月別アーカイブ: 2015年9月

ハーゲンダッツクリスピーサンド マスカルポーネエスプレッソ食べてみた

ひとつ前の記事、ハーゲンダッツクリスピーサンド マロングラッセ食べてみたの後、やっぱハーゲンダッツ美味しい~!って火が付いて、もう一つ買ってあった同じく期間限定のマスカルポーネエスプレッソも食べてしまいました。
贅沢!
ハーゲンダッツクリスピーサンド マスカルポーネエスプレッソ1個あたり 254kcal たんぱく質2.6g 脂質18.1g 炭水化物20.1g ナトリウム30mg です。

中身の写真がこちら。
ハーゲンダッツクリスピーサンド マスカルポーネエスプレッソ ハーゲンダッツクリスピーサンド マスカルポーネエスプレッソコーティングのチョコに黒いつぶつぶが見えるのですが、これは原材料から考えるとバニラビーンズぽい。
あとさ、2個連続で食べて気づいたんだけど、クリスピーの位置ってわざと少しずらしてあるんですかね?
マロングラッセもこちらのマスカルポーネエスプレッソも、横にした写真を撮ってあるのですが、どちらも下側のクリスピーが上のクリスピーに比べるとほんの少しだけ右にずれてくっついてるの。
そういう仕様?

かじってみた写真がこちら。
ハーゲンダッツクリスピーサンド マスカルポーネエスプレッソ中央にチラリと覗いているのがエスプレッソコーヒーソースらしく、これがまたかなり風味の高い珈琲の味でとても美味しかったです。
でもマスカルポーネチーズの味はあんまり良くわからなかったかも。というかマスカルポーネチーズにあんまり馴染みがないっていうのもありますが。

連続でマロングラッセとマスカルポーネエスプレッソと食べましたが、どちらもとても美味しかったです。
さすがハーゲンダッツ!(*^_^*)
でももしどっちか1個だけ食べていいよって言われたら、私はマロングラッセの方選んじゃうかも。
マロングラッセの、食べた時に口に広がる洋酒の香りが美味しすぎました。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

ハーゲンダッツクリスピーサンド マロングラッセ食べてみた

ハーゲンダッツクリスピーサンドの期間限定品、マロングラッセを食べました。
ハーゲンダッツクリスピーサンド マロングラッセ1個あたり 250kcal たんぱく質2.6g 脂質16.9g 炭水化物21.9g ナトリウム38mg です。

中身の写真がこちら。
ハーゲンダッツクリスピーサンド マロングラッセハーゲンダッツクリスピーサンド マロングラッセ写真じゃちょっとわかりにくいけど、コーティングのチョコにも茶色っぽい粒がうっすら見えます。
渋皮など、栗由来の黒や茶の小片がありますが、品質に問題ありません。
という注意書きが箱にあるのですが、コーティングのチョコにも栗混ぜてるってことで良いんですかね?

かじってみた写真がこちら。
ハーゲンダッツクリスピーサンド マロングラッセそんなにはっきりと砕いた栗が見える感じではなかったです。
でも口の中に栗の粒が残る感じはたまにある。

味は、マロングラッセ入ってる~と強く感じるわけではないんだけど、栗の味と、なにより洋酒のいい香りがかなり口の中に広がります。
原材料確認すると、お酒関係は「粉末酒」っていうのみたいなんですが、そんなものがあるんですね。
マロングラッセだからブランデーの香りかな? って思って、マロングラッセに使われるお酒について調べてみたのですが、けっこうなんでも良さそうな感じですか?
お酒使わないレシピもありましたし。
これに使われてるのがなんの「粉末酒」かは断定できないですけど、でもそれの風味がとても美味しく感じました(*^_^*)


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

映画 S-最後の警官- 奪還 見てきた

ムビチケ買ってあった S-最後の警官- 奪還 をやっと見てきました。
以前買ったムビチケとその時貰ったチラシ、そして今日見終わった後に買っちゃったパンフの写真がこちら。
S ムビチケS映画チラシS-最後の警官- 映画パンフ今回、日本語字幕付きという上映回があったのでそっちを見てきたのですが、字幕本当にありがたかったです。
囁くようなセリフとか、早口とか、ちょっと聞き逃しても字幕で補完できるから嬉しいんですよ。
しかも今回の映画、漢字に別の読みのルビふってあるところがあって、これは耳で聞いただけでは絶対にわからないって思いました。
DVDやBlu-rayを買ったりレンタルした時は、結構な頻度で邦画でも日本語字幕付けて見るんですが、映画館で見る時とかiTunesでダウンロードする時は字幕ないの残念だなって思ってたんですよね。
字幕付きの上映もっと増えたらいいのにな~と思います。

以下ネタバレありで映画の感想をチラリと。

最初っから最後まで壮大なスケールで、思ってた以上に海保絡んでて楽しかったです。
海上保安庁、防衛省、航空自衛隊の全面協力って凄いよね。
私は原作一切読んでなくて、ドラマしか知らずに映画も見たのですが、パンフに「原作で人気が高いプルトニウム編」ってあったから、もともとちょっと気になってた原作が益々気になって来ました。
でも原作一切知らないから、最初から最後までかなりドキドキしながら見れたと思います。
特殊部隊ってあんまり馴染みないから、ドラマの時もSATの活躍楽しんでたけど、今回はそれに海保の特殊警備隊SSTがかなり出てきてへぇぇ~ってなりました。

細かいことを言えば、香椎隊長相変わらずすげえぇぇ~とか、ワイヤーの留め金撃ちぬくとかさすがだよ! とか、そんな方法で装置止めるとかマジでーとか、やっぱ逆プロポーズですよね。そうなりますよね。とか、その他も色々とあるんですけども、とにかく楽しんできましたよってことで、これくらいにしておきます。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

モンテールとチロルチョココラボ・コーヒーヌガーエクレア食べてみた

モンテールとチロルチョコがコラボしてるというのは先日食べたモンテールの焼プリンモンブランに付いていたキャンペーンシールから知ったのですが、コラボ品のコーヒーヌガーエクレアを見つけたので買ってみました。
モンテール チロルチョコ<コーヒーヌガー>エクレアドロン! って書かれてるのはなんだろう?
チロルチョコがエクレアに化けました的な意味でしょうか?

現在、チロルチョコ<バラエティパック>10袋が当たる! 「秋のおいしい味覚キャンペーン」中です。
公式のキャンペーンページはこちら(pdf)

1個あたり 200kcal たんぱく質3.0g 脂質3.1g 炭水化物17.4g ナトリウム61mg です。

中身の写真がこちら。いつも通り半分に切ってみた写真もあります。
モンテール チロルチョコ<コーヒーヌガー>エクレアモンテール チロルチョコ<コーヒーヌガー>エクレアここからコーヒーヌガー注入しましたってのがわかる穴が見えますね。
コーヒークリームの上にコーヒヌガーという感じで、けっこうたっぷりコーヒーヌガー入ってたと思います。
チロルチョコのコーヒーヌガー味を最近食べてないので、どれだけ再現されてるのかはわかりませんが、思ってた以上に珈琲の風味が強くてホロ苦でした。
あと、思ったよりはヌガーが柔らかかったです。
ヌガーというと甘ったるいソフトキャンディってイメージなんですが、とろっとしたクリーム状でそこまでベッタリした甘さはありませんでした。
これはチロルチョコと同時に食べ比べてみたい商品だったかも。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

セブンさっぱりレアチーズ大福を食べてみた

これはちょっと微妙そう~とは思いつつも、レアチーズって書いてある新商品だったので買ってしまいました。
セブンイレブンのさっぱりレアチーズ大福です。大福ですが要冷蔵です。
セブン さっぱりレアチーズ大福税込み110円という値段は普段買ってるコンビニスイーツの中では安い方で嬉しいです。
まぁ大きさもちょっと小さめですけどね。測ってみたら直径6センチ位でした。
製造者は わらべや日洋(株) さん。
1包装あたり 147kcal たんぱく質1.8g 異質6.1g 炭水化物21.3g ナトリウム49mg です。

中はこんな感じ。
セブン さっぱりレアチーズ大福 セブン さっぱりレアチーズ大福透明なカップケースに入ってて、触るとぷにぷにです。
これ使ってるのは求肥だよね。
固めのレアチーズクリームを求肥で包みましたみたいな感じに見える。

これ切るのは無理かな~とは思ったんだけど、冷蔵庫から出してすぐ、研いだ直後の包丁で、なんとか切断してみたのが下の写真。
関係ないけど、このブログ始めてから包丁研ぐ回数明らかに増えましたよ(笑)
だってなるべく綺麗な切断面を写真に撮りたいもんね。

味はレアチーズにけっこうレモンが効いてて美味しかったけど、まわりの求肥とはやっぱりイマイチ合ってないような……
レアチーズ部分だけカップに入れてスプーンですくって食べたいなって思ってしまいました。
たしかにさっぱりしてるんだけど、それが大福としてはこれじゃない感に繋がってる気もします。


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

菊水堂ポテトチップ見つけたから買ってみた

ツイッターで買っちゃった~って写真付きで流れてきたのを見て気になってたところに、出先で見つけたから買わずにはいられませんでした。
菊水堂のできたてポテトチップ!
菊水堂ポテトチップ100gあたり 570kcal たんぱく質4.7g 脂質37.2g 炭水化物54.1g ナトリウム281mg(食塩相当量0.71g) です。
内容量が145gなので、1袋 826.5kcal 食塩相当量1.03g ですね。
1袋のカロリー高いな~って感じてしまうけど、単純に量がたくさん入ってるってだけですよね。
ちなみに、このブログで扱ったポテチでカロリーとか書いたのは Calbeeポテチ SUPERすっぱいレモン しかないんですが、これが65gで361kcal・食塩相当量0.6g なので、145gで計算すると 805kcal・食塩相当量1.34g になってそんなに変わらないです。

原材料がじゃがいも、植物油(米油、パーム油)、食塩のみ。
ポテトチップは揚げ菓子だから揚げたてが一番美味しい。とのことで賞味期限もとても短いです。
菊水堂ポテトチップたったの2週間ですよ。
ちなみに私が購入したのは12日。
お店には、製造日に工場から直送してますみたいなPOPが付いてた気がします。

中身の写真がこちら。
菊水堂ポテトチップ食べた瞬間思ったのは、塩味が優しい、でした。
実際、ナトリウム量・食塩相当量がSUPERすっぱいレモンに比べても少なめですしね。
そして本当にじゃがいもの味がしっかりわかってとっても美味しいです(*^_^*)
これはまた、売ってるの見つけたら買っちゃうかもな~


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

海老名のえぼしでランチしてきた

今日は海老名で映画を見た後、少し遅い昼ごはんを、マルイ6階にある「えぼし」というお店で食べてきました。
えぼし公式サイトの海老名店のページがこちらなんですが、ここに海老名店のお昼ごはんとしてランチメニューが載っています。

私が頼んだのは「本日の鮮魚の煮付け定食」魚も値段もその日によって変わるようで、今日はアカガレイの煮付けで1350円でした。
えぼし 本日の鮮魚の煮付け定食アカガレイは子持ちで、身がほぐれやすくて食べやすかったです。
けっこう甘い味付けで、魚も大根も味が染みてて美味しかった(´∀`*)

定食は味噌汁・お新香・小鉢・デザートが付きます。
えぼし 本日の鮮魚の煮付け定食お味噌汁はシジミ・小鉢の中身はお豆腐・デザートは葡萄のゼリーでした。
サイトにはご飯一杯おかわりサービスって書いてあるけど、店の前にはご飯おかわり自由って書いてあったような……?

旦那が頼んだのは地魚寿司盛り合わせ定食(8種8点盛)1400円に、200円で巻物1本追加できますってあったから、巻物付きで注文。
えぼし 地魚寿司盛り合わせ定食こちらも味噌汁・お新香・小鉢・デザートは付いてました。これは私のと内容一緒です。
巻物は私も貰いましたが、けっこうわさびが効いてたのが印象的w
でも美味しかった(*^_^*)


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

博多中洲屋台 鈴木ラーメン店ボーノ相模大野へ行ってきた

旦那がバリカタ細麺のラーメンが食べたい~というので、相模大野のボーノに入っている、博多中洲屋台 鈴木ラーメン店 へ行ってきました。
博多中洲屋台 鈴木ラーメン店 相模大野私が頼んだのは1番人気らしい どんたくめん(820円)にネギのトッピング(150円)。
鈴木ラーメン店 どんたくめん鈴木ラーメン店のりが邪魔だったので、ちょっと一旦退けて撮影してみたのが下の写真です。
煮玉子1個分と海苔3枚とチャーシューは埋まっちゃってるけど2枚。それにネギ(トッピングプラスしたので多め)とキクラゲです。
メニューにキクラゲのトッピングもあればいいのにな~
そしたら絶対ネギとキクラゲ増しで食べるのに!
煮玉子は黄身まで塩味がある気がして美味しかったんだけど、これは最後の方に食べたから、スープに漬かってスープの味が付いたのかな?
鈴木ラーメン店麺は細麺。私はバリカタでお願いしました。
しっかりした歯ごたえがあって美味しい~
鈴木ラーメン店紅生姜と高菜はテーブルにケースが置いてあって好きなだけトッピングできます。
高菜はピリ辛で紅生姜はスープのサッパリ感が増す感じ。特に紅生姜はスープに凄く合ってると思いました。
紅生姜トッピングかなり美味しかったです(*^_^*)

なお、旦那が注文したのは黒ラーメン(770円)にやっぱりネギのトッピング(150円)。
鈴木ラーメン店 黒ラーメンしかもバリカタどころか、粉落としという茹で加減で注文。
メニューに「マニアックな方向け」みたいなこと書いてありましたけど?
大丈夫なの? と思ったけど、でも食べるの初めてじゃないんだってさ。
美味しい美味しいって食べてるから、少しだけ味見させてもらったけど、ちょっと私にはイマイチでした(;´д`)


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

本厚木の白獅子でモツ鍋食べてきた

今日の夕飯は本厚木の白獅子というお店へ行ってきました。
本当は黒獅子(メインがモツ鍋)に行きたかったんだけど満席だったのね。
白獅子はメインがハーブサムギョプサルと丸鶏鍋なの。でもメイン以外は同じ料理ですよ~って言われて、まぁそっちでもいいかなと。
でもいざ行ってみたら、白獅子でもモツ鍋食べれました。
なんか今日はモツ鍋気分だったんだよね~

まず出されたお通し。内税で432円。以下値段はすべて税込み価格です。
白獅子 お通し茹でキャベツと長ねぎとタマネギと鰹節をお酢と醤油で和えたっぽい感じでした。
ちなみにこのお通し、器が斜めで可愛かったの。一応写真も撮ってみた。
白獅子 お通し

次に出てきたのが長崎郷土料理の「にごみ」というもの。漢字で書くと「煮ごみ」らしい。
これは日替わりのおすすめメニューで480円。
白獅子 にごみ根野菜の煮物で、ぱっとみ筑前煮に見えないこともないけど、全然違いました。
細か目にカットした根野菜と鶏肉とピーナッツ。
このピーナッツがかなり美味しかった。煮物に茹でピーってなんか斬新だったよ。
でも味付けが私にはちょっとしょっぱかったです。

次に来たのが馬刺し3種盛り。1814円。さすがに高いな~
白獅子 馬刺し赤身 白獅子 馬刺し霜降り 白獅子 馬刺しフタエゴ上から赤身・霜降り・フタエゴの3種類です。
私は食べるつもりなかったんだけど、一応1切れずつ食べました。
でもイマイチ馬刺しの美味しさというか生肉の美味しさがわからないんですよね。
生肉って食べれるお店少ないし値段も高いしなんで、味がわからない私が食べるの勿体無いって思っちゃう。
でも今日のはどれも食べやすかったです。
特に食べやすかったのはやっぱり霜降りかなぁ~
あ、後、甘いお醤油が美味しくて馬刺しに合ってるなと思いました。

そして私のメイン、モツ鍋!
白獅子 モツ鍋1人前1382円にたっぷり野菜626円をトッピングしたものです。
野菜増し増しですごい山盛り(笑)
これがグツグツ火にかけてるうちに、どんどん野菜の嵩が減ってぺったんこになるから凄いです。
白獅子 モツ鍋(醤油)これがだいたい火が通った状態。
今回は醤油ベースです。他に白味噌と旨辛(赤味噌)がありました。
これをさらにグツグツ煮て、やっと食べれるようになったのがこちら。
白獅子 モツ鍋(醤油)そして実はこれ、底に馬刺しのツマを入れてます。
白獅子 馬刺しツマ最初の1杯だけだけど、大葉入りすっごく美味しかった~(*´Д`)

モツ鍋の具材は、私はゴボウが一番好きかな。
旦那はニラが美味しいって言ってたから、モツとニラとゴボウを追加注文したかったんだけど、旦那が淡路島たまねぎ焼を追加注文したので、こちらの追加はやめておきました。

そして届いた淡路島たまねぎ焼き。518円。
白獅子 淡路島玉ねぎ焼き北海道産のなまら塩というのを付けて食べます。
この塩が結構しょっぱいから気をつけてとの注意あり。
玉ねぎはとっても甘くて美味しかったです。塩は磯の香りがするとか旦那が言ってたけど、私にはわからず。
調べたら昆布を使ったお塩なんですね。

お腹に余裕があったら鍋の〆にちゃんぽんとかも食べたかったけど全然ムリでした。
でも野菜たーっぷり食べれて大満足です(*^_^*)


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→

防災用品・レスキューライトⅢを購入

先日防災用品チェックをした時に、携帯充電できるライトの接続ジャックがVodafoneやらTU-KAやらFOMAやらと古いものしかないことに気づいて、現在使用のiPhoneに充電できるライトを新たに購入しました。
実は昨年9月にiPhone6が出るまで、私はiPhoneとFOMAを併用してたんですよね。メインで使ってたのがFOMAの方だったから、そこまで頭まわってなかった。
旦那はとっくにガラケー使わなくなってたのに。

なお、古い方のライトがこちら。
マグナムラジオライト 携帯充電タイプマグナムライト 携帯充電タイプ。という商品っぽいです。
発売元は株式会社ファインさん。手回し発電装置内臓で、ライトが点いて、FMラジオが聞けて、携帯の充電が出来ます。
市販のACアダプターによる充電も可能な模様。これ今、この記事書くのに取説見てて気づきましたw

そして今回購入したのがこちら。
レスキューライトⅢレスキューライトⅢ古い方は手動のハンドル回して充電ですが、こちらはその他に太陽光による充電・USBポート(ケーブルは市販のマイクロUSBケーブル使用)充電が出来ます。あと乾電池使えるって。
輸入元は 株式会社 永光 さん。生産国は中国です。

取説が一応こちら。
レスキューライトⅢ箱の裏に書かれてるー!
箱ごと保管だと邪魔だから箱から出して取説のみ一緒にと思ってたけど、取説はこれもう写真で撮っとけばいいかと思いました。
だってけっこうがっしりした外箱なんだもん。

中身はこんな感じです。
レスキューライトⅢ側面。太陽光パネルとライトやラジオのスイッチなど。
ソーラーパネルによるフル充電は、夏期の太陽光で約15時間かかる模様。
サイレンスイッチ入れるとけっこう大きな音が鳴ります。近所迷惑考えてほんのちょっと鳴らしただけなので、どんな感じのサイレンかはイマイチ不明。
古い方はラジオがボタンひとつで自動選局だったのですが、こちらはツマミを回して自分で調節です。しかも一応AMもある。
古いのと新しいの両方ラジオ弄ってみたけど、結局自宅ではFM1局しかまともに入らなかったんですけどね……
レスキューライトⅢレスキューライトⅢ反対の側面。ラジオ用のアンテナと、手動充電のハンドルが有ります。
レスキューライトⅢ レスキューライトⅢライトは2種類。
この写真、部屋の電気を点けっぱなしで撮影したものですが、どっちもけっこう明るいです。
上の写真がトーチランプで3分の充電で約15分。
下の写真がLEDライトで3分の充電で約40分。が手回し充電での目安みたいです。
レスキューライトⅢそしてこれが一番お目当てだった機能。携帯の充電用USBポート。
一応ちゃんと充電できるか試してみたのですが、ケーブルをつないでハンドルを回している間だけ充電が出来るみたいです。
しかも一生懸命ゴリゴリとハンドル回すと失敗します(;´∀`)
ゆっくり目で、取説によると1秒に2回の早さで回すと良いようです。これけっこうコツがいる。
目安として、5分の充電で5分の通話が出来るようです。

手動ハンドルによる充電は基本1分に120回(1秒2回)みたいです。効率のいい充電速度って書かれてます。
ところで、取説読んでて気になったのが
内臓の充電用電池は約200回繰り返し充電が出来ます。3ヶ月から6ヶ月間充電しない状態が続きますと、充電要電池が劣化して使用できなくなります。定期的に充電して下さい。
の赤い注意書き。
古い方には一切そういうのなかったから、防災袋に突っ込みっぱなしだったんだけど、これどうしよう……
防災袋に入れて年1回のチェックじゃマズイかしら?
防災用品チェックを半年1回にするか、このライトは外に出しておくかちょっと迷ってる。

最後に、古い方との大きさ比較。
災害用充電ライト比較 災害用充電ライト比較古いほうが若干小さいんだけど、そこまで大きさに差はないかな~
新しいの大きかったらやだなと思ってたのでちょっとホッとしました。
やはり防災袋に入れておくことを考えたら、小さいほうが嬉しいもんね。

地震 災害 非常時の備えにラジオ付きライトレスキューライト3 手巻き充電、太陽光充電、USB…
価格:2,138円(税込、送料別)

楽天にもあったので、現在売り切れではなく一番安かったものを貼っておきます。
探し方悪くてもっと安いのあったらすみません~


Sponsored Link


このブログの新着記事を読む→