「食べ物・飲み物」カテゴリーアーカイブ

パインぱんと特濃牛乳

パインぱんと特濃牛乳で朝ごはん

スペースアポロが買えた記事を書いた時にフジパン公式サイトのお知らせ見て、パインぱん見かけたら買うって書いたんですけど、昨日無事に見つけたので買ってきました。
パインぱんパインぱん今年はダイスパインを増量したってのが目立つように書かれてますね。
過去にも一度パインぱん買ってて記事書いてるんですが、その時の栄養成分表示が
”1個あたり 330kcal たんぱく質6.3g 脂質7.8g 炭水化物58.6g 食塩相当量0.67g”
だったので、全体的にちょっと減ってるのに、なぜか食塩相当量だけ0.01g増えてる。微量でも増えてるのが謎。

見た目はパインぱん比較に過去のも載せてみると
角度が違うけどパイン増えてる感ある?
わからないので中割ってみた写真。
パインぱん
上が今年ので下が2015年のです。
写真の質が違ってやっぱりわかりにくいな。
でもパインダイスちょっと増えてるような気がしなくもない。
でも2015年以降にパインダイス減った可能性もあるからね!
去年は食べてないからな〜
味は普通に美味しい。好きな味です。
てかダイスカットのドライフルーツミックスを大袋で買うくらいドライフルーツ好きだし、ドライパイナップルも当然好きなので、美味しくないわけがないんだよね。

そしてタイトルにも書いた特濃牛乳の話。
気になって一緒に買っちゃった。
特濃牛乳特濃牛乳この牛乳の何が気になるかって ”成分調整牛乳” の文字がなくて特濃なとこ。
種類別:牛乳 なんだよね。
てことはこれ、成分無調整で乳脂肪分4.0%ってことじゃないの?
一応検索してみたら、やはり「種類別:牛乳」っていうのは生乳100%で成分無調整のものを指すらしいよ。
指定牧場だからなせる技的なやつなのかな?

で、お味だけど、少し濃いような気もするけど普段飲んでる牛乳に近くて、成分調整の特濃牛乳に感じる濃厚さとかはなかった。
成分調整の特濃って、乳脂肪分4.3〜4.5くらいあるっぽいもんね。
成分調整の特濃に慣れてたら、特濃? ってなるかもだけど、成分無調整で濃いめのが飲みたいなら有りかな。

どうやら昨年の夏に販売開始された商品らしいね。
タカナシ乳業のNews ReleaseのpdfあったからURL載せときます。こちら→
この特濃牛乳はなさそうだったけど、タカナシミルク楽天市場店はこちら→
てか伊勢原の「いせはら地ミルク」もタカナシ乳業さん関わってたのか。

これそこそこのお値段(税込み224円)するけど、美味しいのと応援の気持ちで時々買ってる。
伊勢原の催し覗きに行くと売ってること多いから、みかけるとつい。

あ、色々検索してたら タカナシミルクWEB SHOP なるものも見つけた。
ここなら特濃牛乳も買える。会員登録が必要みたいだけど。

もっとお菓子の記事を読む→
もっと飲み物の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ポメロジュース

カルディで買った100%ポメロのジュース飲んでみた

土曜日の朝だったかに以下のツイートが流れてきて、ちょうどカルディの近くを通ったから探して買ってきた。

1本410円(多分税込み)ポメロジュースグラスに注いでみた写真がこちら。
ポメロジュース1リットル入りで、200mlあたり90kcalらしい。
名称は「ポメロ果粒入り果実ミックスジュース」で原材料名が果実(ポメロ、ぶどう)と果粒(ポメロ)で、ポメロオンリー100%かと思ってたらぶどうも入ってた。
果汁100%には違いなさそうだけども。
ポメロジュース商品説明らしきものにも ”ポメロと白ぶどうをブレンドした、酸味と甘味のバランスのとれた味わいをお楽しみ下さい” って書いてあるわ。

しかも実はこれ、飲んだ後に確認したから、知らずに味見気分でカプっと飲んで「あ、つぶつぶ果実入りだ!」ってなった。
つぶつぶってほど大きくはないんだけど、でも口の中でちゃんと果粒入ってるのわかる程度には食感あったよ。

味の感想は、「あー確かにポメロってこんな味だった気がする。でもかなりしっかり甘みがあるな」だったんですが、この甘味ってつまりぶどうジュースの甘さじゃない?
味からぶどうっぽさはわからなかったというか、これ書くためにしっかり確認しなかったら100%ポメロオンリーのジュースだと、そのまま信じてたと思う。

文旦の仲間のかんきつ類とも書いてあるけど、文旦もそんなに食べないから、分担っぽいのかどうかもわからないな。軽い苦味に近いものを感じはしたけど、100%グレープフルーツジュースに比べたら全然って感じ。

なお、私がポメロってこんな味だった、という感想を持ったのは、昔タイフェスで生ポメロを食べたことがあるから。
過去ツイート探してきたのがこちら。2013年とか本当に古い。


もうちょっと味に対する感想も呟いてて欲しかったよ、過去の私。
しかもポメロジュースのリプ欄覗いて知ったんですけど、ポメロの生果実って剥きにくいらしいですね。
剥き身で売られててそれしか食べたことなかったから知らなかった。その場ですぐ食べれるように剥いてあるだけだと思ってた。
そういやお持ち帰り用の果実まるごと売りはしてなかったような気がする(相当古い記憶なので自信はない)

もっと飲み物の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

エビとみょうがのマヨ炒め

冷凍むきエビとみょうがの茎を燻製マヨネーズ炒め

先日みょうがの茎を買ったからナスと炒め煮たって記事の最後に、エビと炒める予定と書いたのを今日の夕飯で実行した。
昨日は味付きの牛ハラミ肉買ってたの忘れてそっち食べたんだけど、そこにもみょうがの茎は入れたので、実は3日連続でみょうがの茎食べてる。さすがに今日で使い切ったけど、やっぱあの量はたっぷりで良かった。

雑レシピは、
フライパンに燻製マヨネーズ入れてあらびきガーリックを散らして火にかけ、そこに解凍したエビ投入→ エビはゆっくり火を通すとぷりぷりになると、少し前にCook Doのエビチリ作った時に知った(Cook Doの箱裏の作り方の所に書いてあった)ので、ゆっくり目に火を通す→ みょうがの茎を入れて炒める→ 黒胡椒を軽く振って出来上がり。
炒めてるうちに水分飛んで、最後はビシャビシャ感なくなってはいたんだけど、解凍したエビから結構水分出ちゃったから、エビはもうちょっとちゃんと下処理するべきだったw
エビとみょうがのマヨ炒めちゃんと美味しく食べれたけど、これはもっと美味しくなりそうな予感がする。
エビを食材として使い慣れてないんだよね。

あと油代わりに使った燻製マヨネーズだけど、これめちゃくちゃ重宝してる。
てか本当に燻製物増えたよね。嬉しい(*^_^*)
炒めものに使ったのは初めてだけど、普段、野菜とかカニカマとか、他もなんか合いそうかもって思った時には付けて食べてみてる。
燻製マヨネーズこれはストックしてる未開封の3本目。
でもそろそろ開ける日が来そう。
かなりお気に入り調味料となっているので、発売続いて欲しいと思ってる。

一つ前の記事が燻製風味の発酵ぬかどこなんだけど、燻製風味の発酵ぬかどこを検索したついでに燻製マヨネーズも楽天検索してみた。いっぱい出てきた中で、家庭向きで安そうだったとこ。

もっとお家ご飯の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

発酵ぬかどこ

燻製風味の発酵ぬか床でキュウリ漬けてみた

スーパーでよくぬか漬けセットみたいなのを買うんだけど、先日、燻製風味というぬか床がセールで安くなってたから買ってみた。
最近、封を開けて野菜入れればすぐにそこそこ美味しいぬか漬けができるぬか床増えてるよね。
前に一度、無印良品のぬか床試したことがあって、でも人気で追加購入が出来なくて水っぽくユルユルになっちゃった時に別の糠足してみたら傷んでだめにしちゃったんだよね。
今回のもなんか燻製で特殊なぬか床だし、そこまで持たないかもなって思いながら買った。どうしても野菜にくっついて少しずつ糠の量減っていくし、野菜の水分でユルユルになってくしね。
夏の間楽しめたらいいなとは思ってて、安かったからとりあえず2パック購入したけど、どれくらい持つかはわからない。
発酵ぬかどこ燻製ぬかどこ裏のおすすめ素材に、卵とかチーズとか書いてあるのが、普通のぬか床とはかなり違う気がする。
燻製ものも好きなんだよね〜
確かに燻製卵とか燻製チーズとか美味しいけど。でもそれをぬか漬けで?? ってなってる。試してみたい気持ちはあるけども。
でも気軽に漬けれるのはやっぱキュウリでしょ。時期的にも。
というわけで、とりあえずで毎日1本キュウリ漬けてます。
まだ今日で3日目だけど。
発酵ぬかどここれぬか床を上から写真撮ってみた。
かなり黒い。ぬか床っぽくない黒さ。
香りは燻された燻製特有のいい匂いとぬかの匂いが同居してる。
この黒いぬか床から取り出したキュウリがこちら。
ぬか漬けキュウリまるまる一本漬けるより、多少は小さくカットしたほうがいいかなと思って3等分してます。おすすめ素材の大根も薄切り輪切りをとか書いてあるから、小さめがいいのかなと。
そしておすすめのはチーズが最大16時間だけど、このキュウリはほぼ丸一日24時間漬けたもの。
旦那が古漬け好きで家でぬか漬け作るなら長めに漬けて欲しい人だから。
でもまだ3日だからか、24時間じゃ全然漬けすぎ感ないし、丁度いいくらいだよ。
キュウリのぬか漬け糠に直接触れてた所はやっぱり燻製っぽさが強くて、普通のぬか漬けとは違うなって味がする。
塩気は充分だけど、酸味が足りない。
ので、ぬか漬けの酸味ってどうやれば増えるのかと検索してみたら、作り出してすぐは酸味が少ないよって出てきた。野菜漬けてるうちに酸味出てくるらしいから、もうちょっと様子見です。
キュウリ以外も漬けてみたいし、今後が楽しみ。

これもし今後気に入ったとしても、セール品だったし追加購入はしにくそうと思ってたんだけど、検索してみたら普通に楽天とかで購入できるね。安く入手しちゃったから高く感じちゃうけど。
でもって、どうやら燻製風味じゃない「発酵ぬかどこ」ってのも普通にあるらしい。むしろそっちがメインっぽい。

みたけ食品工業株式会社さんてところの製品で、↑はみたけ食品さんのページにあった姉妹品セット。なるほど、姉妹品という扱いなのか。
しかも読んだら、燻製風味の方は ”酸味控えめ、醤油風味がプラス” なんだって。てことは、それで酸味が物足りない可能性もあるっぽいな。

もっとお家ご飯の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

みょうがの茎

みょうがの茎売ってたからナスと一緒に炒め煮た

みょうが好きだけど高くて、なかなかガッツリたっぷり食べれる機会がないんだけど、先日スーパーに「みょうがの茎」というのが1袋200円ほどで売ってたから買ってきた。
みょうがの茎、もっと手軽に買えるようになったらいいのにな。近所のスーパーで売ってるの初めてだったよ。この量で200円なのありがたすぎる。
みょうがの茎みょうがの茎袋の裏にURL乗ってたから覗きにいってみた→
”高知県の須崎市から新鮮な青果を全国各地に” だそうです。

サイト見てたらみょうがレシピのページが有ったよ。みょうがのレシピが一番多いみたい。
みょうがの茎レシピも3種類あって、「みょうがの茎と豚肉のさっぱり炒め」「豚バラとみょうがの茎の大葉炒め」「みょうがの茎の炒め物」と炒めて使うのがメジャーっぽい感じ?

私は炒めた後に煮ちゃったけど。
ざっくりレシピは、
多めのごま油にしょうが入れる(今回は冷凍庫にスライス生姜が残ってたからそれ使ったけどなかったらチューブ生姜使ってたと思う)→ ナス投入して炒める→ ナスにある程度火が通ったらみょうがの茎投入して軽く炒める→ 水とだしパック投入→ 沸騰してダシ出たあたりで砂糖・酒・みりん・醤油で味を調える→ 皿に盛る→ 彩りで小ねぎ散らす
です。
なすとみょうが茎の炒め煮ナスとみょうがは合うと思う。とても美味しくできて満足(´∀`*)ウフフ

上のサイトのレシピだと豚肉に合わせるのも良さそうな感じ?
みょうがの茎半分ほど残ってて、冷凍エビと一緒に炒めようかと思ってるんだけど、豚肉も気になってきちゃったな。

冷凍エビと一緒に炒めてみた記事を読む→
もっと自宅ご飯の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

セブン先行発売レモネード

セブン先行販売のLEMONADE by Lemonica美味しかった

セブン先行発売レモネードレモネード好きな上に先行販売!とか書かれてたら買うしかなかったよね。
検索してみた結果、ここにかなり詳しく色々書いてあった。→
以下抜粋。
「LEMONADE by Lemonica」(レモネード バイ レモニカ)というのが店名なんですね。これが商品名なのかと思った……ら、商品名も「レモネードbyレモニカ」なんだって。
2021年7月6日より全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで販売開始らしい。お値段160円(税別)
てか昨年も森永乳業とレモニカとのコラボで「ピンクレモネード」というのを出していたらしいね。それ飲んでないな〜。残念。今更気になるわ。

商品写真がこちら。
レモネードbyレモニカ内容量330mlでカロリーは203ckalです。

グラスに注いでみたのがこちら。レモネードbyレモニカそこそこ色は濃く感じた。
そしてお味も全体的に濃くてとても良かった。
甘さもあるんだけど、レモン感も酸っぱさも強くて、レモン味濃いのが好きだから嬉しかった。
さすがレモネード専門店の味。

これは暑い日に冷えたの飲んだら絶対もっと美味しい!
職場の冷蔵庫に入れておこうかなって思ってて、これはリピート確定です。(*´༥`*)

29日朝追記。レモネードbyレモニカ

朝の仕事帰りにセブン寄って買い足してきた。取り敢えず2本。1番右が昨日飲んだやつ(蓋開き済み)
スーパーでの販売もあるらしいから、スーパーでは定価より少し安く手に入ったりするのかな? とちょっと期待している。

もっと飲み物の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ガストふじ山盛りポテト

久々ガストでひたすらポテト食べてきた

ガストが比較的空いてたから、今日は遅めの昼ごはんを超久々にガストで食べた。
ブログ再開したし夏メニュー的なものを頼もうと思ったんだけど、メニュー見てたら「ふじ山盛りポテト」をカートに突っ込んでたよね。
ガスト公式のメニューページ見て知ったんだけど、このふじ山盛りポテトも新商品だったらしい。NEWマークが付いている。
スクショこれ。画像のリンク先はふじ山ポテトフライの商品紹介ページです。ガストふじ山盛りポテトスクショメニューでお値段¥499(税込 ¥549)なのはわかるけど、カロリーはわからないな。店舗のメニューにも載ってなかったけど、サイト見たらわかるかと思ってた。
山盛りポテトのポテトが2倍としか書いてない。そして山盛りポテトの方にもカロリー記載はない。
ガストのメニューって前はカロリー表示あったよね?
古い記事だけど、ガスト エッグスラットモーニングセット食べた記事見たらカロリーと塩分記載してたし。

実際のポテト写真がこちら。
ガストふじ山盛りポテトポテトだけじゃなくてケチャップとマヨネーズも2つ付いてたよ。そしてさすがの量に旦那が若干引いてた。笑。

そこそこお腹は減ってたんだけど、あんなポテト頼んだらそれでお腹いっぱいになっちゃうよねと思って、他に頼んだのは「から好しのから揚げ 胡麻にんにくダレ(ももから揚げ3個)」
胡麻にんにくダレから揚げから揚げは特筆することないけど、胡麻にんにくダレは胡麻の風味もニンニクの香りや辛味もバッチリ感じて美味しかった。

他は旦那が頼んだ海老といかのシーフードサラダ(L)を少し分けてもらったけど、基本的にはひたすらポテト食べた。さすがにあの量は多すぎたよね。多少は旦那も食べてたけど、多分殆どは私が食べたと思う。
カロリー表示あったら頼まなかった可能性ありそうだなと、しっかり食べきって帰宅した今になって思ってる。

旦那はサラダの他にハンバーグ&海老フライを単品で、しかも海老フライ1本追加で頼んでた。
久々だったからタブレットで注文するのも初めてだったんだけど、海老フライが1本単位で追加できる機能(・∀・)イイネ!!
写真はこんな感じ。
ガスト 海老といかのサラダガスト ハンバーグ&海老フライちゃんと海老フライ2本乗ってる。
次回は更にもう1本追加してもいいなとか言ってたけど、単に今、旦那に海老ブームが来てるだけだと思うよ。

もっと外食の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

成城石井クラフトコーラ

6/19発売 成城石井のクラフトコーラ飲んでみた

成城石井に寄ったら新商品として売られていたので、気になって購入。
成城石井クラフトコーラお値段250円ほど。
成城石井さんの商品紹介ページにもおすすめ商品として掲載されています。

生姜やシナモン、グローブなど6種のスパイスと4種のフルーツ果汁を絶妙に組合せて作ったコーラです。カラメルシロップで奥行きのある甘みを加え、繋ぎ役の燻製酢で一体感を出しました。

だそうですよ。1行目の説明は店舗の商品のとこにも書かれてた気がする。
商品紹介の個別ページはないようで、多分今後流れて無くなってしまうのだろうと思ったので、スクショも撮ってみた。成城石井クラフトコーラ紹介スクショ原材料を見ると、
砂糖(国内製造)、レモン果汁、カムカム果汁、カラメルシロップ、しょうが汁、グレープフルーツ、オレンジ、ケイヒエキス、シナモン、こんにゃく粉末加工品(粉あめ、こんにゃく粉)、醸造酢(くん製品)、カルダモン、クローブ、オールスパイス、スターアニス
が入っている模様。
ついでの内容量は410mlで、100mlあたりのカロリーが45kcalなので、1本飲むと185ckalほどですかね。
成城石井クラフトコーラちなみに、コカ・コーラ社のQ&Aコーナー情報によると、コカ・コーラもカロリーは100mlあたり45ckalらしいですよ。へぇ。

グラスに注いでみた写真がこちら。
成城石井クラフトコーラ写真じゃわかりにくいと思いますが、黒ってより茶色。
見た目からしてコーラっぽくはない。
そして味も、コーラ? ってなるような味だった。
どっちかというと、ジンジャーエールに近い気がする。
生姜感けっこうあったし。レストランとかで「自家製」ってついてるジンジャーエールはスパイスかなり効いてるのもあるし。
ただまぁカラメルシロップとかくん製酢だとかで香ばしさがあって、その辺がジンジャーエールよりコーラなんだと言われれば、そうなのか、ともなるかな。
そもそもクラフトコーラなるものを飲むのが初めてなので、今後他社からクラフトコーラが色々発売されたり、自家製コーラなるものがレストランとかで飲めるようになったら、コーラとジンジャーエールの違いが私の中でもっとはっきりするのかも知れない。

もっと飲み物の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

小田急ポイントで牛タン定食食べてきた

旦那が予備のメガネをJINSで作りたいと言うので相模大野に行ってきた。
旦那が寿司が食べたいと言っていたから、最初はモアーズの中のスシローに行こうと思ってたんだけど、昼の時間ずらしても入店待ちの人が結構居る感じだったから諦めて、じゃあステーションスクエア内のお寿司屋に行くかと移動している途中で、寿司から牛タンに変更になりました。
朝、神戸プレジールの記事とか書いてて、私が牛肉気分だったよね。
牛タンのお店のお隣がしゃぶしゃぶのお店で、そっちもいいなと思ってたんだけど、結局牛タンになった決め手は、しゃぶしゃぶのお店がサラダビュッフェやってたから。サラダと言うより鍋用の野菜かも知れないけど、やはりビュッフェ形式にはちょっと抵抗があった。
そんなわけで、ランチと言うよりはおやつタイムに、牛たん焼き 仙台辺見さんで牛タン定食食べてきました。

私が頼んだのは「ねぎ塩レモン上たん焼き」
旦那が頼んだのが「極上厚切りたん焼き」旦那の方のは旦那が撮影したのを貰ったんだけど、カメラの性能差と撮影技術力の差を感じるw

厚みのある牛タンそんなに得意じゃないんだけど、切れ目が入ってるからか、旦那から分けてもらった極厚の方もとても食べやすかった。
もちろん味も、専門店だけあって大満足。
てか牛タンを専門店で食べるのかなり久々だった。
スープも結構味濃く感じて好みだったんだけど、ごはんはもっと麦率多くても良かったかな〜

それと、メニュー見て予想してた値段より200円くらい安くて、あれ?って思ったけど、どうやらランチタイムを過ぎて無くて、ランチタイムのお値段で80円ずつ安かったみたい。
そしてタイトル通り、お支払いは貯まった小田急ポイントで全額支払えちゃいました。
旦那が「昨日給料日だったんだよね〜」とか言うから、ちょっと贅沢してもいいのか? みたいな気持ちで気軽に久々に牛タンもいいよねとか言っちゃったけど、給料日関係なかったわ。

時間ずらしたからお客も少なくて良かった。
それでも食事中に3組くらい新たに入店してたから、時間ずらしてご飯食べに来る人はやっぱそれなりに居るよね。

もっと相模大野の記事を読む→
もっと外食の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

手羽先スパイス煮

手羽先をスパイスで焼いた後コンソメ煮

今日の夕飯です。
普段あまり手羽先買わないんだけど、昨日は広告の品でお値段お安いのが目に入ってしまったので購入。
本当は鶏肉をお酢で煮ようと考えてたんだけど、昨日は賞味期限が近い2割引な豚バラブロック肉をお酢で煮てしまったので、さすがに2日続けてお酢味はどうよと思って、今日はスパイス振って焼いた後にコンソメ煮にしてみた。
手羽先ではやったことないけど、鶏もも肉では時々やってるので、多分失敗はしないはず。

まずスパイスたっぷり振り掛けた写真がこちら。
手羽先スパイス常備してるスパイスを適当にバサバサ振り掛けただけ。
胡椒・クミン・コリアンダー・ナツメグ・パプリカ・チリパウダー・レッドペッパー・オレガノ
結構赤いけど主にパプリカの赤で、チリパウダーとかレッドペッパーとか辛い系はそこまで振ってない。

それをバターとニンニクで焼く。
手羽先スパイス最近ローリエは煮込むのではなく炒めて利用するようになってる。
この前検索したら、

よりしっかりと香りづけをしたいならば、最初に具材を炒める工程で葉を一緒に炒めるという方法があります。
炒めるときは、煮込む前に葉を取り出しましょう。

って書いてあるサイト見つけて、それ以来炒めて使うようになった。
参考にしたサイトはこちら→

圧力鍋で30分くらい煮てしまったけど、今検索してみたら、手羽先の圧力鍋レシピ加圧5〜15分くらいがメジャーっぽい?
なので掛けすぎたかも知れない。笑。

そして取り出したのがこちらの写真。
で取り出した後の煮汁に玉ねぎとじゃがいもを投入して火にかける。
玉ねぎやじゃがいもは圧力鍋で圧掛けすぎるとすぐドロドロになっちゃうのは経験的に知ってるから、それこそ5分弱の加圧で。
本当は時間に余裕があったら圧力掛けずに煮たかったけど、今日はちょっと時間に余裕がなかった。
でもって完成がこちら。
手羽先スパイス煮お箸でホロホロ肉がほぐれてスルッと骨が外れる柔らかさに仕上がってたし、味も問題なく美味しかったので大満足(*´༥`*)

もっと自作料理の記事を読む→


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→