもソフトクリーム食べたばっかりだったからそちらは利用せず。
屋敷の中で点てて貰える抹茶も今日はスルーしてしまった。

今日重点的に見て回ったのは、竹の小径。
屋敷の裏の竹林の中を歩ける道があって、前来たときは気付かなかったね〜って言ってたんだけど、今年から作られたのかもしれない。
開成 瀬戸屋敷開成 瀬戸屋敷開成 瀬戸屋敷注意書きの通り、道の中にもタケノコがボコボコと生えててなかなか楽しかったです。
開成 瀬戸屋敷開成 瀬戸屋敷行き止まりにベンチが作られてて、ここに座って少し休憩しました。
癒やされる〜

瀬戸屋敷のあとは瀬戸酒造へ。
公式サイトこちら→
これは瀬戸酒造さんとこのお庭。
開成 瀬戸酒造角打ち庭園だそうで、ショップで専用のコインを購入して試飲ができます。
なので私達も2コイン分試飲してきたのですが、お酒そのものは今回買いませんでした。
代わりに、酒粕と日本酒を使った石鹸、というのが売られてたのでそちらを3種ほど購入。
1個700円でサイズも小ぶりなので、お値段ちょっとお高いなとは思ったんだけど、明日旦那実家に行くから、2個はお義母さんにプレゼントしようかなって思ったんだよね。母の日に欲しい物特に無いって言われてそのままになってたし。それと自分用に1個。
開成 瀬戸酒造 石鹸(手の鳴る方へ)開成 瀬戸酒造 石鹸(ぴぃひゃら)開成 瀬戸酒造 石鹸(風の道)風の道が新作って言ってました。
瀬戸酒造さんで作ってるお酒のラベルのイメージで作られてるとも言ってたかな。
公式サイトさんにも石鹸情報なかったし、検索してもこの石鹸の情報が出てこないんですよね。
瀬戸酒造の石鹸に添えられていた案内一緒に添えられていた案内がこちら。
こことの共同制作なんですかね?
アドレスはInstagramのものですが、HPやWEB SHOPへの案内があるページへリンクがあったので、そちらを載せておきます。こちら→
ただ、HPやショップもチラッと覗いてみたんですが、瀬戸酒造さんの石鹸についての記載はなさそうでした。

2年ぶりのあじさい祭りは、初日なのもあってか結構な賑わいでした。
過去にも何度か行ってるお祭りですけど、今日が一番人が多かったと思う。
でもさすがに出店の数は減ってたかな。特に飲食系。
過去の写真確認したら今回4回目らしく、今までは必ずイワナの塩焼き食べてたんだって。でも今日は売ってるの見かけなかった。
残念だけど仕方ないよね。売ってても食べるの躊躇った可能性ありそうだし。

もっと草木の写真を見る→
もっと開成町の記事を読む→

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

小田原城 藤 2022年4月23日

小田原城の藤の花と柳屋ベーカリーの「幻の黒豆あんぱん」

今日は天気が良かったので、小田原城へ藤の花を見に行ってきました。小田原城 藤 2022年4月23日私が知ってる藤の花が咲く場所で、一番広いのがここなんですよね。
コロナ前には、平日の仕事の合間に一人で見に来たこともあるくらい、ここの藤の花を見るのが好きです。
小田原城 藤 2022年4月23日これは旦那が撮ったんだけど、人を消すアプリ使った? って聞いちゃったくらい、実際はもっといっぱい人がいました。タイミング見計らって、人が少ない時に撮ったらしい。
小田原城 藤 2022年4月23日小田原城 藤 2022年4月23日小田原城 藤 2022年4月23日看板近くにわさっと花が垂れてる場所があったんですけど、一番下が旦那撮影で、同じ花見てても写真撮るときの角度選びが全然違って面白い。
小田原城 藤 2022年4月23日これは真下から撮影したもの。

あと、オマケでこの藤の花スポットに来る途中に旦那が撮影した小田原城の塀?
小田原城 2022年4月23日これも実際は結構人がいたから、人が入らないように撮影してるの凄いなって思う。

この藤の花スポットからそう遠くないところにあんぱんで有名らしい「柳屋ベーカリー」さんがあって、土曜なら開いてるよねと久々に寄ってきました。
柳屋ベーカリー  店舗柳屋ベーカリー 旦那は「赤しそ」私は「いも」が好きなんですけど、入店11時半ごろで、どちらも入手できず。
今回買ってきたのはこの3種です。
柳屋ベーカリー 幻の黒豆(税込 259円)は北海道産黒豆100%を富士山の湧き水を使用して練り上げたものが入っているらしい。
栗小倉(税込 259円)は10月1日から販売で、つぶし餡の中に栗が入っているらしい。
キーマカレー(税込 194円)は野菜・フルーツ・チーズを鶏挽肉で煮込んだカレーが入っているらしい。

賞味期限は25日で、帰宅後に黒豆だけ食べました。
それがこちら。
柳屋ベーカリー  幻の黒豆柳屋ベーカリー  幻の黒豆薄皮の中にぎっしり餡が詰まってるのが特徴的。
餡の量が多いけど、甘すぎず食べやすいです。ぺろっとなくなってしまった。

ここのカレーパン買うの初めてなので、食べるの楽しみです。カレーパンもあんぱんほどじゃないけど何種類かあったから、美味しかったら次は別のも試したいと思ってるんだよね。

最後に、小田原関係ない藤の花の写真。
藤 2022年4月22日藤 2022年4月22日以前、2度ほど記事書いてる、通勤路にある藤の木です。
昨年の夏、伐採されちゃって次に藤の花見れるのいつかな、みたいな記事書いたんですけど、藤の花が咲いてるのに昨日気づいてテンションかなり上がりました。
昨年一部伐採でちょっとスカスカしてたから、もさもさの草の中に咲く藤ではなく、けっこうしっかり藤の花がたれてる様子が見れたの感動でした。

もっと草木の写真を見る→
もっと小田原の記事を読む→

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ  にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

秦野BASE たけのこ刺身

大衆酒場 秦野BASE 本店で初「たけのこ刺身」を食べてきた!

昨日の曾屋神社参拝後には、午後2時開店の秦野BASEさんへ寄ってきました。
公式サイトさんこちら→
ちょっと横からの写真ですが大衆居酒屋秦野BASE本店4月2日にRoostでお花見弁当食べた後、旦那がこのお店気になってるんだーと言って、一度近くまで来たんですよね。
その時に外に貼られたメニュー見て、おでんの中に「車麩」があるのを発見して、車麩のおでん食べたーいってなって、近々来ようとは思ってました。

入店したのは15時位だったんですが、既に3組ほど人がいて、私達が滞在してる間に更に立ちのみ席利用のお客さんが2人来てたくらい、早い時間なのになかなかの賑わい。
メニューの大半は壁に紙が貼られてて、席にはドリンクメニュー(でも日本酒や焼酎はカウンターや冷蔵庫の中を見て頼んでって書かれてたからそこまで詳細ではない)とオススメセットメニューと注意事項などしか置かれてませんでした。そして席についたら本日のおすすめを書いた小さめの黒板が運ばれてきました。
まず頼んだのが、たけのこ刺身。確か990円。
旦那は昔(10年くらい前)食べたことあって、ずっと私にも食べさせたいって言ってたんだけど、ずっと出会えてなかったんですよね。
たけのこ刺身あるじゃん! って初っ端からかなりテンションがあがりました。
それがこちら。
秦野BASE たけのこ刺身噛んだときに口に広がる香りが凄い。あと食感も良かった。
右上にあるお皿の中はたけのこ刺身専用のタレらしく、ちょっと甘めでした。わさびと柚子胡椒が付いてたけど、私は柚子胡椒付けて食べるほうが好きかな。

順番前後したけど、まず最初に来たのは定番ポテサラでした。
秦野BASE ポテサラ刻んだいぶりがっこ乗せ。
その後地アジ刺身。
秦野BASE 地アジ刺身この鯵の刺身の後でたけのこの刺身がきて、その次がホタルイカと菜の花の酢味噌和え。
秦野BASE ホタルイカと菜の花の酢味噌和えホタルイカの目が取ってあって食べやすいの最高!
次がフキ煮物。
秦野BASE ふき煮物たけのこの煮物もあって、合盛りも出来たんだけど、たけのこはお刺身頼んだからいいやと思ってフキ単品注文です。
薄味で出汁きいてて美味しかったです。

以上が最初に注文したもので、おでんはまだ仕込み途中で頼めませんでした。
おでん出来たら教えて下さいって言ってたんだけど、まだ掛かりそうだったので追加注文。
天然ブリ刺身。
秦野BASE 天然ぶり刺身(本日赤字290円)これは本日の赤字覚悟メニューってことで290円の安さ。
特に手前2切れが脂のっててとろっとろでした。
それと鶏の唐揚げ。
秦野BASE 鶏唐揚げこれを食べ終わった段階でもおでんはまだ仕込み中で、どうやら今日はいつもより時間が掛かっているらしい。
そのままダラダラ出来上がるの待つか迷ったんだけど、また来ればいいかと思ってここで退店です。

公式サイトさん見たらおでんは冬季限定って書かれてたから、おでん食べるなら早めに再訪しないとですね。まぁ、今回おでん無しで充分楽しんだから、おでんがなくても構わないんですが。
バクダンおにぎりとかめっちゃ気になってるし!

それと最後におまけの湘南クッキーの話。
大衆居酒屋秦野BASE本店上にも貼ったけど再掲。
この写真の左隅に自販機が並んでて、その中に湘南クッキーの自販機もあるんですよ。
で、4月2日に近くまで来た際、その自販機の中にヘーゼル&シナモンというクッキーを見つけて購入。140円という安さで5本入り。
これ、以前スーパーで買えるクッキーでお気に入りと言って記事書いた「カリッとスティック ヘーゼルシナモン」の湘南クッキーバージョンだと思うんですよね。
実はスーパーでの扱いがなくなってしまって、久しく食べれてなく、見つけられて本当に嬉しかった。まだ開けてないけど。
で、昨日も帰りがけに自販機を覗いてみたら、そのヘーゼル&シナモンの扱いはありませんでした……
え、湘南クッキーって自販機の商品そんなに頻繁に変わるものなの?
てか前回は多分なかった商品が入ってて、気になったのがクランベリー入りの「さくら貝」(120円)とジンジャークッキーらしい「湘南KIDS」(100円)
安っ! と思いながら当然購入。
湘南クッキー帰宅後、未開封のヘーゼルシナモンも一緒に写真撮ってみました。
どれも賞味期限は先なので、いつ食べるかわからないけど、時間に余裕があったら記事書きたいなぁ

もっと外食の記事を読む→
もっと秦野の記事を読む→

にほんブログ村 グルメブログへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

秦野 曽屋神社 黒鳥居

秦野の曾屋神社参拝後かまか商店併設カフェでピーナッツソフトクリーム食べてきた(๑´ڡ`๑)

今日は秦野にある曾屋神社というところへ行ってきました。
初参拝です。
京都にある上賀茂神社が好きなんですけど、コロナで久しく行けていない中、曾屋神社の御祭神の中に「加茂別雷命」の名前があることを知って、行ってみたくなりました。
公式サイトさんこちら→
秦野 曽屋神社 黒鳥居鳥居が黒いのカッコイイ!
熱海の來宮神社内にある三峯神社の鳥居が黒くて、その時もカッコイイって書いてるけど、今回サイズが段違いで迫力が違う。
曽屋神社 拝殿。落花生の顔出しパネルが置かれてるの、めっちゃ秦野って感じ。笑。

拝殿向かって右側に稲荷神社がありました。正式には「井の宮正一位稲荷大明神」みたいですね。
曽屋神社 井の宮正一位稲荷大明神曽屋神社 井の宮正一位稲荷大明神丈のやや低い鳥居で、もうちょっとで頭付きそうでした。でもその小ぶりさがなんか可愛らしい。
右のお狐さまの耳が片方欠けてるのがちょっと気になったんだけど、これ補修とか出来ないのかな〜

お稲荷さんの更に右側に坂道があって、そこを下ると御神水「井之明神水」(いのみょうじんすい)
これは大きめの看板が立ってて場所がわかりやすかったです。
曽屋神社 井之明神水曽屋神社 男石お水は汲まなかったけど、ちょこっとだけ飲んできました。
水の味の善し悪しはわからないというか、特に何かを感じられる味ではなかったです。

拝殿に戻る途中で別の大きめの摂社みつけて行ってみたらそこが護国神社でした。
曽屋神社 護国神社後もうひとつ、神明神社もあるはず……と思って探して見つけたのがこちら。
曽屋神社 神明神社拝殿向かって左の奥の方にありました。
神明神社って天照大神を主祭神とする神社なんですよね?
この神明神社そのものは小さめで場所もわかりにくかったけど、授与所の御札の中には天照大神(天照大御神だったかも?)と記されたものがありました。

行きはバスの時間が合わずにタクシー使ったんですが、参拝後は歩いて駅まで。
その途中、というほど神社から離れてない場所(むしろ神社最寄りのバス停のめちゃくちゃ近く)に落花生の「かまか商店」さんというのを見つけて寄ってきました。
公式サイトさんこちら→
かまか商店 豆菓子・ピーナッツ煮豆購入したのがこの3点。
煮豆が税込み540円(サイトで確認)
豆菓子は「カレー豆」と「つぶピー」で、1袋300円で3袋買うと850円でした。3袋買うか迷ったから覚えてるんだけど、これは多分税抜価格。
かまか商店 ピーナッツ煮豆かまか商店 カレー豆かまか商店 つぶピー成分それぞれこんな感じ。
つぶピーのカロリーの高さにビックリした。
煮豆は既に開封して食べてみたんですが、甘さ控えめで食べやすく、あっという間に半分くらいなくなってしまいました。

そのあと、併設されたカフェで珈琲とソフトクリームとピーナッツバターサンド食べてきました。
カフェの名前は「かまかフェ楽蔵」というみたいです。
外と1階と2階に飲食スペースがあったんですが、2階席をおすすめされたので行ってみました。
かまか商店 カフェ階段階段の隅に置かれた小物が可愛くて思わずそれも撮影。
かまか商店 カフェ2階いい雰囲気で上ってよかったって思いました。かなりの素敵空間です。
かまか商店 落花生ソフトクリームこれを食べに寄ったとも言えるピーナッツソフトクリーム380円。プラス20円で砕いた落花生のトッピングが出来ます。
この粗めに砕いた落花生もお隣の店舗で売られてて、ちょっと気になってたから、トッピングで食べれて嬉しかった(*^_^*)
落花生の味が濃くて美味しかったです。
かまか商店 ピーナッツバターサンドかまか商店 ピーナッツバターサンドかまか商店さんのピーナッツバターを挟んだパン。お値段忘れました。
金土日のみ販売っぽいです。
これにも砕いた落花生混ざってます。あとバナナ入ってるとも書いてあったんですが、このバナナがそこそこ存在を主張してました。
ピーナッツバターとバナナが合うとは知らなかった。
かまか商店 カフェラテそれとカフェラテ350円です。
そしてなんと、まったりしてたら「今朝釜揚げしたさくら豆」をサービスで出してくれました。
かまか商店 さくら豆かまか商店 さくら豆12月〜5月限定の商品で、
”秦野でとれた八重桜の塩漬けを白砂糖とまぶしました。ほんのり塩味がする、ピンク色のお豆です。”
だそうですよ。
旦那がかなり気に入ったみたいで、あっという間になくなりました。
塩味ほんとうにほんのりだったのと桜の味が濃すぎなくて、私も食べやすかったです。

曾屋神社さんは現在も御朱印手書きしてくれるようですが、今日は御朱印帳忘れて行っちゃったので、次回は御朱印帳を忘れず持っていきたい。
と思ってるくらい絶対再訪すると思うので、そのときにはまたこちらのカフェにも寄りたいなと思います。

もっと外食の記事を読む→
もっと秦野の記事を読む→

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ 


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→